コンテンツにスキップ

早島鏡正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
早島 鏡正
人物情報
生誕 (1922-09-21) 1922年9月21日
日本の旗 日本 北海道
死没 2000年4月28日(2000-04-28)(77歳没)
出身校 東京帝国大学
学問
研究分野 仏教学
研究機関 東洋大学東京大学武蔵野大学
学位 文学博士
テンプレートを表示

  1922921 - 2000428

[]


1922

1962[1]1983退


[]




  1964

< 3>  1979
 1990

 寿<6>  1965
 1974

 < 3>  1969

 <>< 8>  1967
<14>  1986

  1992

  1971
 1978

  , 1971

  1990[2]
 2019

寿 1990
 1995

 <>  1995
 2005

 <NHK>  1995 

 <NHK>  1997 

   1998 

 <19>  1999 



 151992-1996
  1. 『初期仏教のさとり』1994
  2. 『初期仏教の実践と展開』
  3. 『浄土教思想論』1993
  4. 『日本仏教と民衆化』1996
  5. 『親鸞の仏教観』1992
  6. 『親鸞入門』1995
  7. 『正信偈の世界』1993
  8. 『仏典と現代』1993
  9. 『ゴータマ・ブッダ』1995
  10. 『仏弟子の詩』1994
  11. 『歎異抄』1996
  12. 『道を仰ぐ 講演編1』1993
  13. 『往生浄土 講演編2』1992
  14. 『釈尊から親鸞へ 講演編3』1994
  15. 『仏教と社会生活 法話・聞思編』1996
  16. 別巻・完結記念誌『よき友のつどい』1996
編著・共著
校注・訳著
  1. 上『無量寿経
  2. 下『観無量寿経 阿弥陀経
  • 改訳版 1990
  • ワイド版 1991
論文

脚注[編集]

  1. ^ CiNii(学位論文)
  2. ^ 現代語訳と詳しい語註・解説が特徴。
  3. ^ 長老の詩長老尼の詩」を担当。
  4. ^ 「阿弥陀経、大無量寿経」を担当。