コンテンツにスキップ

安藤太郎 (実業家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安藤 太郎
生誕 (1910-01-03) 1910年1月3日
宮城県刈田郡七ヶ宿町滑津
死没 (2010-05-09) 2010年5月9日(100歳没)
東京都
墓地 青山霊園
職業 実業家
テンプレートを表示

  19104313 - 2010225912[1]

[]


宿[2]19349[3]

195934611196237419674251972475197449521[1]19851994[1]

200820627退[1]

20102259[4]100

都銀懇話会の三羽烏[編集]

安藤太郎が金融界で注目されるようになったのは、東京事務所所長時代である。当時、住友銀行は大阪が本店所在地であり、銀行のみならず、住友系企業グループの経営基盤は関西が多かった。その意味において住銀の東京事務所は、東京を中心とする政財界の動きはもとより、各方面のさまざまな情報を収集する「東京探題」として重要な役割を担っていた。

いわば東京事務所は、秘書室と広報室と総務部をいっしょにしたような機能を持っていたわけである。安藤は常務時代、「都銀懇話会」での活躍が特筆される。当時、都市銀行がしょって立つ経営基盤の戦略は、すべて「都銀懇話会」で生み出されたものといっても過言でなく、都銀の経営ビジョンづくりのタスクフォースとして注目された。当時「都銀懇話会」で「三羽烏」と呼ばれていたのは、富士銀行松沢卓二常務、三菱銀行の黒川久専務、それに安藤であった。松沢は後に、富士銀行の頭取、黒川は副頭取から三菱油化社長に転出した。

家族[編集]


寿2寿

婿

栄典[編集]

関連項目[編集]

脚註[編集]



(一)^ abcd98退. J-CAST  (2008513). 2024212

(二)^ . (20221115). 2024212

(三)^ . . 2024212

(四)^  . . - archive.today2014521

先代
瀬山誠五郎
住友不動産社長
1974年 - 1985年
次代
高城申一郎
先代
瀬山誠五郎
日本高層住宅協会理事長
1977年 - 1997年
次代
高城申一郎
先代
久山爵
住友不動産販売社長
1982年 - 1993年
次代
岩井重人