方谷駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
方谷駅

駅舎(2007年5月)

ほうこく
Hōkoku

JR-V14 備中川面 (4.7 km)

(7.8 km) 井倉* JR-V16

地図
所在地 岡山県高梁市中井町西方9194

北緯34度52分36.33秒 東経133度33分23.50秒 / 北緯34.8767583度 東経133.5565278度 / 34.8767583; 133.5565278座標: 北緯34度52分36.33秒 東経133度33分23.50秒 / 北緯34.8767583度 東経133.5565278度 / 34.8767583; 133.5565278

駅番号 JR-V15
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 V 伯備線
キロ程 47.4km(倉敷起点)
岡山から63.3 km
電報略号 ホコ
駅構造 地上駅盛土上)
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
10人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1928年昭和3年)10月25日[1]
備考 無人駅

* この間に広石信号場有(当駅から3.4km先)。

テンプレートを表示

西西JR西JR-V15

[]




西西

西180沿

2014!1

[]


192831025 - [1] - 1125

197146101[1]

198459
21[1]

331[2]

19876241JR西[1]

20213313ICICOCA[3]

[]


12



ICOCA

のりば[編集]

のりば 路線 方向 行先
1 V 伯備線 上り 倉敷岡山方面
2 下り 新見米子方面
  • 以前はのりば番号標が無かったが、2020年時点では運転指令上の番線番号に基づいてのりば番号が設定されている。なお、上下線共に両方向から、進入や出発が出来るようになっている。

利用状況[編集]

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り[4]。近年は徐々に利用者が減少している。

乗車人員推移
年度 1日平均人数
1999 72
2000 68
2001 69
2002 52
2003 49
2004 50
2005 50
2006 51
2007 48
2008 47
2009 43
2010 26
2011 18
2012 18
2013 15
2014 15
2015 14
2016 12
2017 13
2018 13
2019 15
2020 12
2021 10

駅周辺[編集]

中井地区の中心集落から遠く離れた所に立地しており、駅周辺は数軒の商店と民家があるのみ。

隣の駅[編集]

西日本旅客鉄道(JR西日本)
V 伯備線
備中川面駅 (JR-V14) - 方谷駅 (JR-V15) - (広石信号場) - 井倉駅 (JR-V16)

脚注[編集]



(一)^ abcde  JRIIJTB1998101261ISBN 978-4-533-02980-6 

(二)^ 331. (): p. 1. (1984229) 

(三)^   2021313ICOCA!PDF西20201223 20201223https://web.archive.org/web/20201223064409/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201223_00_ICOCA.pdf20201223 

(四)^ .  . 2023329

関連項目[編集]

外部リンク[編集]