コンテンツにスキップ

秩父鉄道秩父本線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
秩父鉄道 秩父本線
荒川橋梁を渡る7800系電車
(2019年6月 上長瀞駅 - 親鼻駅間)
概要
起終点 起点:羽生駅
終点:三峰口駅
駅数 39駅(貨物駅含む)
路線記号 CR
運営
開業 1901年10月7日 (122年前) (1901-10-07)
最終延伸 1930年3月15日 (94年前) (1930-03-15)
所有者 秩父鉄道
車両基地 広瀬川原車両基地
使用車両 使用車両の節を参照
路線諸元
路線総延長 71.7 km (44.6 mi)
軌間 1,067 mm (3 ft 6 in)
最小曲線半径 149 m[1]
電化 直流 1,500 V 架空電車線方式
運行速度 最高85 km/h (53 mph)[1]
最急勾配 21.0 [1]
路線図
テンプレートを表示

使CR[2]

西1

[]


71.7 km

1,067 mm

39



1500V

85 km/h[ 1]

21.0 [1]



ATS



IC
PASMO2022312[5][6]

[]


沿1

[ 2][ 3]JR西[ 4]

運行形態[編集]

停車場・施設・接続路線

凡例

KRWgl KRW+r
↑↓東武伊勢崎線
BHF BHF
0.0 CR01 羽生駅
STRr BHF
1.2 CR02 西羽生駅
BHF
2.6 CR03 新郷駅
BHF
4.8 CR04 武州荒木駅
BHF
7.3 CR05 東行田駅
BHF
8.3 CR06 行田市駅
BHF
10.1 CR07 持田駅
BHF
11.6 CR08 ソシオ流通センター駅
hSTR+l hSTRq KRZh hSTRq
JR東:上越北陸新幹線→
STR+l hKRZ STRq KRZo STRq
JR東:高崎線
BHF hBHF exKXBHFa-L XBHF-R
14.9 CR09 熊谷駅
STR hSTRl xKRZh KRZh hSTR+r
STRl STR+r exSTR STR hSTR
eKRWgl exKRWg+r STR hSTR
秩父鉄道・高崎線連絡
STR exKRWgl eKRWg+r hSTR
渡り線(使用停止)
STR exXBHF-L

hSTR
15.8 CR10 上熊谷駅
STRr exSTR STR hSTR
←JR東:高崎線
exSTRr STR hSTR
←東武:熊谷線
BHF hSTR
17.0 CR11 石原駅
hSTRq KRZh hSTRr
←JR東:上越・北陸新幹線
BHF
18.5 CR12 ひろせ野鳥の森駅
KRW+l KRWgr
DST DST
19.0 (貨)広瀬川原駅

KRWg+r
広瀬川原車両基地
BHF
20.3 CR13 大麻生駅
BHF
22.9 CR14 明戸駅
STRq ABZg+r
←秩父鉄道:三ヶ尻線貨物線
BHF
24.8 CR15 武川駅
BHF
27.1 CR16 永田駅
BHF
28.2 CR17 ふかや花園駅
SKRZ-Au
関越自動車道
BHF
30.5 CR18 小前田駅
BHF
31.9 CR19 桜沢駅
STR+r STR STR+l
←JR東:八高線 / 東武:東上本線
BHF BHF BHF
33.8 CR20 寄居駅
STR KRWg+l KRWr
STRl KRZo STRq
八高線
BHF
37.7 CR21 波久礼駅
BHF
42.1 CR22 樋口駅
BHF
44.7 CR23 野上駅
BHF
46.5 CR24 長瀞駅
eKRWgl exKRW+r
BHF exSTR
47.6 CR25 上長瀞駅
exKDSTaq eKRZoxr exSTRr
(貨)荒川駅 1926年廃止
hKRZWae
荒川橋梁 荒川
BHF
49.2 CR26 親鼻駅
BHF
50.8 CR27 皆野駅
BHF
53.4 CR28 和銅黒谷駅
hKRZWae
横瀬川
DST
55.5 (貨)武州原谷駅
BHF
56.6 CR29 大野原駅

exnKBSTeq
59.0 CR30 秩父駅 秩父セメント第1工場

HUBlg
59.7 CR31 御花畑駅
STR

西武秩父駅
KRWgl KRWg+r
KRWg+l KRWgr
STR STRl
西武西武秩父線
BHF
62.4
*0.0
CR32 影森駅
ABZgnl nKBSTeq
秩父太平洋セメント三輪鉱業所
eABZgl exKDSTeq
-
*1.4
(貨)武甲駅 1984年廃止
BHF
63.8 CR33 浦山口駅
hKRZWae
浦山川橋梁 浦山川
BHF
66.2 CR34 武州中川駅
hKRZWae
安谷川橋梁 安谷川
BHF
67.7 CR35 武州日野駅
hKRZWae
押手沢橋梁
BHF
70.4 CR36 白久駅
BHF
71.7 CR37 三峰口駅
ENDEe

