三越伊勢丹ホールディングス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社三越伊勢丹ホールディングス
Isetan Mitsukoshi Holdings Ltd.
三越伊勢丹西新宿ビル
三越伊勢丹西新宿ビル
種類 株式会社
機関設計 指名委員会等設置会社[1]
市場情報

東証プライム 3099
2008年4月1日上場

福証 3099
2009年10月15日 - 2024年3月20日

略称 三越伊勢丹HD、IMHD
本社所在地 日本の旗 日本
160-0023
東京都新宿区西新宿三丁目2番5号
三越伊勢丹西新宿ビル
本店所在地 160-0022
東京都新宿区新宿五丁目16番10号
設立 2008年(平成20年)4月1日
業種 小売業
法人番号 3011101060499 ウィキデータを編集
事業内容 百貨店業等の事業を行う子会社及びグループ会社の経営計画・管理
代表者 細谷敏幸(取締役兼代表執行役社長CEO
竹内徹(取締役兼代表執行役副社長CMO[2]
資本金 509億95百万円
発行済株式総数 3億9645万株
(2021年3月31日現在)
売上高 連結:4874億07百万円
(2023年3月期)
経常利益 連結:300億17百万円
(2023年3月期)
純利益 連結:323億77百万円
(2023年3月期)
総資産 連結:1兆2173億08百万円
(2023年3月31日現在)
従業員数 連結:9,745名
単体:399名
(2023年3月現在)
決算期 3月31日
会計監査人 EY新日本有限責任監査法人
主要株主 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 11.20%
株式会社日本カストディ銀行(信託口) 6.15%
公益財団法人三越厚生事業団 3.43%
三越伊勢丹グループ取引先持株会 2.19%
清水建設株式会社 1.63%
明治安田生命保険相互会社 1.50%
株式会社日本カストディ銀行(信託口5) 1.39%
三越伊勢丹グループ従業員持株会 1.23%
株式会社日本カストディ銀行(信託口6) 1.23%
株式会社三菱UFJ銀行 1.19%
(2021年3月31日現在)
主要部門 百貨店業、クレジット・金融・友の会業、小売・専門店業、不動産業、その他
主要子会社 (株)三越伊勢丹 100%
(株)札幌丸井三越 100%
(株)岩田屋三越 100%
(株)エムアイカード 100%
伊勢丹(中国)投資有限公司 100% ほか
外部リンク www.imhds.co.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示
日本橋三越本店
伊勢丹新宿本店

: Isetan Mitsukoshi Holdings Ltd.[3]

[]


1990MD20084110.34

45[4]2022

20116宿2宿宿

[ 1]1993退宿MD[ 2][ 3]

22010120153退[5]

im

沿[]


200841 - 10.34

2009
529 - 262981

10 - 

2010
16 - 

110 - 

41 - 88

101 - 

2011
41 - 

54 - JRJR西

20131030 - 使55/[6]

201441 - 57[7]

201639 - JR12[8][9][10]

2018926 - 

2020512 - 8[11]

202212- MitsukoshiBGC[12]

2024320 - [13]

[]


2008 - 2012

西2012 - 2017

2017 - 2021

2021 - 

[]



















[]


100%


国内百貨店[編集]

  • 株式会社札幌丸井三越 設立 2009年5月29日(旧.札幌丸井今井)、2011年4月1日札幌三越を吸収合併。
  • 株式会社函館丸井今井 設立 2009年5月29日、店舗運営事業承継 同年7月31日。
  • 株式会社仙台三越 設立 2009年10月1日(地方店舗分社化)、店舗運営事業承継 2010年4月。
  • 株式会社新潟三越伊勢丹  設立 1984年4月3日(旧.新潟伊勢丹)
  • 株式会社静岡伊勢丹 設立 1948年6月(旧.田中屋百貨店) 2009年に三越伊勢丹ホールディングスの完全子会社化。
  • 株式会社名古屋三越 設立 2009年10月1日(地方店舗分社化)、店舗運営事業承継 2010年4月。
  • 株式会社広島三越 設立 2009年10月1日(地方店舗分社化)、店舗運営事業承継 2010年4月。
  • 株式会社高松三越 設立 2009年10月1日(地方店舗分社化)、店舗運営事業承継 2010年4月。
  • 株式会社松山三越 設立 2009年10月1日(地方店舗分社化)、店舗運営事業承継 2010年4月。
  • 株式会社岩田屋三越 設立 設立 1935年5月8日(旧.岩田屋)、2010年10月1日福岡三越を吸収合併。

