コンテンツにスキップ

巣雲山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
巣雲山
北西、標高320mから望む
標高 581 m
所在地 静岡県伊豆市伊東市
位置 北緯35度0分18秒 東経139度2分14秒 / 北緯35.00500度 東経139.03722度 / 35.00500; 139.03722座標: 北緯35度0分18秒 東経139度2分14秒 / 北緯35.00500度 東経139.03722度 / 35.00500; 139.03722
山系 伊豆東部火山群
種類 スコリア丘
最新噴火 13万2000年前[1]
巣雲山の位置(日本内)
巣雲山

巣雲山 (日本)

巣雲山の位置(静岡県内)
巣雲山

巣雲山 (静岡県)

プロジェクト 山
テンプレートを表示

581m[2]

[]


132000[3]""[1][4][5]

西[6]

10

[7]

[]



駿


登山道[編集]

  • 伊豆スカイライン巣雲山駐車場のトイレ脇の登山口から徒歩10分程度。
  • 伊豆の国市長者原地区の公民館横の登山口から徒歩30分程度。
  • 伊東線宇佐美駅方面から登山道が2ルート、徒歩数時間。

脚注・出典[編集]

  1. ^ a b 伊豆東部火山群の時代(3) 巣雲山 - 静岡大学 小山真人、2016年1月閲覧
  2. ^ 指定地の意
  3. ^ 約13万1000年前の表記もある
  4. ^ 巣雲山 - 伊豆半島ジオパーク、2016年1月閲覧
  5. ^ 伊豆東部火山群の時代(1) 群れをなす小さな火山たち - 静岡大学 小山真人、2016年1月閲覧
  6. ^ 山頂の解説版による
  7. ^ 戦前の航空灯台 柴田昭彦、2016年1月閲覧

関連項目[編集]

外部リンク[編集]