旅客輸送[編集]


SLSL

沿1231922[ 5] - 

JR[]

SLパレオエクスプレス[編集]


 - 11 (SL) C58 36319883SLSL2019132021

2020C58 363[7]2021213[8]
C58 363牽引「パレオエクスプレス」

急行「秩父路」[編集]


使6000使



2022312PASMO[9]2023331[10]

 - 21[11][12]2021313 - 2022101 - 2023318

[]


 -  - 1 - 2 - 2 - 3 - 1[13]

3500070007500使27800使20221016000使

使西

[14]西2008613西

西[]


西西11西4000使西西

 -  - 2020314西[15]2021313[16]2023318西[17]22023318200735

西

[]


198531990 - 2000

[]


︿JR


 -  - 

 -  - 

 -  - 


 -  - 

 -  - 

 -  - 


 -  - 

199241JR2001123730078001964800019928000800019704+261980680001153001000使西

JRJR - 

JRE231115211宿使

[]




19706 - 71980[ 6]198610使[ 7]150045000980010000

202091231 - 

 -  - 100201000t700t調 -  - JR

 -  (ATS) 8000102011[18]20208000 - 800029000 - 50000900050070101000010030TJ5009030000 - JR宿JR2017 - 202013000

使100300500

利用状況[編集]


沿[19]

[]





年度別輸送実績
年度 輸送実績(乗車人員):万人/年度 輸送密度
人/1日
貨物輸送量
万t/年度
特記事項
通勤定期 通学定期 通勤通学
定期計
定期外 合計
1970年(昭和45年)     1417.8 584.5 2002.3      
1971年(昭和46年)                
1972年(昭和47年)                
1973年(昭和48年)                
1974年(昭和49年)                
1975年(昭和50年) 644.5 533.0 1177.5 528.7 1706.2 8,861 714.5  
1976年(昭和51年) 585.6 521.0 1106.6 476.2 1582.8 8,074 733.6  
1977年(昭和52年) 541.4 499.6 1041.0 480.7 1521.7 7,975 742.9  
1978年(昭和53年) 522.5 475.2 997.7 452.0 1449.7 7,679 804.8  
1979年(昭和54年) 506.5 439.5 946.0 447.3 1393.3 7,399 874.1 三ヶ尻線開業、羽生 - 武川間貨物営業廃止
1980年(昭和55年) 504.2 424.2 928.4 441.8 1370.2 7,350 849.8  
1981年(昭和56年) 486.2 419.4 905.6 420.4 1326.0 7,074 825.5 西羽生駅開業
1982年(昭和57年) 466.4 398.7 865.1 411.3 1276.4 6,836 786.5  
1983年(昭和58年) 448.5 404.8 853.3 410.9 1264.2 6,834 712.7 武甲線 影森駅 - 武甲駅間廃止
1984年(昭和59年) 424.7 412.2 836.9 393.2 1230.1 6,729 682.3 明戸駅開業
1985年(昭和60年) 411.2 428.9 840.1 389.9 1230.0 6,672 618.2  
1986年(昭和61年) 390.4 439.5 829.9 383.8 1213.7 6,565 572.1  
1987年(昭和62年) 372.3 453.6 825.9 380.8 1206.7 6,520 561.7  
1988年(昭和63年) 370.2 475.7 845.9 393.3 1239.2 6,763 596.2  
1989年(平成元年) 353.2 484.3 837.5 404.8 1242.3 6,715 680.5 桜沢駅開業
1990年(平成2年) 352.2 506.2 858.4 420.1 1278.5 6,891 667.3  
1991年(平成3年) 353.2 514.2 867.4 421.8 1289.2 6,892 662.3  
1992年(平成4年) 339.9 505.2 845.1 391.3 1236.4 6,687 557.8  
1993年(平成5年) 329.7 492.9 822.6 384.8 1207.4 6,579 518.1  
1994年(平成6年) 318.8 478.7 797.5 376.8 1174.3 6,444 539.7  
1995年(平成7年) 301.3 465.8 767.1 370.2 1137.3 6,263 483.5  
1996年(平成8年) 299.2 448.5 747.7 363.2 1110.9 6,179 478.1  
1997年(平成9年) 283.7 417.9 701.6 335.8 1037.4 5,792 377.3  
1998年(平成10年) 278.0 408.0 686.0 313.9 999.9 5,592 299.4  
1999年(平成11年) 263.1 392.9 656.0 309.3 965.3 5,371 320.0  
2000年(平成12年) 255.2 381.4 636.6 303.6 940.2 5,261 305.2  
2001年(平成13年) 247.4 371.2 618.6 300.0 918.6 5,166 302.1  
2002年(平成14年) 238.0 357.0 595.0 294.9 889.9 5,052 306.4 ひろせ野鳥の森駅開業
2003年(平成15年) 236.1 348.2 584.3 289.3 873.6 4,929 280.8  
2004年(平成16年) 230.1 337.6 567.7 285.1 852.8 4,866 268.9  
2005年(平成17年) 231.9 328.5 560.4 294.7 855.1 4,889 270.5  
2006年(平成18年) 234.9 325.6 560.5 295.8 856.3 4,908 251.3  
2007年(平成19年)     555.0 297.1 852.1 4,995 229.5  
2008年(平成20年)         863.3   204.3  
2009年(平成21年)         839.4   170.6  
2010年(平成22年)         818.9   185.9  
2011年(平成23年)         807.1   218.2  
2012年(平成24年) 241.3 308.0 549.3 264.7 814.0   204.8  
2013年(平成25年) 237.4 306.0 543.4 275.6 819.0   221.6  
2014年(平成26年)
2015年(平成27年)
2016年(平成28年) 4,596