[]

[]


 1997680%

 1993

() 2013118

 20075

[]




199143.4%  

: 

[]


  :Isetan (Thailand) Co.,Ltd

49% Co.,Ltd.45.5%19922020831

  :Isetan of Japan Sdn. Sdn.Bhd.
ISETAN The Japan Store 1199181(1990[1])

KLCC 1998530

THE GARDENS 2007

ONE UTAMA 20124

  :Isetan Singapore Ltd.

52% , Pte.Ltd.





[]


 Isetan Mitsukoshi Italia s.p.a 1975

[]


 Mitsukoshi (U.S.A.) Inc.1979

[]





  • 株式会社エムアイ友の会
エムアイカードの100%子会社。前払式特定取引による商品売買の取次。他 文化教養教室、プレイガイド業業務等も行う。

小売・専門店・レストラン事業[編集]

  • 株式会社三越伊勢丹トランジット
2016年1月20日設立。飲食マーケットでの事業強化を目的とする。ブランディングプロデュースおよび飲食事業運営を行う企業「トランジットジェネラルオフィス」との共同出資会社(三越伊勢丹51%、トランジット49%)海外ブランドとのライセンス契約、及び独自開発するカフェ・専門店・レストラン・フードコートの企画運営を行う。
  • 株式会社エムアイフードスタイル
    • クィーンズ伊勢丹 グレードの高いスーパーマーケットを独自にチェーン展開。
2017年12月設立。食品製造及びスーパーマーケット等の運営。出資率34%。
工場:立飛工場(惣菜・ベーカリー)・総和工場(缶詰・レトルト・焼菓子)・船橋加工センター(水産品・畜産品加工)

Japan Duty Free Fa-So-Ra

2014930Japan Duty Free GINZANAAJATCO45%HDNAAR27.5%

[]




1948


[]




1972貿. 宿宿
便





1991. ADO西



1973316.20214100%
 



T's


[]


 / 1953(28)

宿 .33.3% 1968(43)

 1-8宿

 19572010 HDS

 

[]


 

[]


 


[]




宿



1980326. 60%宿 

 調

 

 20069

JTB33.4%





FASHION HEADLINE調

[]




19643262018



 NETTO di MAMMINA et CheriAP to D  ANNA SUI Dear Luv, iiwa iiwa CLOSET, LOCK YOUR HEARTS 



201120202

 1973202114

[]

注釈[編集]

  1. ^ 万事首尾よく進めば、伊勢丹はイトーヨーカドー(現在はセブン&アイ・ホールディングス傘下)の子会社になっていたはずであった。
  2. ^ 百貨店業は別名場所貸し業と同じといわれ、従前から古い付き合いのある出入り業者に漫然と売り場(買い場)を提供するというやり方が現在も続いている。百貨店没落の要因である。しかし伊勢丹新宿店だけは店舗独自の自主企画として、ブランドができたばかりでも、若くて実績がなくても「良いもの」であればどんどん売り場に並べていき売っていった。これが解放区である。売れ残りリスクはすべて伊勢丹が被ることから、バイヤーの“目利き”に絶対の自信がなければできないことである。これで成功していったのは若き藤巻幸夫を筆頭とするカリスマ・バイヤーたちであり、世に送り出されたブランドとして「anna sui」がある。
  3. ^ 統合後の三越伊勢丹ホールディングスもまた三井グループ各社の役員間の相互親睦と情報交換を目的とする会合である月曜会に加盟している。

出典[編集]



(一)^  - 

(二)^ . 2021410

(三)^  Nikkei Inc. 2021108

(四)^ 3 調. . 20191014

(五)^ 退 - PLUS2015313

(六)^ "" -  2013919

(七)^  57 2014228

(八)^   - 47NEWS20142242014225

(九)^ 151209 201512920151210

(十)^  39  20161222016125

(11)^ 202051325

(12)^ https://www.jiji.com/sp/article?k=2022120300343&g=eco

(13)^   2024219

関連項目[編集]

外部リンク[編集]