コンテンツにスキップ

東武伊勢崎線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊勢崎線
シンボルマーク シンボルマーク
東京スカイツリーをバックに走る「りょうもう」 (2018年11月)
東京スカイツリーをバックに走る「りょうもう
(2018年11月)
基本情報
通称 東武スカイツリーライン(浅草駅 - 東武動物公園駅間および押上駅 - 曳舟駅間)
日本の旗 日本
所在地 東京都埼玉県栃木県群馬県
起点 浅草駅
終点 伊勢崎駅
駅数 55駅
路線記号 TS(浅草駅 - 東武動物公園駅間および押上駅 - 曳舟駅間)
TI(東武動物公園駅 - 伊勢崎駅間)
路線色 オレンジと青(浅草駅 - 東武動物公園駅間及び押上駅 - 曳舟駅間)
赤と黒(東武動物公園駅 - 伊勢崎駅間)
開業 1899年8月27日 (124年前) (1899-08-27)
最終延伸 1931年5月25日 (93年前) (1931-05-25)
所有者 東武鉄道
運営者 東武鉄道
車両基地 南栗橋車両管区
使用車両 使用車両の節を参照
路線諸元
路線距離 114.5 km
軌間 1,067 mm
線路数 複々線(とうきょうスカイツリー・押上駅 - 曳舟駅間・北千住駅 - 北越谷駅間)
複線(浅草駅 - とうきょうスカイツリー駅間・曳舟駅 - 北千住駅間・北越谷駅 - 館林駅間)
単線(館林駅 - 伊勢崎駅間)
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
最大勾配 35 ‰
最小曲線半径 100 m(浅草駅付近)
閉塞方式 自動閉塞式
保安装置 東武TSP式(東武形ATS
最高速度 110 km/h[1]
(東武スカイツリーライン区間は100 km/h)
路線図
テンプレートを表示

 -  - TOBU SKYTREE Line[2][ 1] -  - TS - TI

[]


 - 114.5 km[3]JR[ 2] - 4沿[4]2012[5][2]

JR7[6]710便[6]1 (18.9km) 

 - JRJRJR宿

[7]2006 - 1

 - ; - ;使

相互直通運転[編集]


便



1962TH18m319905202020m47TH - 2



200320m410200520176 - 2

[]


114.5km
JR[ 2]

1067mm

54.4km
 -  (1.1km)

 -  (4.7km)

 -  (48.6km)

20.2km
 -  (1.3km)
 -  - 

 -  (18.9km)
JR

 -  (39.9km)

1500V



TSPATS

110km/h[1]100 km/h


10 - 1 - 411 - 4西3 - 625 - 1342514 - 10西 - 108

81 -  - 343

735 - 7

62 - 578 - 1 - 4 - 8003

41

37 - 10

25西12456
199020033 - 510

ICPASMO

[]

[]


189932 - 217190336190538190740191043辿

190235190437 - 190740 - 190841191043

189629622 - [8]

18973093 - [9]

189932
827 - 西[10]

1220[11]

190033321[12]

190235
41 - [13]

96 - [14]

1903 36
423 - [15]

913[16]

19043745 - JR - 

190538
530 - [17]

715[18]

190740827 - [19]

190841
31 - [20]

48[21]

831[22]

12251.2km[23]

190942217 - [24]

191043
31[25]

327 -  - [26] - 

713 - [27]

191245
213 - 

73 - 西

[]


191245 - 19209192211 - 192413 - 西1

192312 - 西 - 西 -  - 沿西西 - 西

19121218 - 

19187327便便[28]

191981120[29]

19209
35西 - 

417[30]

1226 - 

192110
416 - 

1020 -  - 

19221151 - 

19231271 - 西[31] -  - 西西

192413
825[32]

101[33] - 西

192514
720[34]

101[35]西 - 

1110[36]

192615
66 - 

101[37]  - 

1216 - 

[]


19281931610,255[38][ 3]

