春日向山古墳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
春日向山古墳

墳丘
所属 磯長谷古墳群
所在地 大阪府南河内郡太子町大字春日
位置 北緯34度31分0.43秒 東経135度38分39.13秒 / 北緯34.5167861度 東経135.6442028度 / 34.5167861; 135.6442028座標: 北緯34度31分0.43秒 東経135度38分39.13秒 / 北緯34.5167861度 東経135.6442028度 / 34.5167861; 135.6442028
形状 方墳
規模 東西65m×南北60m
高さ10m
埋葬施設 (推定)横穴式石室
築造時期 7世紀前半
被葬者宮内庁治定)第31代用明天皇
陵墓 宮内庁治定「河内磯長原陵」
地図
春日向山 古墳の位置(大阪府内)
春日向山 古墳

春日向山
古墳

テンプレートを表示
用明天皇河内磯長原陵 拝所

1

31

概要[編集]

春日向山古墳の航空写真
(1985年度)
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

西[1]調2012242調[2]

3[3]西656010[3][4]7[4]西10090[5][5]101725[1][5][3]

7[3][5][4]31587?[6][1]

[]


31[7][8][6][9]2587?4[ 1]7[ 2][10]593[ 3][6][11][10][ 4]西233[6]1864189932[6]

[5][6][10][6]
梅鉢御陵関係系図
石姫
太子西山古墳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

29 欽明

 

 

 

蘇我氏
小姉君

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蘇我氏
堅塩媛

 

 

 

 天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広姫

 

 

 

30 敏達天皇
太子西山古墳

 

 

 

33 推古天皇
山田高塚古墳
31 用明天皇
春日向山古墳

 

 

 

穴穂部間人皇女
叡福寺北古墳
32 崇峻天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

押坂彦人大兄皇子竹田皇子
山田高塚古墳
[膳氏]
膳郎女
叡福寺北古墳

 

聖徳太子
叡福寺北古墳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茅渟王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

36 孝徳天皇
山田上ノ山古墳
35 皇極天皇 /
37 斉明天皇

 

34 舒明天皇

 

脚注[編集]

原典



(一)^ 2587?49

(二)^ 2587?721

(三)^ 5939

(四)^ 21

出典



(一)^ abc & 1986.

(二)^ "調 "2012223

(三)^ abcd & 1989.

(四)^ abc

(五)^ abcde & 1994, pp. 1516.

(六)^ abcdefg.

(七)^ 

(八)^ 193411

(九)^   2014p. 407

(十)^ abc3 (2)2004pp. 507-508

(11)^ 3 (2)2004p. 532

[]


 
  

281986ISBN 458249028X 

1989ISBN 4490102607 

 --199415-16 

[]



[]