新律綱領

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新律綱領
日本国政府国章(準)
日本の法令
法令番号 明治3年12月20日
種類 刑法
効力 廃止
公布 1871年2月9日
関連法令 改定律例
条文リンク 法令全書明治3年【第944】
テンプレートを表示
新律綱領表紙

187123121873188215

[]


1870126814192[1]

18701121091220[2][3][3][4][1]

1873613710[5]18766103181882[3]

[]


186810[6]









100



1241869107[7][8]18701201227[9]

18721873613710[10]1880717[11]1882111882[3]

[]


132715112210161458109510611141926[9]

46274627[12][13][14][14]

[14][14]

1870[14]

刑罰[ソースを編集]

脚注[ソースを編集]

  1. ^ a b 平凡社『世界大百科事典第2版』新律綱領-コトバンク
  2. ^ 法令全書
  3. ^ a b c d ブリタニカ『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典』新律綱領-コトバンク
  4. ^ 小学館『日本大百科全書(ニッポニカ)』新律綱領-コトバンク
  5. ^ 小学館『日本大百科全書(ニッポニカ)』刑罰-コトバンク
  6. ^ 北條.宮平 2009, p. 23.
  7. ^ 谷 2009, p. 285.
  8. ^ 谷 2009, p. 286.
  9. ^ a b 北條.宮平 2009, p. 34.
  10. ^ 谷 2009, p. 288.
  11. ^ 谷 2009, p. 292.
  12. ^ 太政官 (1872年6月). “士族卒犯罪辺戍ニ処スル者ハ年限ヲ照シ禁錮ニ換フ” (JPEG,PDF). 国立公文書館. 2023年4月23日閲覧。
  13. ^ 北條.宮平 2009, p. 35-38.
  14. ^ a b c d e 北條.宮平 2009, p. 35.

[]


, 912009813-57ISSN 1347281XNAID 110010007867 

(3) : 21120094279-361ISSN 09163298NAID 110007579200202161 

[]


 - 187010

 - 

[]


: ()