沿195530

1962372 - 沿1966416198156

沿196944調  248%[39]197146819724781019866110

197449 - 19886346[40]

19272
41 -  - 

91

101 -  - 

1928351

192941010 - 

19305228

19316
313 - 

525 - [41] - [42]

19327
417 - 

91

1025

193510
920

111  - 

19371231[43]

19391421

1943181231 - 

194520
415

520

101

194621911

194924
91

101

1020

19532841 - 

19553011

195631121

1958331022

1960351091720

196237
323

531

121

196338228

196439829

196641916

196742
221 - [44][45]

415

196843
330 - 

41 - ATS使[46]

91

1969449201800

1971465318

19724712188

197348
410

724

197449
72 - [47]


723

197954
830 - 

1031 - 

198055
723 - [48]

85

198156316

198661826 - 10

198762
51 - 

721

1221

198863
89 - [40]


46[40]1

42便

4624

1121

121 -  - [49]

[]


1988631990210

190%19979[50]200113[51]18.9km8402001 - 45

20031510 -  - 843

10200618 - 311 - 

201325140% - 

19902
61100

925


10 -  - 

19913
Passenger

21200

129
 - 1523:52

 - 370:38

 - 190:40

0:230

19924921 - [52] - [52][52]

19935108 -  - [53]

19946
8281068

112 -  - [54]

19957216

19968723

19979
325 - [55]47[55][55]
[55]

[55]







844

 - 75:00

 - 85:06

[55]16

 - 10

[55]

331

199911316[56]110km/h[56]

200113328 - [51][57]
[51]

10

23:37 - 15

200315319 -  - [58]


419

 - 0:23 - 

A

6便33



104



5000退 - 95km/h100km/h

20051759 - 

2006183189[59]
[59]

[59]

 - [59]

[59]

 - 

36[59]33[59]





[59]

46[59][59]

 - 311 - 

 - 5000退100km/h

 - 3223:02[59]

20092166[60]
 - 200:12

 - 1023:57

4

201022
1 8000[ 4]退[ 5]

317西

201123
311

312857 - 1115

314 - 

320

322

328

42 - 

411 - 

201224
317 - [2]

522[61]

201325
316[62]




 - 

8 - 10

42

42

 -  - 

 - 

 - 140:09

326 - 

1019 - 

201527724

201628529[63]

201729
41[64]

421[65][66]
500





16050 - 

 - 170:09

[]


便20m18m

20202TH18m3032000020m4

西 - 220224

20191217[67]

20202
66[68][69][70]
TH





 -  - 

 - 

 - 7:431

 - 823:37

 - 35:01

 - 30:29





671

926[71]

20213
120[72]
019 - 1216

023 - 14 - 3 - 9

313[73]
 - 140:09

 - 90:13

 - 650:34

 - 640:340:25

 - 110:51

 - 12160:070:03

 - 9:591

20224
312[74]
21便

33

24

15



 - 40:03

 - 80:26

 - 70:44

 - 823:29

 - 1423:55



320[75] - 

1127 - [76]

20246316




20246 - [77]

沿[]


114.5km沿108.9km[ 6]

 - []




34115km/h1862020沿[78][78]西

西45km/h6西西西241233

 - []


218.9km

西TH西

西西4

西西37西西西


 - []




西西

25272013106

 - []


西3

西122宿西使西西122SUBARU西3624 - 

西西西西293462西西

 - 199410沿[]20069103[]20.1km16.2km -  - [79]

[]



[]


12022312
日中の運行パターン
種別

駅名
浅草 曳舟 北千住 北春日部 東武動物公園 久喜 館林 太田 伊勢崎
運行範囲 特急 1-2本 →東武日光・鬼怒川温泉・会津田島
0-1本
1本 →赤城
急行 中央林間← 3本
3本 →南栗橋
普通 6本
中目黒← 4本
2本
3本
1本
1本

列車種別[編集]

特急[編集]








