コンテンツにスキップ

埼玉県道128号熊谷羽生線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道

埼玉県道128号標識
埼玉県道128号熊谷羽生線
路線延長 14,777m
起点 熊谷市 筑波交差点
終点 羽生市 上新郷交差点
接続する
主な道路
記法
国道17号
国道125号
国道122号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
熊谷市上之付近

128128 17917

[]


  1791 

  7 [1][2]

 14,777m

[]


125

2000 - 8383202020331[3]

42

202241-7[2]

[]


2018301251222024329[4]125122[5][6][7][8]303調1252[9]

70[10]1038西

[]


2019

2019413133021400[11][12]

24

17125

41km2303[13]

42

4

4220042019

[]


 - 

 - ()17

() - 125

IC - 

 - 

[]

[]









[]



交差する道路 交差点名 所在地
埼玉県道91号熊谷停車場線 熊谷駅方面
国道17号 筑波 熊谷市
(北大通り) 熊谷女子高前
ラグビーロード 末広
新道(分岐)
第2北大通線 [14]
国道17号(熊谷バイパス 旧道(分岐) 上之(雷電神社)
(国道17号熊谷バイパス重複区間)
国道125号行田バイパス重複区間)
埼玉県道303号弥藤吾行田線 国道125号(行田バイパス) 上池守 行田市
旧道(合流) 上池守(北)
埼玉県道199号行田市停車場酒巻線
埼玉県道20号足利邑楽行田線 見沼中学前
埼玉県道7号佐野行田線 行田方面 荒木
(県道7号佐野行田線重複区間)
埼玉県道7号佐野行田線 館林佐野方面 埼玉県道364号上新郷埼玉線 上新郷 羽生市

国道17号との重複区間及び国道125号との重複区間の境界(上之(南))にて新道が合流、国道125号との重複区間内にて埼玉県道303号弥藤吾行田線(妻沼方面)と交差

  • 別ルート
交差する道路 交差点名 所在地 最高速度
(km/h)
国道17号 佐谷田(北) 熊谷市 50
(第2北大通線)
国道17号(熊谷バイパス 持田IC 行田市
埼玉県道303号弥藤吾行田線 (公園通り) 行田市役所入口 40
埼玉県道198号行田市停車場線 埼玉県道199号行田市停車場酒巻線 埼玉県道77号行田蓮田線 行田市駅入口
埼玉県道66号行田東松山線 桜町
埼玉県道7号佐野行田線 長野ロータリー 50
埼玉県道306号上中森鴻巣線 富士見
埼玉県道364号上新郷埼玉線 下須戸
埼玉県道32号鴻巣羽生線 真名板
国道122号 蓮田東京方面 本線 志多見 加須市
埼玉県道38号加須鴻巣線
国道125号(行田バイパス) 羽生市
国道125号(加須羽生バイパス)
埼玉県道84号羽生栗橋線 埼玉県道32号鴻巣羽生線 小松台
国道122号 太田日光方面

重複区間[編集]

  • 国道17号熊谷バイパス:熊谷市上之(雷電神社)交差点 - 上之(南)交差点(現道旧道)
  • 国道125号(行田バイパス):熊谷市上之(南)交差点 - 池上 - 行田市上池守交差点
    • 埼玉県道303号弥藤吾行田線:熊谷市池上 - 行田市上池守交差点
  • 埼玉県道7号佐野行田線:荒木交差点 - 上新郷交差点
  • 国道122号:加須市志多見交差点 - 羽生市小松台交差点(別路線)
    • 国道125号:羽生市下川崎交差点 - 須影交差点(別路線)

交差する鉄道と河川[編集]

沿道の施設[編集]

本線・旧道・新道(熊谷谷郷線)
別線
  • 熊谷市東部体育館
  • 熊谷市立佐谷田小学校
  • ソシオ流通センター駅
  • 熊谷流通センター(ソシオ熊谷)
  • 熊谷青果市場
  • 行田自動車教習所
  • 持田駅
  • 忍城
  • 行田市役所
  • 行田市駅
  • 東行田駅
  • 行田中央総合病院
  • 埼玉県総合教育センター
  • 行田工業団地
  • 行田市立太田西小学校
  • 行田市立太田中学校
  • むさしの村
  • 加須市立志多見小学校
  • 志多見郵便局

愛称[編集]


ギャラリー[編集]

本線・旧道・新道(熊谷谷郷線)
別線