沢田泰司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
沢田 泰司
出生名 沢田 泰司(さわだ たいじ)
別名 TAIJI
沢田 大司
生誕 (1966-07-12) 1966年7月12日
出身地 日本の旗 日本 千葉県市川市
死没 (2011-07-17) 2011年7月17日(45歳没)
北マリアナ諸島の旗 北マリアナ諸島 サイパン島 コモンウェルス・ヘルスセンター
ジャンル ロック
ヴィジュアル系
ハードロック
ヘヴィメタル
グラムロック
職業 ベーシスト
ギタリスト
ソングライター
宝飾デザイナー
担当楽器 ベース
ギター
ピアノ
キーボード
コーラス
事務所
共同作業者 X JAPAN
LOUDNESS
D.T.R(Dirty Trash Road)
新D.T.R(Death to Rive)
Kings
Cloud Nine
音風
THE KILLING RED ADDICTION
TAIJI with HEAVEN'S
TSP(TAIJI & Shu Project/Tribal Scream of Phoenix)
公式サイト 沢田泰司(TAIJI)のオフィシャルブログ 【PLAYERS FUTURE】
TAIJI公式チャンネル「PLAYERS FUTURE」 - プレイヤーズTV
ディープ・パープル
レインボー
LOUDNESS
レッド・ツェッペリン
ANTHEM
ジューダス・プリースト

  1966︿41712 - 2011︿23717TAIJIXX JAPAN[1]LOUDNESSD.T.R173cm55kgA(B1991A)[2]TAIJIHIDEX JAPAN

[]


XLOUDNESSD.T.RCloud NineTHE KILLING RED ADDICTIONTAIJI with HEAVEN'STSP 

Sister MAYO

X

RayTAIJIXCloud NineLOUDNESSXTAIJI使

X

D.T.R

TAIJI with HEAVEN'SHEAVENS


[]


19667123Sister MAYO2

197423

1979-

1982LOUDNESS退TRASH LADIES ROOMHyaku

1984DEMENTIARay退PROWLER退

1985XXYOSHIKI(UNITED"Hally")X[3]退1986X

1989X退X

YOSHIKI1991

1992131退173days退YOSHIKIXYOSHIKIYOSHIKITAIJIXTAIJIART OF LIFE

19924LOUDNESSTAIJI

199311LOUDNESS退LOUDNESSLOUDNESSLOUDNESSD.T.R退退退LOUDNESS2000

19947Dirty Trash RoadDirty Trash RoadDirty Trash RoadAcoustic

1995D.T.RD.T.R2ndDaring Tribal RoarNIGHT HAWKSIISgt.LukeIIICANTA44MAGNUMZIGGYJOEKings

1996D.T.R2

19985HIDEYOSHIKIYOSHIKI200[4]HIDECloud NineCloud Nine退MASAYO

2005

200618MASAYO退730D.T.RDTROCKERS

2007613HOLIDAY SHINJUKUCOLORMARRYGIG6.14 Memorial LIVE TOKYORAPES

200710Cloud NineMARU退Cloud NineD.T.R

20087attitude[5]

20089122

20097COLORThe Killing Red Addiction(TKRA)

2009112007D.T.RDirty Trash RoadD.T.RD.T.RD.T.RD.T.RD.T.RD.T.RDeath to RiveD.T.R

2010TS GLASTON COMPANY[6]

20101TAIJI with HEAVEN'STAIJI with HEAVEN'S

20104ShuTAIJI with HEAVENSDAICRAZY QUARTER MILEHINA3TS PROJECTTSP10DAIC.O.R.ETAZZTSP

20107814,15X JAPAN WORLD TOUR Live in YOKOHAMA   1415TAIJIX19923days,18X JAPANYOSHIKITAIJI

20112TSPRest In PeaceWe Rock

2011TAIJI with HEAVEN'SFrontman-groupTOKIYARYUTARO退5HALLIVE

201171745545

[]


2011711298便

15[7]1745[8][9]

717TBS[10]X JAPAN5PATAToshlSUGIZOYOSHIKIHEATH[11]LOUDNESS3[12][13]TSPSHUTAZZHINA3[14]D.T.R5[15][16][17][18][19]

[20]調[21]HIDEX JAPAN

[]

[]


HR/HM

22使f使

45使

LOUDNESSLOUDNESS退1HIDETAIJI

X

JealousyLA()MR. BIGTAIJIJealousyDesperate AngelfJealousy

LOUDNESSLOUDNESS


[]


XVoiceless ScreamingJealousyHIDEPATATAIJITAIJI

LOUDNESSHIDEEYES LOVE YOUTAIJI


使[]

使[]