X









 - 

202065[69]42565[80][81]424202236

THライナー[編集]


202066

[]

1020214  - 8500

 -  

2003319419122006318 - 

10102006318

[]

1003020198 西 - 

 -  - 

20174215 - 916 - 235 - 921 - 235 - 922 - 235 - 9236 - 820223使

200631720033172006317

2006318200965662013316 - [ 7] - 60506120174216050退[ 8]

2013316819868262013315103161010

3000050050使120133161

[]

201810 2020



 -  - 102003319 - 2006318 - 20146211

 - 



 -  - 便

[]


20241 10000

 - 

 - 2013682013315110

1997325 - 30 - 12003319 - 2006318 -  - 200966201331620132017421 - [ 9] - 202066

[]

 - 10030202110 

使 - 7700001300036 - 8

(一) - 2006317200631820206513616202066 -  - 6

(二) -  - 1 - 6 - 4 - 7

(三) - 13202066106

(四) - 12 - 3.63

 - 922415[82]

[]




 -  - 10430000


 -  -  -  -  -  -  -  - * - * -  -  -  - 
2010

201120122011 - 2012 -  - 2013



6050634使201210122017416

[]


20063172006318

[]



[]


1987721 - 21 - 353131 - 14

6A2006317

45000



 -  -  -  - 

 -  -  -  -  -  -  -  - 

 -  -  -  - 

AB[]


2003318 - 61 - A - B[83]AB - B

A - A便B

 - A

 -  -  - 西 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

 - B

 -  -  - 西 -  -  -  -  -  -  -  - 

[]


2017421[ 10]60501800使

 -  - 201231720133161121

502017421[84][85]



 -  -  -  -  -  -  -  -  - 鹿 -  - 

[]



野岩鉄道会津鬼怒川線・会津鉄道会津線[編集]


1450020174216050

3003502018612500

[]

20218 



使 - 1962531

沿196322819648291966911981316328[86]

20133153

201331620033191

 - 

220133153使T20000, 7000001T - 37TS03, 1300002S - 74S61S63SK100081K - 87K3

調2013315使201331622MY LINE 

[]

 200810 



沿13199671 - 2003319

 -  -  - 

3使T500005005050T - 82TS8000081800051S - 93SK5000202001K - 37K45K[ 11]33

調 - 使3使22MY LINE 

[ 12]3使 -  -  -  - 

201321201310使2017

使[]

[]



N100 - X

100 - 

200 - 

500 - 

6050 - 20174

634 - 

80008111F - 202311


800850 - 20063182022 - 3

10000100301005010080 -  -  - 246868


70000 - 2047201777[87]2020328200002005020070[88]

70090 - 202066THTH使320[89][68][90]


5000050050 - 10


東武N100系
東武N100系
  • 東武100系
    東武100系
  • 東武200系
    東武200系
  • 東武500系
    東武500系
  • 東武634型
    東武634型
  • 東武8000型8111F
    東武8000型8111F
  • 東武850型
    東武850型
  • 東武10000型
    東武10000型
  • 東武10030型
    東武10030型
  • 東武10030型リニューアル車
    東武10030型リニューアル車
  • 東武10050型
    東武10050型
  • 東武70000型
    東武70000型
  • 東武70090型
    東武70090型
  • 東武50000型・50050型
    東武50000型・50050型
  • かつて使用されていた車両[編集]



    B1 - 196556

    B3 - 191461966

    B4 - 192261966


    250

    300350

    17001720

    1800 - 19982018

    2000 - 1993

    30003050 - 1996

    500050505070 - 20062007

    5700

    6000

    7300

    7800

    8000 - 200631820126[ 13]20063171使[ 14]426

    200002005020070 - 700002020327[88]4

    30000 - 100005005010000 - T-DATCATCT-DATC800010000CBTC2021


    東武1800系
    東武1800系
  • 東武20000型
    東武20000型
  • 東武20050型
    東武20050型
  • 東武20070型
    東武20070型
  • 東武30000系
    東武30000系
  • 乗り入れ車両[編集]

