コンテンツにスキップ

岩井郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鳥取県岩井郡の位置


[]


187912

[]

[]




101633141701

[]















[]



神名帳 比定社 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
巨濃郡 9座(並小)
恩志呂神社 オシロノ 恩志呂神社 鳥取県岩美郡岩美町恩志95
大神社 オホムワノ (論)美取神社 鳥取県岩美郡岩美町太田166
(論)多居乃上神社 鳥取県鳥取市国府町広西字梅ノ木194
(論)荒砂神社 鳥取県岩美郡岩美町浦富2541
佐弥乃兵主神社 サミノ- 佐弥乃兵主神社 鳥取県岩美郡岩美町河崎字佐弥屋敷211
高野神社 タカノノ 高野神社 鳥取県岩美郡岩美町延興寺69
許野乃兵主神社 コヤノ- 許野乃兵主神社 鳥取県岩美郡岩美町浦富686
二上神社 フタカミノ 二上神社 鳥取県岩美郡岩美町岩常213
御湯神社 ミユノ 御湯神社 鳥取県岩美郡岩美町岩井字宮谷141 [注 1]
日野神社 ヒノノ 日野神社 鳥取県岩美郡岩美町大谷2181
甘露神社 カムロノ
アマツユノ
甘露神社 鳥取県岩美郡岩美町字陸上493
凡例を表示
  1. ^ 「御湯神社」『日本歴史地名大系 32 鳥取県の地名』 平凡社、1992年、p. 90。

沿[]


調51

[1]

71874 - 宿1宿50

1018771宿52










47141871829 - 

91876821 - 2

121879112 - 

141881912 - 
21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. 32. 33. 34.  1 - 6 11 - 19

221889101 - 14
  

  

  

  

  

  

  





  



  

  宿

  

29189641 - 

[]



氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治12年(1879年)1月12日
明治14年(1881年)9月11日 鳥取県に移管
鳥取県邑美・法美・岩井郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治14年(1881年)9月12日
明治29年(1896年)3月31日 邑美郡・法美郡との合併により岩井郡廃止

脚注[編集]

  1. ^ 記載は湯村宿。

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 31 鳥取県、角川書店、1982年12月1日。ISBN 4040013107 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目[編集]

先代
-----
行政区の変遷
- 1896年
次代
岩美郡