コンテンツにスキップ

戸田敏子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
戸田 敏子
生誕 (1922-05-10) 1922年5月10日
出身地 日本の旗 日本 東京府
死没 (2015-09-24) 2015年9月24日(93歳没)
日本の旗 日本 東京都
学歴 東京音楽学校
ジャンル クラシック音楽
職業 声楽家メゾソプラノアルト
オペラ歌手
音楽教育者
著名使用楽器
声楽

  [1][2]192211510 - 201527924[1][1]

[]


194318[3][4]

19431113149   [5]

195429[4]

[4]

[4]



197651

201527924[6]93[1][7]1228[8]

[]


19542945 10(23) [9]

19573212 - 19581  [10]

19583311 - 12  [11]

19593411  [12]

19593411  [13]

19603511  [14]

1962375 - 6  [15]

1967423 - 4  [16]

1969441 - 2  [17]

1972479  [18]

1975502  2[19]

1976516  [20] 

[]




1955301221OB[21][22]

1960351220 21      [23]

1962371245      [24]

1962371222      [25]

196641 NHK        [26]

196742 NHK             [27]

1969441218       [28]

197449122627      [29]

1986611222       [30] 

[]




196641930 [31]

196742[32] 

[]


[33][34][35][36][37][38][39][40][41][42][42][43][44][45][46][47][48][49][50][51][52][53][54][55][56][57][58][59][60][61][62][63][64][65]

201527322[66]

[]




[67][68][69]

[]


19935[7]

[]


4  19669調4      [70]

CD2   KING RECORDS

CD   

CD6   

[]


6(12) 1955-12 55  /[71]

23(12) 1965-12              [70]

24(2) 1966-02 /           [70]

25(3) 1967-03 [70]

25(9) 1967-09/[70]

26(11) 1968-10 102 寿/     [70]

29(4) 1971-04RECORD  /           [70]

[]