    かつての乗り入れ車両[編集]

    女性専用車[編集]

    女性専用車
    浅草・北千住行き

    ← 館林・南栗橋

    北千住・浅草 →

    1 2 3 4 5 6 7 8
    半蔵門線直通列車

    ← 久喜・南栗橋

    北千住・渋谷・中央林間 →

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
    日比谷線直通列車

    ← 南栗橋

    北千住・中目黒 →

    1 2 3 4 5 6 7

    2005592006327

    [92]

    7:309:0086201331510

    9:209:30

    7:309:009:00



    101

    []


    2022  7:30 - 8:30127%[93]

    1995180%1996170%2002151,540[ 15]150%2012140%

    2013108150%2017

    7:40 - 8:101087[94]2020

    2008 - 526,730 - 153,984 - 3 - 54,414 - 1

     - 395,703 - 291,344 - 130,805 - 61,799

    JR - 59,729 - 66,385 - 26,526 - 24,518 - 5% - 16,5141,0008,000 - 5,443 - 1%[95]

    2006318670km2003319 - 13便310


    年度 最混雑区間(小菅駅 → 北千住駅間)輸送実績[96][97][98][99][100] 特記事項
    運転本数:本 輸送力:人 輸送量:人 混雑率:%
    1955年(昭和30年) 13 5,725 13,020 227
    1958年(昭和33年) 16 8,810 19,550 222
    1959年(昭和34年) 17 8,830 16,453 186
    1960年(昭和35年) 17 10,400 17,140 165
    1961年(昭和36年) 20 12,020 22,601 188
    1962年(昭和37年) 21 13,030 22,366 172 1962年5月31日、日比谷線直通運転開始
    1963年(昭和38年) 22 13,087 29,639 226
    1964年(昭和39年) 22 13,848 33,135 239
    1965年(昭和40年) 24 16,964 37,393 220
    1966年(昭和41年) 26 19,920 46,001 231
    1967年(昭和42年) 26 20,760 47,673 230
    1968年(昭和43年) 28 22,350 51,578 231
    1969年(昭和44年) 28 22,260 55,306 248
    1970年(昭和45年) 30 23,670 55,951 236
    1971年(昭和46年) 30 28,055 57,662 206
    1972年(昭和47年) 30 28,728 60,341 210
    1973年(昭和48年) 30 29,280 62,281 213
    1974年(昭和49年) 34 32,592 64,583 198 1974年7月2日、北千住駅 - 竹ノ塚駅間複々線化
    1975年(昭和50年) 34 32,592 65,381 201
    1976年(昭和51年) 37 35,076 66,187 189
    1977年(昭和52年) 37 35,076 68,344 195
    1978年(昭和53年) 37 36,180 68,650 190
    1979年(昭和54年) 37 36,180 69,219 191
    1980年(昭和55年) 38 38,112 70,494 185
    1981年(昭和56年) 38 38,112 71,721 188
    1982年(昭和57年) 39 39,492 72,153 183
    1983年(昭和58年) 39 39,492 73,520 186
    1984年(昭和59年) 40 40,872 74,637 183
    1985年(昭和60年) 40 40,872 75,357 184
    1986年(昭和61年) 40 41,976 77,106 184
    1987年(昭和62年) 40 41,976 78,495 187
    1988年(昭和63年) 40 42,084 81,115 190 1988年8月9日、竹ノ塚駅 - 草加駅間複々線化
    1989年(平成元年) 40 42,804 82,202 192
    1990年(平成02年) 40 43,356 84,663 195
    1991年(平成03年) 40 43,356 85,819 198
    1992年(平成04年) 40 43,908 86,273 196
    1993年(平成05年) 40 43,908 85,824 195
    1994年(平成06年) 41 45,564 84,394 185
    1995年(平成07年) 41 45,564 83,493 183
    1996年(平成08年) 44 49,056 82,534 168 1997年3月25日、草加駅 - 越谷駅間複々線化
    1997年(平成09年) 44 49,056 80,058 163
    1998年(平成10年) 44 49,056 78,854 161
    1999年(平成11年) 44 49,056 77,022 157
    2000年(平成12年) 45 50,436 76,541 152 2001年3月28日、越谷駅 - 北越谷駅間複々線化
    2001年(平成13年) 45 50,436 75,850 150
    2002年(平成14年) 45 51,540 73,708 143 2003年3月19日、半蔵門線直通運転開始
    2003年(平成15年) 45 51,540 73,517 143
    2004年(平成16年) 45 51,540 73,140 142
    2005年(平成17年) 44 50,712 70,635 139 2005年8月24日、つくばエクスプレス開業
    2006年(平成18年) 44 50,712 72,426 143
    2007年(平成19年) 44 50,712 73,583 145 2008年3月30日、日暮里・舎人ライナー開業
    2008年(平成20年) 44 50,712 71,581 141
    2009年(平成21年) 42 49,056 68,541 140
    2010年(平成22年) 42 49,056 68,631 140 東日本大震災発生年度
    2011年(平成23年) 42 49,056 66,359 135
    2012年(平成24年) 42 49,056 66,597 136
    2013年(平成25年) 40 44,364 65,666 148
    2014年(平成26年) 40 44,364 65,964 149
    2015年(平成27年) 40 44,364 66,537 150
    2016年(平成28年) 40 44,364 66,543 150
    2017年(平成29年) 41 45,314 67,669 149
    2018年(平成30年) 41 45,314 67,956 150
    2019年(令和元年) 41 45,314 67,956 150
    2020年(令和02年) 38 41,798 43,527 104
    2021年(令和03年) 38 41,798 47,768 114
    2022年(令和04年) 37 39,874 50,482 127