営業成績[編集]







年度別営業成績
年 度 旅客運賃収入:千円/年度 貨物運輸
収入
千円/年度
運輸雑収
千円/年度
営業収益
千円/年度
営業経費
千円/年度
営業損益
千円/年度
営業
係数
通勤定期 通学定期 通勤通学
定期計
定期外 手小荷物 合計
1975年(昭和50年)     429,387 732,534 19,131 1,181,051 1,646,850 190,435 3,018,336 3,432,274 △413,938 113.7
1976年(昭和51年)     544,970 880,736 15,329 1,441,035 2,003,254 260,686 3,704,975      
1977年(昭和52年)     552,656 887,945 14,072 1,454,673 2,583,767 246,019 4,284,459      
1978年(昭和53年)     670,779 1,022,694 11,760 1,705,233 2,957,065 223,252 4,885,550      
1979年(昭和54年)     697,386 1,010,718 10,255 1,718,359 3,382,960 238,754 5,340,073      
1980年(昭和55年)     691,946 1,001,750 9,038 1,702,734 3,644,153 245,221 5,592,108      
1981年(昭和56年)     767,289 1,088,025 6,883 1,862,197 4,062,249 246,647 6,171,093      
1982年(昭和57年)     766,281 1,061,700 4,699 1,832,680 4,096,841 263,451 6,192,972      
1983年(昭和58年)     812,502 1,150,535 2,763 1,965,800 3,672,642 233,803 5,872,245      
1984年(昭和59年)     850,902 1,160,850 0 2,011,752 3,606,579 220,211 5,838,542      
1985年(昭和60年)     879,737 1,197,719 0 2,077,456 3,633,406 225,716 5,936,578 6,276,333 △339,755 105.7
1986年(昭和61年)     927,061 1,248,414 0 2,175,475 3,430,716 224,262 5,830,453      
1987年(昭和62年) 595,251 319,802 915,053 1,249,200 0 2,164,253 3,372,746 230,858 5,767,857      
1988年(昭和63年) 588,244 338,497 926,741 1,307,152 0 2,233,893 3,495,094 340,730 6,069,717      
1989年(平成元年) 554,032 346,675 900,707 1,345,652 0 2,246,359 3,951,228 251,416 6,449,003      
1990年(平成2年) 553,119 363,195 916,314 1,398,158 0 2,314,472 3,854,566 255,606 6,424,644      
1991年(平成3年) 569,492 378,125 947,617 1,449,065 0 2,396,682 3,881,496 332,449 6,610,627      
1992年(平成4年) 602,944 417,625 1,020,569 1,506,684 0 2,527,253 3,342,256 285,821 6,155,330      
1993年(平成5年) 586,708 410,761 997,469 1,483,360 0 2,480,829 3,087,052 278,033 5,845,914      
1994年(平成6年) 570,067 401,076 971,143 1,459,474 0 2,430,617 3,185,439 296,091 5,912,147      
1995年(平成7年) 540,138 395,742 935,880 1,418,170 0 2,354,050 2,900,009 298,939 5,552,998 6,626,958 △1,073,960 119.3
1996年(平成8年) 554,685 394,215 948,900 1,462,661 0 2,411,561 2,859,337 302,573 5,573,471 6,251,056 △677,585 112.2