ブランド モデル
フェルナンデス WB-80(ワーロックタイプ) Xのインディーズ時代に使用していたベース。オリジナルはB.C.リッチ社製。TAIJIがディメンシアに加入したとき、友人から譲り受けたものらしい。TAIJIの後任のHEATHもFERNANDESのワーロックタイプを使用してたが、沢田は"FERNANDES"名義の既製品モデルでHEATHは"Burny"名義のシグネイチャーモデルである。
キラー KB-IMPULSS proto type "インパルス・プロトタイプ" キラーギターズのベースを使い始めたころに使われていたベース。カラーはパープルで当初の頃に使用されていたインパルスとは若干形状が異なる。
キラー KB-IMPULSS Black Rose "インパルス・ブラックローズ" X時代初期に愛用されていたベース。こちらはショートスケールとなっている。通常スケールが短くなると音の質が落ちると言われているが、それでも沢田がこのベースを使用しつづけたのは弾きやすかったからだとされている。
キラー KB-IMPULSS "インパルス" X時代初期〜中期に愛用していたベース。2タイプあり、24フレット(パープル)と26フレット(レッド)がある。ミディアムスケールでテクニカルなプレイをサポートしている。なお、26フレットの方は「ROSE OF PAIN」中盤のライトハンドをするために通常のモデルでは困難と判断した沢田がキラーに作らせている。
フェンダー ジャズベース 「Jealousy」のレコーディングの際にアメリカで手に入れた71年製のベース。
ミュージックマン スティングレイ 同じく「Jealousy」のレコーディングの際に手に入れたベース。LOUDNESSのレコーディングでも使用し、X時代のライブではデスペラードやクリミナルが登場するまでライブで使っていたこともある。
キラー KB-DESPERADO "デスペラード" X時代中期とクラウド・ナインにおいて使われていたベース。ギブソンレスポールと同じ構造らしい。D.T.R時にはレコーディングにも使用されていた。歪んだ荒々しいサウンドが特徴。
キラー KB-CRIMINAL "クリミナル" X時代から現在に至るまで七色に光るフェニックスが特徴の沢田が愛用しているベース。「ブレイスホール」と呼ばれる7つのダクトが通っており、これによって高音と中音のミックスがよくなるという。なお、シグネイチャーモデルには当初は本人仕様の証として出荷前に沢田本人が手にとった上でヘッド裏にサインを記していたが、1995年からインレタによる印刷となっている。ピックアップはセイモア・ダンカンがマウントされている。
キラー KB-CRIMINAL camouflage "クリミナル・カムフラージュ" LOUDNESS時代に一時期使用していたベース。クリミナルの迷彩バージョン。最初はフレッテッドであったが、後にフレットレスに改造してある。
フェンダー ジャズベース フレットレス 元は有名なミュージシャンが弾いていたらしい。
キラー KB-CRIMINAL twinJB "クリミナルベース・ツインJB" D.T.R時代からのメインベース。クリミナルの2号機で特徴としてはジャズベース用のシングルのリアピックアップが2つ搭載され、ハムバッカーとなっておりボリュームノブをプルするとリアピックアップがタップされシングルコイルになる。当初はセイモア・ダンカンをマウントされていたが、2006年にはEMGを搭載、リアは1シングルになった。スラップがやり易いようにピックガードを取り付けたり、指弾きがやり易いようにフィンガーレストを取り付けている。
キラー Killer W-NECK "ヴォルチャーウィング" D.T.Rの「APOCAL YPSE」という曲で使用されるギターとベースが一体化したモデル。特注のため市販はされていない。
キラー KB-CRIMINAL Pro "クリミナル・プロ" 音風時代のクリミナルのマイナーチェンジバージョンで2010年現在のメインベース。主な違いはこれまでのクリミナルはパッシブ・タイプのピックアップだが、ベース本体にプリ・アンプを内蔵させており、アクティブ・タイプのピックアップになっている。カラーリングはフェニックスとD.T.Rの再開に伴って沢田の元へ届けられた3トーンサンバーストカラーがある。ピックアップについては最初セイモア・ダンカンとディマジオだったが沢田のCLOUD NINE復帰時にはレース・センサーにチェンジ。現在はEMGになっている。
キラー KB-VULTURE FRETLESS "ヴォルチャー" DIR EN GREYのベースToshiyaモデルとして有名だが、キラーのラインナップに加えられたのは1995年。当時はまだまだ調整中でレコーディングやライブには未使用だった。
キラー Killer Proto Type 音風のライブで使用されたギター。外見はテレキャスターに似ている。
オベーション Ovation お気に入りのエレアコギター。
キラー KG-YOKE ダブルカッタウエィのギター。ドロップDチューニング用にエクストラ・ロングスケールとなっている。かつて沢田泰司オフィシャルサイトで流れていたギターサウンドは全てこの音で録音されている。