    []




    TH -  -  - 

    ( ) 

    ###


     - []

    駅番号 駅名 駅間
    キロ
    累計
    キロ
    区間準急 準急 区間急行 急行 THライナー 接続路線 所在地
    直通運転区間 押上駅から Z 東京メトロ半蔵門線渋谷駅経由 DT 東急田園都市線中央林間駅まで
    北千住駅から H 東京メトロ日比谷線中目黒駅まで(THライナーは恵比寿駅まで)
    TS-01 浅草駅 - 0.0 半蔵門線直通 半蔵門線直通 日比谷線直通 東京地下鉄G 銀座線 (G-19)
    都営地下鉄A 浅草線 (A-18)
    東京都 台東区
    TS-02 とうきょうスカイツリー駅[* 1] 1.1 1.1 墨田区
    TS-03 押上駅[* 1] - 東京地下鉄:Z 半蔵門線 (Z-14)(東武動物公園方面から直通運転:上記参照)
    都営地下鉄:A 浅草線 (A-20)
    京成電鉄KS 押上線 (KS45)
    TS-04 曳舟駅 #↑ 1.3 2.4 東武鉄道TS 亀戸線
    TS-05 東向島駅 0.8 3.2
    TS-06 鐘ヶ淵駅 # 1.0 4.2
    TS-07 堀切駅 1.1 5.3 足立区
    TS-08 牛田駅 0.7 6.0 京成電鉄:KS 本線京成関屋駅:KS06)
    TS-09 北千住駅 # 1.1 7.1 東京地下鉄:H 日比谷線 (H-22)(東武動物公園方面から直通運転:上記参照)・C 千代田線 (C-18)
    東日本旅客鉄道JJ 常磐線快速上野東京ライン) (JJ 05)
    首都圏新都市鉄道TX つくばエクスプレス (TX05)
    TS-10 小菅駅 1.1 8.2
    TS-11 五反野駅 1.1 9.3
    TS-12 梅島駅 1.2 10.5
    TS-13 西新井駅 0.8 11.3 東武鉄道:TS 大師線
    TS-14 竹ノ塚駅 2.1 13.4  
    TS-15 谷塚駅 2.5 15.9 埼玉県 草加市
    TS-16 草加駅 # 1.6 17.5
    TS-17 獨協大学前駅 1.7 19.2
    TS-18 新田駅 1.3 20.5
    TS-19 蒲生駅 1.4 21.9 越谷市
    TS-20 新越谷駅 1.0 22.9 東日本旅客鉄道:JM 武蔵野線南越谷駅:JM 22)
    TS-21 越谷駅 # 1.5 24.4
    TS-22 北越谷駅 # 1.6 26.0
    TS-23 大袋駅 2.5 28.5
    TS-24 せんげん台駅 # 1.3 29.8
    TS-25 武里駅 1.3 31.1 春日部市
    TS-26 一ノ割駅 1.9 33.0
    TS-27 春日部駅 #↓ 2.3 35.3 東武鉄道:TD 野田線(東武アーバンパークライン)(TD-10)
    TS-28 北春日部駅 # 1.5 36.8
    TS-29 姫宮駅 1.6 38.4 南埼玉郡
    宮代町
    TS-30 東武動物公園駅 #↓ 2.6 41.0 東武鉄道:TI 伊勢崎線(直通運転)・TN 日光線(浅草・北千住方面から南栗橋駅まで直通運転)
    1. ^ a b とうきょうスカイツリー駅と押上駅は同じ駅としてみなされる。ただし改札内乗り換えはできない。