NHK[72]
  • 1957年7月4日 NHKアナログ総合テレビ 音楽をどうぞ なつかしき愛の歌(モロイ作曲)、わが歌に翼ありせば(アーン作曲)
  • 1957年12月17日 NHKアナログ総合テレビ しらべに寄せて ロンドンデリーの歌アイルランド民謡)、なつかしき愛の歌(モロイ作曲)
  • 1958年6月21日 NHKアナログ総合テレビ 学校放送『小学校高学年』「音楽教室」 -スペインの音楽-
  • 1958年7月2日 NHKアナログ総合テレビ 学校放送『小学校高学年』「音楽教室」 -スペインの音楽-
  • 1958年9月6日 NHKアナログ総合テレビ 朝のしらべ メゾ・ソプラノ独唱 戸田敏子 ピアノ伴奏 太田道子 時計台の鐘(高階哲夫作曲) 古径(大中恩作曲) しぐれに寄する抒情(大中恩作曲) アンニー・ローリー(スコット作曲) 古歌の思い出(クライスラー作曲)
  • 1958年9月13日 NHKアナログ総合テレビ 朝のしらべ メゾ・ソプラノ独唱 戸田敏子 ピアノ伴奏 太田道子 この道山田耕筰作曲) 中国地方の子守歌(山田耕筰作曲) 秘唱(平井康三郎作曲) 愛の花(ドイツ民謡) わが歌に翼ありせば(アーン作曲) ロック・ローモンド(スコットランド民謡)
  • 1958年9月20日 NHKアナログ総合テレビ 朝のしらべ メゾ・ソプラノ独唱 戸田敏子 ピアノ伴奏 太田道子 富士山見たら(橋本国彦作曲) 田植歌(橋本国彦作曲) なつかしいヴァージニアへ(ブランド作曲) 蒼い月(ローガン作曲) ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡)
  • 1958年9月27日 NHKアナログ総合テレビ 朝のしらべ メゾ・ソプラノ独唱 戸田敏子 ピアノ伴奏 太田道子 アヴェ・マリアグノー作曲) ロザリー(ネヴィン作曲) 帰れソレントへ(クルティス作曲) 歌劇『ミニヨン』から(トーマ作曲)君よ知るや南の国
  • 1959年6月4日 NHKアナログ総合テレビ しらべに寄せて『ロシア民謡をたずねて』 赤いサラファンワルラーモフ作曲) ロマンス(ロシア民謡)
  • 1959年9月5日 NHKアナログ総合テレビ 朝のしらべ アルト独唱 戸田敏子 ピアノ伴奏 村上明美 アヴェ・マリア(グノー作曲) セレナード(トスティ作曲) なつかしき夏の歌(モロイ作曲) わが歌に翼ありせば(アーン作曲) さらばナポリよ(ナポリ民謡)
  • 1959年9月12日 NHKアナログ総合テレビ 朝のしらべ アルト独唱 戸田敏子 ピアノ伴奏 村上明美 平城山(平井康三郎作曲) 富士山みたら(橋本国彦作曲) お菓子と娘(橋本国彦作曲) あざみの花(橋本国彦作曲) しぐれに寄する抒情(大中恩作曲) ねむの花(中田喜直作曲)
  • 1959年9月19日 NHKアナログ総合テレビ 朝のしらべ アルト独唱 戸田敏子
  • 1959年9月26日 NHKアナログ総合テレビ 朝のしらべ アルト独唱 戸田敏子 ピアノ伴奏 村上明美 この道(山田耕筰作曲) 唄(山田耕筰作曲) 曼珠沙華(山田耕筰作曲) 君よ知るや南の国(トーマ作曲)
  • 1959年12月12日 NHKアナログ教育テレビ 音楽夜話『世界の歌めぐり』(5) -アメリカ
  • 1959年12月13日 NHKアナログ教育テレビ 芸術劇場 劇的オラトリオ『火刑台上のジャンヌ・ダルク』
  • 1960年3月13日 NHKアナログ教育テレビ 芸術劇場 歌劇『ウインザーの陽気な女房達』
  • 1960年12月31日 NHKアナログ教育テレビ 楽劇『ニュルンベルクの名歌手』
  • 1961年1月21日 NHKアナログ教育テレビ 音楽夜話 1.『中世の音楽』(3) -楽譜と楽器の移りかわり- 2.『音楽の話題』 -電子音楽を語る- 重唱 アルト 戸田敏子
  • 1961年3月25日 NHKアナログ教育テレビ 音楽夜話 1.『バッハ』(4) -バッハの世俗カンタータをめぐって- 2.『音楽の話題』-放送文化賞をうけた野村光一氏-
  • 1961年11月22日 NHKアナログ総合テレビ 夜のしらべ『ロシアのうた』 紅いサラファン 黒いひとみ ともしび
  • 1962年7月8日 NHKアナログ教育テレビ 芸術劇場 歌劇『真夏の夜の夢』
  • 1962年12月18日 NHKアナログ総合テレビ 歌は生きている『ボルガの舟歌』 赤いサラファン コサックの子守歌
