コンテンツにスキップ

新宿区立余丁町小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新宿区立余丁町小学校
地図北緯35度41分57秒 東経139度42分58秒 / 北緯35.69904度 東経139.71602度 / 35.69904; 139.71602座標: 北緯35度41分57秒 東経139度42分58秒 / 北緯35.69904度 東経139.71602度 / 35.69904; 139.71602
過去の名称 余丁町尋常小学校
余丁町国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 新宿区
設立年月日 1902年明治35年)4月19日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B113210400092 ウィキデータを編集
小学校コード 204100[1]
所在地 162-0056

東京都新宿区若松町13-1

外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

宿 宿

[]


190235

5[2]



[3]

2022120[4]

沿[]


[5]

1895281022 - 

1902351026 - 

190639107 - 

19084191 - 

192110511 - 

19316115 - 

19441983 - 西3

194520
413 - 

924 - :宿3

194621328 - 

195227919 - 

195631
511 - 

610 - PTA

1957321129 - 

196439510 - 

19805591 - 

19825776 - 

198358128 - 

1998101111 - 

200416613 - 

200517331 - 

200618816 - 

200719220 - 

2010221211 - 

2011231011 - 

20132541 - 

201729101 - 

2021341 - GIGA11

202351120 - 宿6[6]

[7]
年度 児童総数 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 教員数 職員数
令和元年 370人 69人 54人 68人 50人 71人 58人 20人 3人
令和2年 374人 67人 70人 53人 66人 49人 69人 19人 3人
令和3年 352人 64人 62人 66人 49人 61人 50人 22人 1人
令和4年 361人 66人 62人 58人 67人 50人 58人 22人 2人
令和5年 366人 66人 64人 60人 58人 67人 51人 21人 2人

教育支援[編集]

本校は東京女子医科大学病院と連携し、2005年(平成17年)度から、院内学級「わかまつ学級」を設置し、同病院に入院を余儀なくされている小学生を対象とした学校教育支援(病児教育)を実施している[8]

脚注[編集]



(一)^  (PDF) - 

(二)^ 15宿2 Travel.jp

(三)^    

(四)^  宿

(五)^ 沿 - 

(六)^  宿 2023112020231121

(七)^ 5 調調2023102620231110

(八)^  

外部リンク[編集]