     - []


     -  - 


    駅番号 駅名 駅間
    キロ
    累計
    キロ
    THライナー 接続路線 所在地
    TS-30 東武動物公園駅 #↓ - 41.0 東武鉄道TS 伊勢崎線(東武スカイツリーライン)(直通運転)・TN 日光線 埼玉県 南埼玉郡
    宮代町
    TI-01 和戸駅 2.9 43.9
    TI-02 久喜駅 # 3.8 47.7 東日本旅客鉄道宇都宮線上野東京ライン湘南新宿ライン 久喜市
    TI-03 鷲宮駅 4.4 52.1
    TI-04 花崎駅 2.7 54.8 加須市
    TI-05 加須駅 # 3.7 58.5
    TI-06 南羽生駅 4.6 63.1 羽生市
    TI-07 羽生駅 # 3.1 66.2 秩父鉄道秩父本線 (CR01)
    TI-08 川俣駅 4.3 70.5 群馬県 邑楽郡
    明和町
    TI-09 茂林寺前駅 1.9 72.4 館林市
    TI-10 館林駅 # 2.2 74.6 東武鉄道:TI 佐野線TI 小泉線
    TI-11 多々良駅 4.0 78.6
    TI-12 県駅 3.2 81.8 栃木県
    足利市
    TI-13 福居駅 2.1 83.9
    TI-14 東武和泉駅 1.2 85.1
    TI-15 足利市駅 1.7 86.8
    TI-16 野州山辺駅 1.7 88.5
    TI-17 韮川駅 3.3 91.8 群馬県 太田市
    TI-18 太田駅 # 2.9 94.7 東武鉄道:TI 桐生線TI 小泉線
    TI-19 細谷駅 3.1 97.8
    TI-20 木崎駅 3.4 101.2
    TI-21 世良田駅 2.9 104.1
    TI-22 境町駅 2.2 106.3 伊勢崎市
    TI-23 剛志駅 3.7 110.0
    TI-24 新伊勢崎駅 3.3 113.3
    TI-25 伊勢崎駅 1.2 114.5 東日本旅客鉄道: 両毛線

    待避可能な途中駅[編集]


































    使西22

    []




    使



    2016

     - 



    使







    使






    []




     -  19315251943123119581022

     -  193161194731

     -  192410119531962323

     -  19313131973410

     -  1932417193921

    []

    2007

    189932 - [ 16][]

