コンテンツにスキップ

大隅町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおすみちょう
大隅町
弥五郎どんの浜下り
弥五郎どんの浜下り
町旗 町章
1965年1月20日制定
廃止日 2005年7月1日
廃止理由 新設合併
大隅町財部町末吉町曽於市
現在の自治体 曽於市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
曽於郡
市町村コード 46461-9
面積 145.58 km2.
総人口 13,581
国勢調査2000年
隣接自治体 曽於郡末吉町、松山町有明町大崎町輝北町
姶良郡福山町
大隅町役場
所在地 899-8102
鹿児島県曽於郡大隅町岩川5629番地
大隅町役場
大隅町役場
座標 北緯31度35分48秒 東経130度59分40秒 / 北緯31.59664度 東経130.99431度 / 31.59664; 130.99431座標: 北緯31度35分48秒 東経130度59分40秒 / 北緯31.59664度 東経130.99431度 / 31.59664; 130.99431
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

鹿西

[]



[]


18892241 - 

189124- 

195530
120 - 

41 - [1]

19724741 - 

20051771 - 

[]

[]



1987

[]


269

鹿63

鹿71

鹿110

鹿495

鹿497

鹿513

鹿521


脚注[編集]

  1. ^ 『角川日本地名大辞典 46 鹿児島県』 p.510 角川書店

参考文献[編集]

関連項目[編集]