杉並区立図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
杉並区立図書館【組織名】
施設情報
専門分野 総合
管理運営 杉並区
統計情報
蔵書数 2,092,868冊(2020年度末時点)
貸出数 3,456,241冊(2020年度)
公式サイト 杉並区立図書館
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

杉並区立図書館(すぎなみくりつとしょかん、英語: Suginami City Library)は、東京都杉並区が運営する公共図書館の総称。杉並区立図書館条例(昭和57年7月1日条例第26号)に基づき、杉並区立中央図書館など13の図書館が設置されている。

図書館一覧[編集]

  • 杉並区立中央図書館(東京都杉並区荻窪3−40-23)
  • 杉並区立柿木図書館(東京都杉並区上井草1-6-13)
  • 杉並区立宮前図書館(東京都杉並区宮前5-5-27)
  • 杉並区立永福図書館(東京都杉並区永福4-25-7)
  • 杉並区立高円寺図書館(東京都杉並区高円寺南2-36-25)
  • 杉並区立成田図書館(東京都杉並区成田東3-28-5)
  • 杉並区立西荻図書館(東京都杉並区西荻北2-33-9)
  • 杉並区立阿佐谷図書館(東京都杉並区阿佐谷北3-36-14)
  • 杉並区立南荻窪図書館(東京都杉並区南荻窪1-10-2)
  • 杉並区立下井草図書館(東京都杉並区下井草3-26-5)
  • 杉並区立高井戸図書館(東京都杉並区高井戸東1-28-1)
  • 杉並区立方南図書館(東京都杉並区方南1-51-2)
  • 杉並区立今川図書館(東京都杉並区今川4-12-10)

図書室等[編集]

  • 高井戸地域区民センター図書室(東京都杉並区高井戸東3-7-5)
  • 和田図書サービスコーナー(東京都杉並区和田2-31-21)
  • 高円寺駅前図書サービスコーナー(東京都杉並区高円寺北2-5-1 ホテルメッツ内)

各館[編集]

中央図書館[編集]

杉並区立中央図書館
建物の入口
施設情報
管理運営 杉並区
建物設計 黒川紀章建築都市設計事務所
延床面積 4,397.14 m2
開館 1982年
所在地 東京都杉並区荻窪3−40-23
統計情報
蔵書数 696,924冊(2020年度末時点)
貸出数 464,875冊(2020年度)
来館者数 230,660人(2020年度)
公式サイト https://www.library.city.suginami.tokyo.jp
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

19825850[1]201920202020295

CD21

[]



JR8


 98

12291230 95


131

柿木図書館[編集]

杉並区立柿木図書館
施設情報
管理運営 杉並区
開館 1965年
所在地 東京都杉並区上井草1-6-13
公式サイト https://www.library.city.suginami.tokyo.jp
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

196540

[]



西宿31110

西11西--JR12-西17--西10西宿34西50JR西3

宮前図書館[編集]

杉並区立宮前図書館
施設情報
管理運営 TRC・大星すぎなみグループ
開館 1972年11月
所在地 東京都杉並区宮前5-5-27
公式サイト https://www.library.city.suginami.tokyo.jp
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

19724711

[]



836JR5540西-西20西3

[]

杉並区立阿佐谷図書館
施設情報
開館 1993年
所在地 東京都杉並区阿佐谷北3-36-14
公式サイト https://www.library.city.suginami.tokyo.jp
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

19935

12[2]CD

[]



JR12[2]

[]

  1. ^ 『新建築 57』pp.169-178
  2. ^ a b 阿佐谷図書館|杉並区立図書館”. www.library.city.suginami.tokyo.jp. 2022年4月28日閲覧。

外部リンク[編集]