    1990使[]

    []


    2007318ICPASMOPASMO

    []


    791966 - 

    3091969 -  - 
    80008139使1970454

    2071970 - 
    7800127808-808

    372005 - 

    []


    2020320211 - [101]

    [102]

    []

    注釈[編集]



    (一)^ 使

    (二)^ ab108.9 km

    (三)^ 5,4825,0021,691

    (四)^ 

    (五)^ 10000 - 西800/850使800/850800010000 (2.5km/h/s) 

    (六)^  - 

    (七)^ 64

    (八)^ 4204210

    (九)^ 2017

    (十)^ 西宿20126292013316[]

    (11)^ 38K - 44K

    (12)^ 

    (13)^ 8000800850 - 

    (14)^ 200631710000

    (15)^ 199746

    (16)^ 

    出典[編集]



    (一)^ abPHP

    (二)^ abc        PDF201229 201286https://web.archive.org/web/20120806220158/https://www.tobu.co.jp/file/pdf/017af1e69f2ac63a8b2dea3d14de7a49/120209_1.pdf?date=20120313092459" " 

    (三)^ 28p.98

    (四)^ 宿沿. www.tobu.co.jp. 2024121

    (五)^ . . 2021117

    (六)^ ab . (2018926). 2021114

    (七)^   . . 2021111

    (八)^ 39031896737NDLJP:2947183 

    (九)^ 426718979209NDLJP:2947554 

    (十)^ 1899831

    (11)^ 18991219

    (12)^ 1900324

    (13)^ 190245

    (14)^ 1902911

    (15)^ 1903428

    (16)^ 1903916

    (17)^ 190562

    (18)^ 190575

    (19)^ 1905913

    (20)^ 1908310

    (21)^ 1908415

    (22)^ 1908910

    (23)^ 190918

    (24)^ 1909224

    (25)^ 191035

    (26)^ 191044

    (27)^ 1910720

    (28)^ 便1918329

    (29)^ 1919125

    (30)^ 192054

    (31)^ 1923626

    (32)^ 192496

    (33)^ 1924109

    (34)^ 192581

    (35)^ 19251023

    (36)^ 19251121

    (37)^ 19261015

    (38)^ 6

    (39)^ 451 3 - 20191221

    (40)^ abc  . (): p. 1. (1988727) 

    (41)^ 193164

    (42)^ 3 12008p.27

    (43)^ 184193745

    (44)^ -19672211

    (45)^ 217419674182 

    (46)^ ATS使 19683272

    (47)^ 使. (): p. 1. (1974630) 

    (48)^ 使  -. (): p. 1. (1980727) 

    (49)^   -. (): p. 1. (1988123) 

    (50)^ 25 . (): p. 2. (199734) 

    (51)^ abc. (): p. 11. (200142) 

    (52)^ abc- 21  . (): p. 1. (1992818) 

    (53)^ 108使 . (): p. 1. (1993817) 

    (54)^ 3 2. (): p. 1. (19941024) 

    (55)^ abcdefg9325 ? 便  -  19961219199782

    (56)^ ab11316   -  1998129199951

    (57)^ 19.0km    -  20001213200123

    (58)^ 15319   -  2002121020021212

    (59)^ abcdefghijk"便"318  -  200512162006110 (PDF) 

    (60)^ 66   -  20094102011928 (PDF) 

    (61)^ PDF201229 201289https://web.archive.org/web/20120809040006/http://www.tobu.co.jp/file/pdf/3a2406de29e9b7fbd7f60ed19f41d695/120209_2.pdf?date=201203130925032021118 

    (62)^ 316  PDF2013214 2013228https://web.archive.org/web/20130228031121/http://www.tobu.co.jp/file/pdf/0246ff6eb40a2a1a4f4b9c182920225e/130214-1.pdf?date=201302141251022021511 

