コンテンツにスキップ

東京の名湧水57選

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

57[ 1]200312457[1][2]

[]


沿19956532000調70[3]20129[3]

6[1]

[]










[1][1][4]

一覧[編集]

番号 名称 所在地 注記
1 柳の井戸 港区元麻布1-6善福寺前 善福寺参道にあり、空海(弘法大師)との由縁が伝えられる。
2 おとめ山公園 新宿区下落合2-10
3 関口芭蕉庵 文京区関口2-11-31
4 目黒不動尊 目黒区下目黒3-20-26 瀧泉寺
5 田園調布せせらぎ公園 大田区田園調布1-53-10
6 清水窪弁財天 大田区北千束1-26 洗足池の源泉のひとつ。洗足池までは、暗渠となっている[5]
7 六郷用水 大田区田園調布本町39
8 六郷用水沿い洗い場跡 大田区田園調布本町25
9 等々力渓谷等々力不動尊 世田谷区等々力1-22先 かつて修行が行なわれていた滝もある。
10 烏山弁天池 世田谷区北烏山4-30 特別緑地保全地区、世田谷区指定特別保護区
11 岡本静嘉堂緑地 世田谷区岡本2-23 岩崎弥之助邸の敷地内にあり、台地上には静嘉堂文庫がある。
12 清正の井 渋谷区代々木神園町1 明治神宮の森を水脈源とする。加藤清正が掘ったとする伝説がある[6]
13 善福寺川御供米橋下流 杉並区大宮2-24 大宮八幡宮に近い。
14 赤羽自然観察公園 北区赤羽西5-2-34 自衛隊十条駐屯地赤羽分屯地跡の一部。
15 不動の滝 板橋区赤塚8-11
16 清水山憩いの森 練馬区大泉町1-6
17 叶谷榎池 八王子市叶谷町1079 湧水点付近に大榎がある。
18 子安神社 八王子市中野山王2-23
19 六本杉公園 八王子市子安町2-22 八王子八十八景の「水辺の景」のひとつ。
20 片倉城跡公園 八王子市片倉町2475 片倉城跡。八王子八十八景の「みどり・公園の景」のひとつ。
21 小宮公園 八王子市暁町2-41-6 八王子八十八景の「みどり・公園の景」のひとつ。
22 矢川緑地 立川市羽衣町3-26 緑地保全地区
23 野川公園 三鷹市大沢 国際基督教大学ゴルフ場跡。
24 岩清水(小澤酒造) 青梅市沢井2-770 19世紀半ばに発見され、その後、岩盤を140メートルほど掘り進んだ横井戸が設けられ、日本酒醸造の仕込み水などとして使用されている[7][8]
25 西府町湧水 府中市西府町1-43
26 諏訪神社 昭島市宮沢町2-32-12 石段脇の崖から湧水がある[9]
27 龍津寺 昭島市拝島町5-2
28 深大寺不動の滝 調布市深大寺元町5-15-1
29 貫井神社 小金井市貫井南町3-8
30 滄浪泉園 小金井市貫井北町3-2-28 波多野承五郎別邸。
31 はけの森美術館 小金井市中町1-11-3 中村研一の作品を中心とする美術館。敷地内に湧水がある[10]
32 黒川湧水 日野市東豊田3-16-1[11] 黒川清流公園[11]
33 中央図書館下湧水 日野市豊田2-49
34 小沢緑地 日野市三沢2-15
35 姿見の池 国分寺市西恋ヶ窪1 国分寺姿見の池緑地保全地域
36 新次郎池 国分寺市南町1-7 東京経済大学校地内。1966年に湧水をせき止めて造られた池であり、名称は北沢新次郎に由来する[12]
37 殿ヶ谷戸庭園 国分寺市南町2 江口定条岩崎彦弥太別邸。国指定の名勝
38 お鷹の道・真姿の池湧水群 国分寺市東元町3、西元町1 名水百選のひとつ。
39 ママ下湧水群 国立市矢川3-15
40 常盤の清水(谷保天満宮 国立市谷保5209 湧水の流れ込む弁天池のそばにはアジサイ園がある[13]
41 清岩院 福生市福生507
42 湖畔ビオトープ 東大和市湖畔2-1044-219外 湖畔第二緑地
43 二ツ池公園 東大和市湖畔3-1085 前川の源流。
44 南沢緑地 東久留米市南沢3-9 落合川と南沢湧水群」として、平成の名水百選のひとつ[14]
45 竹林公園 東久留米市南沢1-7
46 黒目川天神社 東久留米市柳窪4-15 黒目川の源流。
47 龍の入不動尊 武蔵村山市三ツ木5-9-5 白糸の滝」と称される湧水。
48 穴澤天神社 稲城市矢野口3292
49 威光寺 稲城市矢野口 2017年1月現在、閉鎖中[15]
50 二宮神社 あきる野市二宮1189
51 八雲神社 あきる野市野辺316-1
52 祥安寺の清泉 奥多摩町341 「境の清泉」とも。「奥多摩 天然水」として商品化された[16][17]
53 獅子口の湧水 奥多摩町大丹波字曲ヶ谷511
54 釜の水 奥多摩町小丹波オタキ下191
55 多幸湧水 神津島村榎木が沢
56 つづき湧水 神津島村字宮塚山69
57 大島分川 御蔵島村字川田

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 新聞等では「東京の名湧水五十七選」と表記されることもある。

出典[編集]



(一)^ abcd57  2003124 - 2011215

(二)^ 57. : p. 31. (2003125)  - 

(三)^ ab . : p. 32. (2002913)  - 

(四)^ 57.  . 2014110

(五)^  (2012328). 217 . : p. 28  - II

(六)^  .  . 2014110

(七)^  . : p. 6. (20041215)  - II

(八)^ .  . 2014110

(九)^  . : p. 31. (200485)  - II

(十)^ .  . 2014110

(11)^ ab (2017711). eco  57. (): p. 7 

(12)^ 西 (2007430).  . : p. 21  - II

(13)^ 1000 . : p. 33. (2009618)  - II

(14)^  . 西: p. 27. (200865)  - II

(15)^ No.49 .   (201829). 2021423

(16)^  . : p. 30. (20051119)  - II

(17)^ .  . 2014111

外部リンク[編集]