  • 1962年12月20日 NHKアナログ総合テレビ 歌は生きている(再放送)
  • 1963年9月29日 NHKアナログ教育テレビ テレビリサイタル ペルゴレージ悲しみの聖母』 ソプラノ 三宅春恵 メゾソプラノ 戸田敏子 東京少年合唱隊 東京少女合唱隊 オルガン 島田麗子 NHK室内管弦楽団 指揮 外山雄三
  • 1964年1月5日 NHKアナログ教育テレビ 芸術劇場『ニュー・イヤー・オペラ・コンサート』 歌劇『オルフェウス』から エウリディケを失って グルック作曲 アルト独唱 戸田敏子
  • 1964年2月21日 NHKアナログ教育テレビ 音楽の歴史『ロマン主義の音楽』(1) “こどもの情景”から トロイメライ シューマン作曲 “歌曲集作品48[73]”から 五月の夜 シューマン作曲 ほか アルト独唱 戸田敏子 ピアノ伴奏 木村潤二
  • 1964年2月25日 NHKアナログ教育テレビ 音楽の歴史『ロマン主義の音楽』(1)(再放送)
  • 1964年3月17日 NHKアナログ教育テレビ 音楽教室(小学校高学年)『希望音楽会』 戸田敏子 小島琢磨
  • 1964年9月4日 NHKアナログ総合テレビ シャープさん フラットさん ゲスト戸田敏子 尾島勝敏司会アナウンサー
  • 1964年10月11日 NHKアナログ教育テレビ テレビリサイタル カンタータ第78番から 二重唱“わが足どりは弱くとも”(三宅 戸田) カンタータ第33番から 詠唱“わが足どりはどんなに恐れよろめこうとも”(戸田) カンタータ第211番“おしゃべりしないで”(コーヒー・カンタータ)(三宅 石井 芳野) バッハ・ギルド 東京ゾリステン 指揮 若杉弘 ソプラノ 三宅春恵 アルト 戸田敏子 オルガン 小林道夫 テノール 石井昭彦 バス 芳野靖夫 フルート 吉田雅夫
  • 1964年10月18日 NHKアナログ教育テレビ 音楽の歴史『ロシアの音楽』(1) 月はこうこうロシア民謡 赤いサラファン ワルラーモフ作曲 野上彰訳詩
  • 1964年10月20日 NHKアナログ教育テレビ 音楽の歴史『ロシアの音楽』(1)(再放送)
  • 1965年1月3日 NHKアナログ教育テレビ ニューイヤーオペラコンサート 歌劇『サムソンとデリラ』第2幕から“あなたの声に心は開く”サンサーンス作曲
  • 1965年2月7日 NHKアナログ総合テレビ 夢のセレナード トゥー・ラヴ・アゲイン ペイル・ムーン 中国地方の子守唄
  • 1965年5月4日 NHKアナログ教育テレビ バイオリンのおけいこ『練習曲(メリーさんの羊)』戸田敏子(お話)
  • 1966年12月4日 NHKアナログ教育テレビ 芸術劇場 -ロマン・ロラン生誕百年祭記念演奏会- 劇的交響曲『ロメオとジュリエット』ベルリオーズ作曲
  • 1967年1月3日 NHKアナログ教育テレビ ニュー・イヤー・オペラコンサート 歌劇『オルフェウス』から“エウリディケを失って” グルック作曲 メゾ・ソプラノ 戸田敏子
  • 1967年7月2日 芸術劇場 歌劇『ジュリアス・シーザー』ヘンデル作曲 -日生劇場で録画-
  • 1967年12月17日 NHKアナログ教育テレビ NHK交響楽団演奏会『聖母のための夕べの祈り』モンテヴェルディ作曲
  • 1968年1月3日 NHKアナログ教育テレビ ニューイヤー・オペラコンサート 歌劇『サムソンとデリラ』から サンサーンス作曲「愛よ、わたしに力を与えてくれ」
  • 1968年3月20日 NHKアナログ教育テレビ NHK交響楽団演奏会『聖母のための夕べの祈り』モンテヴェルディ作曲(再放送)
  • 1972年9月24日 NHKアナログ総合テレビ 芸術劇場 歌劇『フィガロの結婚』モーツァルト作曲(ハイライト) -東京文化会館で録画-
  • 1975年5月4日 NHKアナログ教育テレビ NHK劇場 -二期会公演から- 喜歌劇『こうもり』 ヨハン・シュトラウス作曲 -東京文化会館で録画-
  • 1998年1月25日 NHK-FM 20世紀の名演奏 黒田恭一 -ロヴロ・フォン・マタチッチとNHK交響楽団- 『聖母のための夕べの祈り』モンテヴェルディ作曲
  • 2015年9月4日 NHK-FM N響 ザ・レジェンド 拡大版 没後30年 マタチッチ 伝説の名演 『聖母のための夕べの祈り』モンテヴェルディ作曲