    (63)^  Vol.6 (PDF) -  p.22020821

    (64)^ 41 - 201712620191221

    (65)^ 421   PDF2017118 2017111https://web.archive.org/web/20170119052335/http://www.tobu.co.jp/file/pdf/b71449315c885fe96933bd12d8f48b8a/170118_1.pdf?date=201701181215272021511 

    (66)^ 421   PDF2017228 201731https://web.archive.org/web/20170301005722/https://www.tobu.co.jp/file/pdf/2647e3941996778a3a8afbb919eccd2f/170228_4.pdf?date=201702281237052021511 

    (67)^  -   2020821

    (68)^ ab202066 TH!PDF20191219https://www.tobu.co.jp/file/pdf/4353a1a050835f139e2e94adf9cd5dc0/191219_2.pdf?date=2019121912340220191220 

    (69)^ ab66  PDF2020225https://www.tobu.co.jp/file/pdf/555685de09870d4935783c8360e9aa1d/200225_2%20.pdf?date=202002251454082020226 

    (70)^ 66  PDF2020511https://www.tobu.co.jp/file/pdf/040328fbeb13f8e8d03628489a26122b/200511.pdf?date=202005111621582020511 

    (71)^  202010 (PDF) -  p.142020104

    (72)^ PDF2021113https://www.tobu.co.jp/pdf/news_20210113.pdf2021113 

    (73)^ 313PDF2021126https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20210126140455jW-dd1SriaYe3dhM3z0pXw.pdf2021127 

    (74)^ 312PDF20211210https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20211210120436z2ZpUL2macF_-vcgP5S43w.pdf20211210 

    (75)^ 320(西)使 2PDF20211222https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20211222123944V1h0PJ6i9HOM6eptgXOosQ.pdf20211222 

    (76)^ 20221127  使 使PDF2022103 2022103https://web.archive.org/web/20221003063614/https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20221003132257nY4zoTRKx1zYUacz79l5-Q.pdf2022104 

    (77)^  40922 - 01 - 20221127

    (78)^ abTHE GATE HOTEL by HULIC. THE GATE HOTEL by HULIC  (2021531). 2021117

    (79)^ 2  (PDF) -  2022122

    (80)^  (PDF).   (2020421). 202067

    (81)^ 66  (PDF).   (2020528). 202067

    (82)^  |  |   - NAVITIME. www.navitime.co.jp. 202296

    (83)^ 198810

    (84)^  421. Response. (). (2017228). https://response.jp/article/2017/02/28/291372.html 2017429 

    (85)^ GW  2017425

    (86)^ 2021 p.115

    (87)^  7000077PDF2017622http://www.tobu.co.jp/file/pdf/fff044630876dab31fd1ef42f8e0c589/170622新型車両70000系運行開始【HP用確定版】.pdf2017623 

    (88)^ ab .  AERA (2020421). 202066

    (89)^ 70090. railf.jp .  . 2020323

    (90)^ PDF2019326http://www.tobu.co.jp/file/pdf/b45e7ea444db6f7c2a3fa9bbed58dfb1/190326.pdf2019327 

    (91)^ 85008637F (PDF).   (2023125). 20231252023125

    (92)^  - 

    (93)^ 4 (PDF).  . p. 4 (2023714). 202382

    (94)^  (PDF).  . p. 2,3. 2017102

    (95)^  201 (PDF).  . 2019629

    (96)^ 

    (97)^  - 

    (98)^ 1 (PDF) - 

    (99)^  (PDF) - 

    (100)^ (629).   (19879). 20151132015510

    (101)^ 2018 (PDF).   (2018427). 2021217

    (102)^  20172020 (PDF)  2017429

    参考文献[編集]

    • 『私鉄電車ビジュアルガイド 東武鉄道』(編者・著者 東武鉄道研究会、出版・発行:中央書院 2003年) ISBN 4-88732-142-2
    • 『MY LINE 東京時刻表』各号(交通新聞社)
    • 今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図帳 3号 関東1』新潮社、2008年、pp.27-28

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]