使用アンプ[編集]

  • X 「Jealousy」時
Ampeg SVT(ベースアンプ)
Ampeg SVT-II(ベースアンプ)
Roland DEP-5(マルチ・エフェクター)
ROCKTRON 300A(コンプレッサー)
KORG DT-1 TUNER(チューナー)
EX-Pro WIRELESS(ワイヤレス・システム)
Ampeg 810E SP(キャビネット)
  • D.T.R 渋谷公会堂デビューライブ時
ASHLY(パワー・アンプ)
ROCKTRON RT1190(ラックインターフェイス)
ROCKTRON PATCHMATE(プログラマルブル・スゥイッチャー)
PEARCE BC-1×2(プリアンプ)
FURMAN PL-PLUS J(安定化電源/照明)
PEAVEY MARK VIII×3(ベースアンプ)
EBS(ベースアンプ)
PEAVY CABINET(キャビネット)
EBS CABINET(キャビネット)
Roland JC-120(ギターアンプ)
audio-technica AT-MA50(ステレオ・ミキシング・アンプリファイヤー)
ART Multiverb ALPHA SE(マルチエフェクター)
BOSS TU-12(チューナー)
CRYBABY(ベース・ワウペダル)
IBaneZ VL-10(ボリュームペダル)
BOSS FS-5L(フットスイッチ)
moog(ベース・シンセサイザー)
  • X JAPAN WORLD TOUR Live in YOKOHAMA 超強行突破 七転八起~世界に向かって~時
GALLIEN-KRUEGER Fusion550(アンプ)
ROGER MAYER STONE X(ファズ)
BOSS CE-3(コンプレッション・サスティナー)
AMPEG(キャビネット)

バンド歴[編集]

  • TRASH
  • DEMENTIA
  • PROWLER
  • X(1985年)
  • DEAD WIRE(メンバーには後にSAVER TIGERD'ERLANGERKyoTetsuが在籍)
  • X(1986年~1992年)
  • LOUDNESS (1992年~1993年11月)
  • D.T.R(1994年~1996年)
  • KINGS(1995年)
  • CLOUD NINE (2000年~2001年4月)
  • 音風(2003年~2006年)
  • D.T.R(2007年)
  • TAIJI WITH HEAVEN'S(2006年~)
  • THE KILLING RED ADDICTION(2009年~)
  • TSP(2010年~)
  • X JAPAN (2011年〜)

参加作品[編集]

