京王井の頭線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京王電鉄 井の頭線
シンボルマーク
井の頭線の主力車両1000系 (井の頭公園駅付近)
井の頭線の主力車両1000系
(井の頭公園駅付近)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 東京都
起点 渋谷駅
終点 吉祥寺駅
駅数 17駅
1日利用者数 967,866人(2019年度)
路線記号 IN
開業 1933年8月1日
全通 1934年4月1日
所有者 京王電鉄
運営者 京王電鉄
車両基地 富士見ヶ丘検車区
使用車両 車両の節を参照
路線諸元
路線距離 12.7 km
軌間 1,067 mm
線路数 複線
電化区間 吉祥寺 - 渋谷間(全線)
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式 速度制御式
保安装置 京王ATC
最高速度 90 km/h[1]
路線図
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線

凡例

1 2 3
1: 半蔵門線
tSTR uexABZgl emtKRZ uexSTRq uexSTR+r
2: ↑都電6, 9, 34系統
tSTR uexSTRg tSTRe uexSTRf
3: 銀座線
tSTR uexABZl+l emKRZo

uexABZqr
都電34系統
tKRZt

tSTRq
副都心線 / 東急東横線

東急東横線旧線
tKRZ

uxmKRZu

山手線
tSTR

上野検車区渋谷分室
tSTR

uexSTR KBSTe
0.0 IN01 渋谷駅
tSTR tSTR2a

uexSTRq
東急玉川線
tSTRl

tSTRq
東急田園都市線
tSTRe@f
渋谷隧道
tBHFa
0.5 IN02 神泉駅
tSTRe
eBHF
1.2 東大前駅 -1965
BHF
1.4 IN03 駒場東大前駅 1965-
eBHF
1.6 駒場駅 -1965
BHF
2.4 IN04 池ノ上駅

KRZt tSTRq
小田急小田原線

eKRZo exABZq+l
小田急小田原線旧地上線
HUBlf

exSTR
3.0 IN05 下北沢駅
eKRWg+l exKRWr
代田連絡線
BHF
3.5 IN06 新代田駅
BHF
4.0 IN07 東松原駅

KRZu
京王線
HUBlf

4.9 IN08 明大前駅
WASSERq hKRZWae WASSER+r
神田川
BHF
6.0 IN09 永福町駅
exKRW+l eKRWgr
exKDSTe STR
永福町検車区
BHF
6.7 IN10 西永福駅
BHF
7.5 IN11 浜田山駅
BHF
8.7 IN12 高井戸駅
BHF
9.4 IN13 富士見ヶ丘駅
KRWgl KRW+r
STR KDSTe
富士見ヶ丘検車区
BHF
10.2 IN14 久我山駅
WASSER+l WBRÜCKE1 WASSERr
神田川
WASSER BHF
11.2 IN15 三鷹台駅
WASSER BHF
12.1 IN16 井の頭公園駅
WASSERl WBRÜCKE1 WASSER+r
神田川
STR+r STR
中央線

12.7 IN17 吉祥寺駅

[ 1]使IN

[]


西宿197210.8 km

100%

1372mm1067mm

1[2]

[]


12.7 km

1067 mm - 1067 mm

17



1500 V

ATC

90 km/h[1]

202099% 7:45-8:45[3]

沿[]

 - []


[2][2]31719652022沿

 - []


318沿

 - []


204宿42724

 - []


428西ATC

沿31112

 - []


沿

[]




 -  -  - 西 - 50 km19271928 - 1933 - 1934

使1940

1942

1998

2019315





西宿西[4]19511[5]

[]


1933881 - 12.1 km

1934941 - 0.7 km - 

193510
28西

810

19371281西78[6]

19401551

19411631

19421751

194520
5253124

6 - 

19482361

1949247 - 331952

195126121

1953289

19613611154

196540711

196641721

19694422

197045
41

61TTC[7]

197146
4305

1215[8]80 km/h

1978531105

198459321100%

1997912280.1 km

19981071

20112371

201325
222

33ATC使[9]

201527718 - [10]

[]

日中1時間の運行パターン
種別\駅名 渋谷 吉祥寺
運行
本数
急行 7.5本
各停 7.5本





671073

2891398

7.5116

8114 - 16

6120

7.5116

10112

使2011720082010821使

[]

[]


Express78

1971200131780 km/h90 km/h - 90 km/h - 85 km/h - 16241721



201322220[11]

5000 

[]


