コンテンツにスキップ

日根野弘就

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

日根野 弘就
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 永正15年(1518年)?[要出典]
死没 慶長7年5月28日1602年7月17日
改名 弘就、延永弘就、弘就、空石(法名
別名 通称:徳太郎、五郎左衛門、備前守、備中守
別名:雄就、弘龍?、治部卿法印空石
主君 斎藤道三義龍龍興今川氏真
浅井長政織田信長豊臣秀吉
氏族 日根野氏
父母 父:日根野九郎左衛門尉、母:長井利隆
兄弟 弘就盛就、源太
大畑定頼の娘(金森長近の叔母)[1]
金森可重の娘[2]
高吉、信頭(円通庵庵主)、吉時弘正弘勝、女(浅野氏次室)、養子:可次(金森政近の子)
テンプレートを表示

  

[]



[]

[]


15551022[3]46[4]

西西[5]71564婿退[6]91566[7]

1015678西

[]


1115681227121569112[8]18[9]

西[10]31572[11]

215718[12]315728殿[13]

[14]

1573920[15]

21574929

[10]

[]


[10]315758[16]6157811[3]

815803[3]

1015826宿[17][18]

[]


1115835[19]121584351退殿[20]

1315857[21]181590[22]使[23]4159516,000[24]

[]


51600西[25]

7528160271761601

西

[]



[]



  • 岩井三四二『浪々を選びて候』(講談社、2003年9月)
  • 岩井三四二『逆ろうて候』(講談社文庫、2007年8月)

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『金森氏系図』
  2. ^ 寛政重修諸家譜 第6輯』(国民図書、1923年)p.131、巻第九百八十四
  3. ^ a b c 信長公記
  4. ^ 『安藤文書』『中島文書』ほか
  5. ^ 『江濃記』『美濃明細記』
  6. ^ 『美濃雑事記』
  7. ^ 『中島文書』
  8. ^ 『小倉文書』『松平記』ほか
  9. ^ 『静岡県郷土研究』16
  10. ^ a b c 『島記録』
  11. ^ 『顕如書』
  12. ^ 元亀2年8月23日付「顕如御書留」『大系真宗史料文書記録編4』43号
  13. ^ 「岐阜県立図書館所蔵文書」『岐阜県史資料編古代・中世補遺』8号)
  14. ^ 天正元年正月27日付「顕如御書留」『大系真宗史料文書記録編4』84号
  15. ^ 『伊勢市大湊支所保管文書』
  16. ^ 『遠藤家旧記』
  17. ^ 『金森文書』
  18. ^ 『安養寺文書』
  19. ^ 『瑞竜寺文書』
  20. ^ 『改正三河後風土記』上巻
  21. ^ 『四国御発向井北国御動座記』
  22. ^ 『戦国人名辞典』
  23. ^ 老人雑話
  24. ^ 『紀伊国古文書』
  25. ^ 廣田浩治「戦国・近世日根野氏の実像を探る」(泉佐野の歴史と今を知る会編『日根野氏(地域論集)』2009年)