脚注[編集]

注釈・出典[編集]



(一)^ abcd. Reuters. (2015104). https://www.sankei.com/article/20151005-J5QPXTTZZ5OOTNPDNJTAHRQEYQ/ 

(二)^ 

(三)^  (2004-9-10). . . p. 263. ISBN 9784276201880 

(四)^ abcd() - goo. goo. 2021117

(五)^  / Koji MURANO. www.asahi-net.or.jp. 2021123

(六)^ Sogi.jp (2015106).  - Sogi.jp . sogi.jp. 2021122

(七)^ abINC, SANKEI DIGITAL. . . 2021124

(八)^ . Heko. 2021117

(九)^ , . . opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021123

(十)^ , . (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021123

(11)^ , . (French). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021123

(12)^ , . (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021123

(13)^ , . (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021124

(14)^ , . (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021123

(15)^ , . (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021123

(16)^ , . . opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021124

(17)^ . (German). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021123

(18)^ , . (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021124

(19)^ II, . (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021124

(20)^ , . (Japanese). opera.tosei-showa-music.ac.jp. 2021123

(21)^  :: OB. chor-ob.org. 2021123

(22)^  No.32 (2001.6) :: OB. chor-ob.org. 2021123

(23)^  .  . 2021117

(24)^ . 2021122

(25)^ . www.rikkyo.ne.jp. 2021121

(26)^    | . NHK. 2021124

(27)^    | . NHK. 2021124

(28)^ . . 2021121

(29)^  . 2021117

(30)^   . . 2021121

(31)^ at Vol.48 -  - 21. www.nikikai21.net. 2021121

(32)^ 19679 

(33)^  . www.jvf.gr.jp. 2021117

(34)^ CD 1   . www.fujinnotomo.co.jp. 2021117

(35)^  : Yasushi MATSUI. . 2021121

(36)^  .  HMV. 2021117

(37)^  .  . 2021117

(38)^ . ycs.gr.jp. 2021121

(39)^ . www.nntt.jac.go.jp. 2021117

(40)^ AACL-2001 | R.4 | . AACL-2001 | R.4 | . 2021117

(41)^  . . 2021117

(42)^ ab100.  . 2021117

(43)^ . . 2021117

(44)^     . www.bios-japan.jp. 2021117

(45)^ 500in鹿. 2021122

(46)^ . www.masque-music.com. 2021121

(47)^  . . 2021121

(48)^ .  . 2021122

(49)^    . 2021121

(50)^ CHISHIO GOTO SOPRANO RECITAL 2019.  Kitara. 2021117

(51)^  . www.happy-echo.com. 2021121

(52)^  .  . 2021122

(53)^ 20. 2021123

(54)^ .  . 2021122

(55)^ 1 . (2013129). 20211022

(56)^    . www.ishibashimemorial.com. 2021121

(57)^ LIVE ACT 2012.  . 2021122

(58)^  . musica-celeste.com (20161025). 2021121

(59)^ SAKURA-6/7 | / | . SAKURA-6/7 | / | . 2021121

(60)^  - TOWER RECORDS ONLINE. tower.jp. 2021121

(61)^   « . www.takaidomusic.com. 2021121

(62)^  2010514 

(63)^ . disc-classica.jp. 2021121

(64)^ 椿. opera.music.coocan.jp. 2021122

(65)^ .  . 2021123

(66)^ 26. gqa2okn1679.dip.jp. 2021121

(67)^ p.162,216

(68)^ 19981010194823

(69)^ 11 ellipse 189.  . 2021123

(70)^ abcdefg - . dl.ndl.go.jp. 2021123

(71)^  - . dl.ndl.go.jp. 2021123

(72)^  .  NHK. 2021123

(73)^ 4747481