播但連絡道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
地域高規格道路
有料
播但連絡道路
国道312号標識
E95 播但連絡道路
路線延長 63.7 km
開通年 1973年昭和48年)
起点 兵庫県姫路市姫路JCT
終点 兵庫県朝来市和田山JCT
接続する
主な道路
記法
E2 山陽自動車道
E2A 中国自動車道
E72 北近畿豊岡自動車道
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

: BANTAN ROAD[1]JCTJCT312

E95[2]

[]

42

西312JR

JCT2西4622IC2

NHK1MBS西

[]


 : 

 : 55.5 km

 : 13,14

 : 4,2

 : 80 km/h60 km/h

 : 13652723

[3]

[]


19702000JCT[4]

1973481111 - 

1975501111 - 

198055214501312

1981561132IC - 

1982579283 - 

1985601272JCT - IC

199243264 - 2

199357232JCT - 4

200012
5275 - IC

92551

201729
331ETC[5]

43ETC[6][7]

818 -  - [8]2325[9]

[]


2000ICNEXCO西[10]2017331ETC[5]

[]




IC




 (BS) /BS


ICSICJCTSAPATBBS
IC
番号
施設名 接続路線名 起点
から
(km)
BS 備考 所在地
姫路JCT 国道2号 姫路バイパス 0.0 - キロポストは0.1KPから
姫路バイパス交点のキロポストは0.4KP
姫路市
1 大塩別所ランプ 県道399号大塩別所線 0.0 和田山IC方面出入口
2 花田IC
花田TB
県道397号花田御着停車場線 4.8 -
3 山陽姫路東IC E2 山陽自動車道 7.1 一般道路とは未接続
- 豊富PA - 7.4
7.9
北行き 和田山方面
南行き 姫路方面
4 豊富ランプ 県道218号西田原姫路線 9.1 姫路JCT方面出入口
5 砥堀ランプ 国道312号(現道) 9.8 和田山IC方面出入口
6 船津ランプ 県道81号小野香寺線 13.9
7 福崎南TB - 16.3 - 外側線のみ
福崎南ランプ 県道218号西田原姫路線(町道経由) 17.3 外側線のみ 神崎郡 福崎町
9 福崎IC E2A 中国自動車道 17.7 外側線のみ
8 福崎北ランプ 県道23号三木宍粟線 18.9 外側線のみ
福崎北TB - 19.1 - 外側線のみ
9 市川南ランプ 国道312号(現道。町道経由)
県道34号西脇八千代市川線(町道経由)
22.2 市川町
- 市川SA - 27.5
10 市川北ランプ 国道312号(現道) 28.0 姫路JCT方面出入口
11 神崎南ランプ 県道8号加美宍粟線 31.4 神河町
12 神崎北ランプ 国道312号(現道) 38.4 姫路JCT方面出入口
13 生野ランプ 県道39号一宮生野線 43.7 姫路JCT方面出口 朝来市
14 生野北第一ランプ 国道312号(現道) 46.2 和田山IC方面出入口
15 生野北第二ランプ 国道312号(現道) 46.4 姫路JCT方面出入口
- 朝来SA - 49.7 道の駅フレッシュあさご併設
16 朝来IC 国道429号
県道70号十二所澤線
51.7
- 和田山TB - 59.3 -
- 和田山PA - 60.3 -
 
南行きのみ
北行き(59.3km)は2005年5月9日廃止
17 和田山IC 国道312号(現道) 63.6
和田山JCT E72 北近畿豊岡自動車道 63.7 -

路線状況[編集]

車線・最高速度[編集]

区間 車線
上下線=上り線+下り線
最高速度
姫路JCT - 福崎南ランプ 4=2+2 80 km/h
福崎南ランプ - 福崎北ランプ 2=1+1※1 60 km/h
福崎北ランプ - 生野北第二ランプ 2=1+1※2
生野北第二ランプ - 和田山IC/JCT 70 km/h
  • ※1本線とは別に、並行して片側2車線の各インターチェンジへの集散路が設けられている。
  • ※2一部区間に登坂車線及びゆずり車線あり。

道路管理者[編集]

所管警察[編集]

交通量[編集]

24時間交通量(台) 道路交通センサス

区間 平成17(2005)年度 平成22(2010)年度 平成27(2015)年度
姫路JCT/大塩別所IC - 花田IC 21,206 20,919 27,248
花田IC - 山陽道・山陽姫路東IC 16,795 18,510 22,201
山陽道・山陽姫路東IC - 豊富ランプ 16,795 18,510 22,201
豊富ランプ - 砥堀ランプ 16,795 18,510 22,201
砥堀ランプ - 船津ランプ 15,460 16,053 19,531
船津ランプ - 福崎南ランプ 17,004 17,559 20,848
福崎南ランプ - 中国道・福崎IC 17,004 17,559 20,848
中国道・福崎IC - 福崎北ランプ 12,087 10,866 11,540
福崎北ランプ - 市川南ランプ 12,087 10,866 11,540
市川南ランプ - 市川北ランプ 12,087 10,866 11,540
市川北ランプ - 神崎南ランプ 06,628 04,821 05,664
神崎南ランプ - 神崎北ランプ 06,628 04,821 05,664
神崎北ランプ - 生野ランプ 05,824 04,202 05,100
生野ランプ - 生野北第一ランプ 05,824 04,202 05,100
生野北第一ランプ - 生野北第二ランプ 05,051 03,032 04,736
生野北第二ランプ - 朝来IC 05,051 03,032 04,736
朝来IC - 和田山IC/JCT 04,332 03,280 04,284

(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)

地理[編集]

通過する自治体[編集]

接続する高速道路[編集]

脚注[編集]



(一)^ Japan's Expressway Numbering System (PDF).  Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 202244

(二)^ .  . 2019426

(三)^  (pdf).  . 20171118

(四)^ 4 NEXT

(五)^ ab . . (2017331). http://www.ryoutan.co.jp/news/2017/03/31/011404.html 2018821 

(六)^  (PDF).   (2017321). 2018821

(七)^  4. NEXT. (2017322). https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201703/0010022301.shtml 2018821 

(八)^  . NEXT. (2017818). https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201708/0010474123.shtml 2018821 

(九)^  253. NEXT. (2017824). https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201708/0010491419.shtml 2018821 

(十)^ .  . 20171118

(11)^   Archived 2015925, at the Wayback Machine.

(12)^ 2調 (PDF).    (2020-10-114). 202151

関連項目[編集]

外部リンク[編集]