旧町名復活運動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  



[1]NHK[]


[]

[]


 
復活した
旧町名
よみがな 復活日 これまでの
地名表示
由来
主計町 かずえまち 1999年10月1日[2] 尾張町二丁目 加賀藩士・富田主計の屋敷があったことから。
飛梅町 とびうめちょう 2000年4月1日 石引三丁目 前田対馬守の下屋敷があった場所で、前田対馬守の家紋(角の内梅輪)から。
下石引町 しもいしびきまち 金沢城築城の際に建材の石を引いたことから。
木倉町 きぐらまち 2003年8月1日 片町二丁目 江戸時代初期に材木蔵が置かれていたことから。
柿木畠 かきのきばたけ 2003年10月1日 広坂一丁目 江戸時代に火除地として柿の木が植えられたことから。
六枚町 ろくまいまち 2004年6月1日 芳斉二丁目 この地の税額が銀6枚であったことから。
並木町 なみきまち 2005年10月1日 橋場町 浅野川の護岸のために植えられた松並木にちなむ。
袋町 ふくろまち 2007年3月1日 尾張町二丁目
安江町
北国街道の両筋の曲がり角によって、袋の様に見えたことから。
南町 みなみちょう 2008年11月1日 香林坊一丁目
香林坊二丁目
高岡町
尾山町
もとは尾山御坊(金沢御堂)のにあったことから。その後、火事で現在地(尾山御坊の西)に町ごと移転したが町名はそのまま保たれた。
下新町 しもしんちょう 2009年11月1日 尾張町二丁目 加賀藩期に新しく町建てしたことから。
上堤町 かみつつみちょう 高岡町
尾山町
掘り上げた堤の土地に町が形成されたことから。
金石味噌屋町 かないわみそやちょう 2018年11月1日 金石西二丁目
金石西四丁目
味噌を扱う商人が住んでいたことから。
金石下本町 かないわしもほんまち 金石西三丁目
金石西四丁目
町人や商人が多く住んでいた「本町」の下に連なる町筋にちなむ。
金石通町 かないわとおりまち 金石西三丁目
金石西四丁目
町全体の中心的役割を担う多くの町人や商人が「本町」へ行くために往来することから。
観音町一丁目 かんのんまちいっちょうめ 2019年5月1日 東山一丁目 元和二年(1616年)に観音院が卯辰山から移されたとき、観音院から浅野川大橋までの道を拡張した通りを観音町と称したことより。

町名復活までは観音町三丁目のみが残されていた。

観音町二丁目 かんのんまちにちょうめ
観音町三丁目 かんのんまちさんちょうめ
金石新町 かないわしんちょう 2019年11月1日 金石西二丁目 藩政時代に新しく町建てしたことから。
金石今町 かないわいままち 金石西二丁目
金石海禅寺町 かないわかいぜんじまち 金石西一丁目
金石西二丁目
海禅寺が由来。
金石下寺町 かないわしもでらまち 2020年11月1日 金石西三丁目 町の東方に大寺があったため。
金石上浜町 かないわかみはままち 金石西四丁目 「浜町」の上方方向に連なる町筋から。
金石浜町 かないわはままち 金石西四丁目 御塩蔵の浜方(海方)に連なる町筋から。
金石松前町 かないわまつまえまち 金石西二丁目
金石西四丁目
北前船により北海道松前地方を取引・交流先とする人達が多く住んでいたことから。
金石御船町 かないわおふねまち 金石北一丁目 藩政時代、藩の御座船等の御船小屋があり、御船足軽達が住んでいたことが由来。
金石上越前町 かないわかみえちぜんまち 2021年11月1日 金石西四丁目
金石北一丁目
金石北二丁目
越前方面と取引をする人達が多く住んでいたため。
金石相生町 かないわあいおいちょう 金石北三丁目 宮腰町と大野町が合併した際「相生」のように一緒に栄えることを願ったことが由来。

町名復活までは大野町4丁目甲付近の一区画のみ残されていた。

母衣町 ほろまち 2024年6月1日 彦三町一丁目
尾張町二丁目
藩政のはじめころ、母衣衆と称する武士の邸地があったので、この名がついたという。

大分県豊後高田市[編集]

復活した
旧町名
よみがな 復活日 これまでの
地名表示
由来
是永町 これながまち 2005年3月31日 大字高田  
水取 みずとり
本町 ほんまち
鍛冶屋町 かじやまち
金谷町 かなやまち
浜町 はままち
新町 しんまち
新地 しんち
今町 いままち

[]






2007192008

[]






2008413





2012414

 1965

2015824西7

 1965

20158242

[]






2015420

[]


 

 

201811[3]

[]



(一)^ 2664211122018327

(二)^ 200451

(三)^ 2018327

[]







[]


 - 

  - 2007218