1997年(平成9年) 577,109 409,936 987,045 1,462,773 0 2,449,818 2,293,100 219,900 4,962,818 5,940,671 △977,853 119.7
1998年(平成10年) 570,602 400,233 970,835 1,371,486 0 2,342,321 1,823,360 198,766 4,364,447 5,444,790 △1,080,343 124.8
1999年(平成11年) 537,084 382,805 919,889 1,353,908 0 2,273,797 1,874,096 263,156 4,411,049 4,847,697 △436,648 109.9
2000年(平成12年) 520,272 372,327 892,599 1,330,048 0 2,222,647 1,757,607 215,000 4,195,254 4,426,566 △231,312 105.5
2001年(平成13年) 502,538 364,386 866,924 1,330,868 0 2,197,792 1,743,605 241,380 4,182,777 4,295,086 △112,309 102.7
2002年(平成14年) 484,863 353,148 838,011 1,308,513 0 2,146,524 1,779,660 225,805 4,151,989 4,161,004 △9,015 100.2
2003年(平成15年) 480,620 343,084 823,704 1,278,334 0 2,102,038 1,631,317 225,760 3,959,115 3,958,117 998 100.0
2004年(平成16年) 468,030 333,601 801,631 1,258,065 0 2,059,696 1,560,544 232,869 3,853,109 3,832,242 20,867 99.5
2005年(平成17年) 468,178 324,409 792,587 1,274,881 0 2,067,468 1,578,515 256,966 3,902,949 3,873,589 29,360 99.2
2006年(平成18年) 473,507 323,419 796,926 1,276,591 0 2,073,516 1,506,456 278,552 3,858,525 3,810,778 47,747 98.8
2007年(平成19年)     797,479 1,279,564 0 2,077,043 1,373,683 265,176 3,715,903 3,789,416 △73,513 102.0
2008年(平成20年)                        
2009年(平成21年)                        
2010年(平成22年)                        
2011年(平成23年)                        
2012年(平成24年) 478,178 307,537 785,715 1,105,451 0 1,891,166 1,216,907 244,809 3,352,882      
2013年(平成25年) 468,541 304,371 772,912 1,146,560 0 1,919,472 1,316,296 268,771 3,504,539      

駅別乗車人員[編集]

埼玉県統計年鑑』より算出。単位:人。

順位 2021年度
駅名 一日平均
乗車人員
1 熊谷駅 4,491
2 羽生駅 1,838
3 寄居駅 1,116
4 東行田駅 1,001
5 御花畑駅 931
6 行田市駅 609
7 ひろせ野鳥の森駅 498
8 大野原駅 439
9 秩父駅 400
10 石原駅 398
11 武川駅 389
12 皆野駅 384
13 桜沢駅 382
14 持田駅 367
15 小前田駅 365
16 長瀞駅 357
17 ソシオ流通センター駅 262
18 上熊谷駅 256
19 野上駅 229
20 影森駅 173
21 永田駅 164
22 親鼻駅 154
23 和銅黒谷駅 151
24 武州荒木駅 137
25 新郷駅 109
26 大麻生駅 108
27 西羽生駅 105
28 明戸駅 103
29 波久礼駅 95
30 武州中川駅 94
31 三峰口駅 94
32 上長瀞駅 91
33 ふかや花園駅 89
34 樋口駅 84
35 浦山口駅 63
36 武州日野駅 59
37 白久駅 24

使用車両[編集]

自社所有車両[編集]


2021195313141677

[]


1992430020142632310001014[ 8]
各停
急行

電気機関車[編集]




100

200

300

500 - 507

[]


1988

C58 363

[]