Local

 - 2513021254 - 10使

車両[編集]

1996年から5両編成の1000系が使用されており、1962年から運転されていた3000系は2011年12月に営業運転を終了した。

ステンレス車両となった3000系からは編成ごとにカラーリングが施されているが、色がブルーグリーン、アイボリーホワイト、サーモンピンク、ライトグリーン、ラベンダー、オレンジベージュ、スカイブルーと全部で7パターンあり、「レインボーカラー」といわれている。このため、ステンレス車両ばかりが走る線区でありながら、一般的なイメージも「銀色の電車」ではない。オレンジベージュは当初はベージュで、2009年5月に登場した1000系20番台(第27編成)からこの色に変更され、計8パターンのカラーリングとなった。1000系のベージュの車両(第6・13編成)についても2010年春から従来のベージュがオレンジベージュに変更され、最終的には7パターンに戻っている。このカラーリングは同じ京王電鉄が経営する本線格の京王線でも採用されていない、井の頭線独自のカラーリングである。2012年から第29編成がレインボーカラー帯の特別ラッピング車両となっている。

  1. ^ a b c d e f 第16 - 20編成は3000系のみ、第30 - 34編成は1000系のみ。
  2. ^ 1000系は第6・13編成で新製時に使用。

100020m4300018.5m3

100030003××33000

110m20096××3



300033000

駅一覧[編集]

  • 全駅東京都内に所在。
  • 停車駅 … ●:停車、◇:イベント等開催時に一部列車が臨時停車(表の下部参照)、|:通過。各駅停車はすべての駅に停車するため省略。
  • 待避可能駅は駅名横に#印で表示(永福町駅のみ)
  • 駅番号は2013年2月22日から順次導入[12]
駅番号 駅名 駅間キロ 累計キロ 急行 接続路線 所在地
IN01 渋谷駅 - 0.0 東日本旅客鉄道JY 山手線 (JY 20)・JA 埼京線 (JA 10)・JS 湘南新宿ライン (JS 19)
東急電鉄TY 東横線 (TY01)・DT 田園都市線 (DT01)
東京地下鉄G 銀座線 (G-01) ・Z 半蔵門線 (Z-01) ・F 副都心線 (F-16)
渋谷区
IN02 神泉駅 0.5 0.5  
IN03 駒場東大前駅 0.9 1.4   目黒区
IN04 池ノ上駅 1.0 2.4   世田谷区
IN05 下北沢駅 0.6 3.0 小田急電鉄OH 小田原線 (OH07)
IN06 新代田駅 0.5 3.5  
IN07 東松原駅 0.5 4.0  
IN08 明大前駅 0.9 4.9 京王電鉄KO 京王線 (KO06)
IN09 永福町駅# 1.1 6.0   杉並区
IN10 西永福駅 0.7 6.7  
IN11 浜田山駅 0.8 7.5  
IN12 高井戸駅 1.2 8.7  
IN13 富士見ヶ丘駅 0.7 9.4  
IN14 久我山駅 0.8 10.2  
IN15 三鷹台駅 1.0 11.2   三鷹市
IN16 井の頭公園駅 0.9 12.1  
IN17 吉祥寺駅 0.6 12.7 東日本旅客鉄道:JC 中央線(快速)(JC 11)・JB 中央・総武線(各駅停車)(JB 02) 武蔵野市







[]


 - 

 -  

lovin life - FUNKY MONKEY BABYS

[]

注釈[編集]

  1. ^ 「井の頭」は第二次世界大戦後しばらくまで漢字で「井之頭」と書かれて、一つの単語として「いのがしら」と読まれていたが、「井の頭」と書かれるようになってから井と頭の結び付きが弱くなって、「いのかしら」と読むようになった。

出典[編集]



(一)^ ab 50JTB2013 p.163

(二)^ abcp.235

(三)^ 2 (PDF).  . p. 4 (202179). 2021822

(四)^  (2023330). 64. .  . 202353

(五)^  - 2013616

(六)^ 188193784

(七)^ TTC19706162

(八)^ 197112162

(九)^ Vol.64 No.3252013ATCpp.4 - 5

(十)^ PDFNTTKDDI2015716 202126https://web.archive.org/web/20210206092653/https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2015/nr150716_inokashirasen_keitaiservice.pdf202126 

(11)^ 222 (PDF) - 20121152012115

(12)^  (PDF) - 20131182013119

関連項目[編集]

外部リンク[編集]