コンテンツにスキップ

川手城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
川手城
岐阜県
済美高校の一角にたつ碑
済美高校の一角にたつ碑
別名 革手城
城郭構造 平城
天守構造 なし
築城主 土岐頼康
築城年 1353年(南朝:正平8年、北朝:文和2年)
主な城主 土岐氏長井新左衛門尉斎藤道三
廃城年 1530年享禄3年)
遺構 土塁
指定文化財 未指定[1]
位置 北緯35度23分44.9秒 東経136度45分45.7秒 / 北緯35.395806度 東経136.762694度 / 35.395806; 136.762694座標: 北緯35度23分44.9秒 東経136度45分45.7秒 / 北緯35.395806度 東経136.762694度 / 35.395806; 136.762694
地図
川手城の位置(岐阜県内)
川手城

川手城

テンプレートを表示


[]


331353211

殿殿

1467西

1494215303退

使

[]



脚注[編集]

関連項目[編集]