コンテンツにスキップ

有馬康純

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

有馬康純
時代 江戸時代前期
生誕 慶長18年8月1日1613年9月15日
死没 元禄5年4月12日1692年5月27日
改名 大助、康純、假宿(号)
別名 蔵人
諡号 嘉祥公
戒名 嘉祥院殿徹洞宗通大居士
官位 従五位下左衛門佐
幕府 江戸幕府
主君 徳川家光家綱
日向延岡藩
氏族 肥前有馬氏
父母 父:有馬直純、母:栄寿院
兄弟 康純本多政勝正室、本多政勝養妹、純政秋元富朝正室、有馬純親室、黒田高政正室
正室:水野忠清の娘
継室:阿部忠秋の養女
側室:草野氏、樫沢氏、馬場氏、伊東氏、松木氏
清純本多純親平岡頼恒純息純富純珍純就純英、亀、分部嘉高正室、沼間清氏室、阿部正員正室、真田正房室、戸川安宣正室
テンプレートを表示

  23

[]


18161381

191614721616駿駿3162691

1816415083,000()1652165521656

7167911279168142121682宿41687

516924812108014416殿300

[]






寿