12

[]


4000

500

1

[]





500 - 507

100

西


4000

[]


 -  - 西 -  - 

190134107  - [20]

190336
42  - [21]

624 [22]

191144914  - [ 9] - [23]
 - 沿1913


1913261 

191431027 [ 9] -  - [24]

19165
11 2[25]

225 

19176927  - 

19187916   - [26]

19211041  - [ 10]

192211
120  - 1,200 V

121  - 

515  - [27][ 11]

520  -  - 

81  - 

918 [28]

19231277 

1925141115 [29]

19261571   - [30]

19272125 -[31]

19283515 

192941216 

19305
315  - 

1226 1927125 [32]

193271120 

19338
41 

71 

193611219 1927125 -  [33]

194520
528 [ 11]

1013 [ 11]

19492443 

19522721 1,200 V 1,500 V 

19563125 

19664161 

1967429  -  - 

196944101 [34]

197954101  - 

19815691 西[35]

198358 

198459
131 [ 12]

21   - 

198560314  - 22130 - 4020

198863315 

1989
41 西西 - 

1024 1[ 13]

1992441 ATS使西

19935513  - 

199911121 

200315327 

2004161022 

20071936 西

200820
28 1

41 

201325316  -  - 

201426215 26217

201527321  - 

201628121 929

201729
325 [36]

41 [37]

201830
101 

1020 

20202
413 COVID-19西[38]

61 [39]

20213313 西

20224
312 ICPASMOSuicaIC[5]27[5]

913 [2]

101 [40] - SLSL

20235318 [41][42]西

[]


[5]
凡例
(貨):貨物駅
停車駅 … ●:停車、|:通過、↓↑:通過(矢印の方向のみ運転)
パレオエクスプレス … △:停車、上り列車基準で後ろ1両のみドアが開かない、▲:停車、上り列車基準で後ろ2両のみドアが開かない
線路(全線単線)
◇・∨・∧:列車交換可、|:列車交換不可
駅番号 駅名 駅間
キロ
営業
キロ
各停 西武線直通各停 西武線直通急行 急行 秩父路 SLパレオエクスプレス 接続路線 線路 所在地
CR01 羽生駅 - 0.0       東武鉄道TI 伊勢崎線 (TI-07) 羽生市
CR02 西羽生駅 1.2 1.2        
CR03 新郷駅 1.4 2.6        
CR04 武州荒木駅 2.2 4.8         行田市
CR05 東行田駅 2.5 7.3        
CR06 行田市駅 1.0 8.3        
CR07 持田駅 1.8 10.1        
CR08 ソシオ流通センター駅 1.5 11.6         熊谷市
CR09 熊谷駅 3.3 14.9     東日本旅客鉄道■ 上越新幹線北陸新幹線高崎線湘南新宿ライン上野東京ライン
CR10 上熊谷駅 0.9 15.8      
CR11 石原駅 1.2 17.0      
CR12 ひろせ野鳥の森駅 1.5 18.5      
- (貨)広瀬川原駅 0.5 19.0      
CR13 大麻生駅 1.3 20.3      
CR14 明戸駅 2.6 22.9       深谷市
CR15 武川駅 1.9 24.8     秩父鉄道:三ヶ尻線(貨物線)
CR16 永田駅 2.3 27.1      
CR17 ふかや花園駅 1.1 28.2      
CR18 小前田駅 2.3 30.5      
CR19 桜沢駅 1.4 31.9       大里郡
寄居町
CR20 寄居駅 1.9 33.8     東日本旅客鉄道:八高線
東武鉄道TJ 東上本線 (TJ-39)
CR21 波久礼駅 3.9 37.7      
CR22 樋口駅 4.4 42.1       秩父郡 長瀞町
CR23 野上駅 2.6 44.7      
CR24 長瀞駅 1.8 46.5 西武秩父線から西武秩父駅を経て直通  
CR25 上長瀞駅 1.1 47.6  
CR26 親鼻駅 1.6 49.2   皆野町
CR27 皆野駅 1.6 50.8  
CR28 和銅黒谷駅 2.6 53.4   秩父市
- (貨)武州原谷駅 2.1 55.5  
CR29 大野原駅 1.1 56.6  
CR30 秩父駅 2.4 59.0  
CR31 御花畑駅 0.7 59.7 西武鉄道SI 西武秩父線西武秩父駅:SI36)
CR32 影森駅 2.7 62.4 西武秩父線から直通  
CR33 浦山口駅 1.4 63.8  
CR34 武州中川駅 2.4 66.2  
CR35 武州日野駅 1.5 67.7  
CR36 白久駅 2.7 70.4  
CR37 三峰口駅 1.3 71.7  
直通路線
長瀞駅三峰口駅まで、西武秩父線経由で西武池袋線 飯能駅から直通運転を実施。

運賃[編集]


10IC2019101[43][44]
キロ程 運賃(円) キロ程 運賃(円)
初乗り1 - 4km 170 33 - 35 800
5 - 6 240 36 - 38 820
7 - 8 310 39 - 41 840
9 - 10 390 42 - 44 860
11 - 12 450 45 - 47 880
13 - 14 480 48 - 50 900
15 - 16 510 51 - 53 920
17 - 18 550 54 - 56 940
19 - 20 590 57 - 59 960
21 - 22 620 60 - 62 990
23 - 24 650 63 - 65 1010
25 - 26 680 66 - 68 1030
27 - 28 710 69 - 71 1050
29 - 30 740 72 1070
31 - 32 780

[]


使使

SL1,600800PASMO2023331[45]
2021114MaaSEMot 1,500500[46]

PASMOSuicaIC2022312IC20211[6]2022127312PASMOPASMOPASMO27[5]2022312JRIC

[]

注釈[編集]



(一)^ 85 km/h[3] 80 km/h[3][4]

(二)^ Twitter

(三)^ Twitter

(四)^ 西196944西

(五)^ JR

(六)^ 

(七)^ JR使SL

(八)^ 1100

(九)^ ab44 

(十)^ 4 22008p.5519227281921462

(11)^ abc4 22008p.552002p.192192251319455281013
197910191828

(12)^ 301300057176

(13)^  - 220150

出典[編集]



(一)^ abcd 2002 p.45

(二)^ ab.   (2022913). 2022915

(三)^ ab  3320163 pp. 70 

(四)^  PDFThink-ing122011255 

(五)^ abcdeICPASMO 2022312PDF2022127 2022127https://web.archive.org/web/20220127093258/https://www.chichibu-railway.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/20220127_ICcard.pdf2022129 

(六)^ abIC便PDF2021127 2021127https://web.archive.org/web/20210127170626/https://www.chichibu-railway.co.jp/wp-content/uploads/2021/01/20210127_ICcard.pdf2021128 

(七)^ SL.  . 202053

(八)^ SL20212105. .   (20201214). 2021214

(九)^ ICPASMO312 PDF202231https://www.chichibu-railway.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/20220301_ICceremony.pdf2022313" 2022312" 

(十)^ 23/31   331()PDF202337https://www.chichibu-railway.co.jp/assets/newsrelease/20230307_ticket.pdf#page=2202338 

(11)^   (PDF).   (2022103). 2022102202413

(12)^  (PDF).   (2022101). 2022107202413

(13)^ . 2023820

(14)^  - 20221019

(15)^ [ https://www.seiburailway.jp/file.jsp?id=3426 2020314]

(16)^ 2021313()

(17)^ [ https://www.seiburailway.jp/file.jsp?newsroom/news/file/20221216_daiya.pdf 2023318() ]

(18)^ 3000031601+31401 - railf.jp 2011127

(19)^  - 

(20)^ 19011010

(21)^ 190349

(22)^ 711903627

(23)^ 便1911920

(24)^ 便19141030

(25)^ 便1916115

(26)^ 便1918919

(27)^ 192269515

(28)^ 199320093 (PDF) 8918

(29)^ 19251126

(30)^ 1926915 20093716304 2619

(31)^ 1927127

(32)^ 19301226

(33)^ 1936219

(34)^ - . (): p. 3. (1969928) 

(35)^  . (): p. 3. (1981816) 

(36)^ 4/1()3/25() (PDF) 20173102017311

(37)^ .   (2017127). 2017213

(38)^   (PDF).   (2020410). 2020413

(39)^ 6/15/27 - 2020527

(40)^ 101() 便 (PDF) 2022913

(41)^ 318 - 2023322

(42)^ 2023318 (PDF) 2023227

(43)^  (PDF) - 2019952019102

(44)^  (PDF) - 20199192019102

(45)^  - 2023818

(46)^ MaaSEMot 20211120

関連項目[編集]

外部リンク[編集]