発売日 規格・形態 タイトル 名義 レーベル
1985年7月 ソノシート Dementia Live ! DEMENTIA EXPLOSION
1987年 3月7日 オムニバスアルバムLP SKULL THRASH ZONE VOLUME Ⅰ
「STAB ME IN THE BACK」
「NO CONNEXION」の2曲を収録
X ほか参加 Victor
8月 VHS(会場配布) XCLAMATION X EXTASY RECORDS
1988年 4月14日 アルバム(LP) Vanishing Vision X EXTASY RECORDS
5月8日 ソノシート 紅 (Original Japanese Version) X ロッキンf
1988年6月号付録
10月 アルバム(LP)限定発売
ピクチャーレーベル盤
Vanishing Vision (ピクチャーレコード)
ソノシート「STAB ME IN THE BACK」付き
X EXTASY RECORDS
11月 オムニバスVHS ボスッ!VOS第9号 X ほか収録 宝島
1989年 3月16日 VHS(会場配布) THANX X EXTASY RECORDS
4月21日 アルバム(CD・2枚組LP) BLUE BLOOD X CBS/SONY RECORDS
6月1日 VHS・LD Blue Blood Tour 爆発寸前GIG
Shibuya Kohkaido '89・3・16
X CBS/SONY RECORDS
9月1日 シングル(8cm CD)
初回蛇腹折り仕様
X CBS/SONY RECORDS
10月 初CD化 Vanishing Vision
(初回プライベートフォトブック付き)
X EXTASY RECORDS
12月1日 シングル(8cm CD)
初回蛇腹折り仕様
ENDLESS RAIN X CBS/SONY RECORDS
12月16日 アルバム THE INNER GATES BAKI
(TAIJI参加)
Fernandes
12月28日 VHS・LD 刺激! VISUAL SHOCK Vol. 2 X CBS/SONY RECORDS
1990年 4月21日 シングル(8cm CD)
初回蛇腹折り仕様
WEEK END X CBS/SONY RECORDS
9月1日 VHS・LD VISUAL SHOCK Vol. 2.5 CELEBRATION X CBS/SONY RECORDS
1991年 7月1日 アルバム(CD・MD Jealousy X Sony Records
9月11日 シングル(8cm CD) Silent Jealousy X Sony Records
9月30日 VHS・LD VISUAL SHOCK Vol. 3 刺激²
-夢の中にだけ生きて-
X Sony Records
10月25日 シングル(8cm CD) Standing Sex / JOKER X Sony Records
11月21日 CD化 SKULL THRASH ZONE VOLUME Ⅰ X など収録 Victor
12月1日 シングル(8cm CD) Say Anything X Sony Records
12月21日 VHS・LD VISUAL SHOCK Vol. 3.5 Say Anything
X BALLAD COLLECTION
X Sony Records
1992年 5月25日 シングル(8cm CD) BLACK WIDOW LOUDNESS WARNER MUSIC JAPAN
6月10日 アルバム LOUDNESS LOUDNESS WARNER MUSIC JAPAN
7月25日 VHS BLACK WIDOW -ONCE AND FOR ALL- LOUDNESS WARNER MUSIC JAPAN
8月25日 シングル(8cm CD) SLAUGHTER HOUSE LOUDNESS WARNER MUSIC JAPAN
12月21日 VHS WELCOME TO THE SLAUGHTER HOUSE LOUDNESS WARNER MUSIC JAPAN
1994年 7月1日 アルバム DIRTY TRASHROAD DIRTY TRASHROAD Polydor
ミニアルバム DIRTY TRASHROAD〜Acoustic 完全限定盤 DIRTY TRASHROAD Polydor
11月26日 VHS DRIVE TO REVOLUTION D.T.R Polydor
1995年 5月25日 Maxi シングル[22] CHAIN〈絆〉 / I BELIEVE... D.T.R Polydor
アルバム DARING TRIBAL ROAR D.T.R Polydor
10月25日 シングル(8cm CD) MISTY EYES Kings Polydor
11月1日 アルバム Kings Kings Polydor
1996年8月1日 ベストアルバム DRIVE TO REVOLUTION D.T.R Polydor
1998年9月19日 トリビュートアルバム COZY POWELL FOREVER
〜TRIBUTE TO COZY POWELL
沢田泰司 ほか参加 Electric Angel Records
2000年 4月 シングル(8cm CD) JUNGLE TAIJI 徳間書店
自叙伝付録
9月27日 Maxi シングル 2nd Demo Bastard Cloud Nine ロッキンf
2000年11月号付録
12月 Maxi シングル RAIN SONG / Dear Friend TAIJI 徳間書店
写真集付録
2001年2月 Maxi シングル 1st Demonstration Cloud Nine Blaze up
2004年11月20日 アルバム 音風 OTOKAZE 音風 インディーズ(会場発売)
2007年8月19日 Maxi シングル WISDOM / LUCIFER D.T.R インディーズ(会場発売)
2008年 2月 オムニバスアルバム HarD'n'HeavY RELIGION 2 TSP ほか参加 We ROCK Vol.3 付録
7月23日 映画サウンドトラック Attitude Original Sound Track 音楽監督:TAIJI Tears Music
2009年12月26日 ミニアルバム TAIJI with HEAVEN'S TAIJI with HEAVEN'S TS GLASTON
2009年12月26日会場発売
2010年1月通販開始
2010年7月14日 ライブDVD 樋口宗孝追悼ライブ 2009
Munetaka Higuchi Forever Our Hero
沢田泰司 ほか参加
2009年2月14日ライブ
渋谷C.C.Lemonホール
徳間ジャパン
2011年2月 オムニバスアルバム HarD'n'HeavY RELIGION 2011 TSP ほか参加 We ROCK 付録
2012年2月8日 ライブDVD EVERLASTING
MUNETAKA HIGUCHI 2010
樋口宗孝追悼ライブvol.2
沢田泰司 ほか参加
2010年11月14日ライブ
渋谷C.C.Lemonホール
SPACE SHOWER MUSIC


XおよびX JAPAN関連作品
(脱退後にリリースされたTAIJI在籍時の音源および映像収録作品、再発売含む)

発売日 形態 タイトル 名義 レーベル
1992年 2月21日 オムニバスVHS 無敵と書いてEXTASYと読む ! !
EXTASY SUMMIT '91 AT NIPPON BUDOKAN
X ほか収録 EXTASY RECORDS
3月1日 オムニバスLD
11月1日 2本組VHS・2枚組LD VISUAL SHOCK Vol. 4 破滅に向かって
1992.1.7 TOKYO DOME LIVE
X Ki/oon Sony Records
1993年11月21日 ベストアルバム X SINGLES X Ki/oon Sony Records
1995年 1月1日 ライブアルバム 破滅に向かって (CD EDITION)
1992.1.7 TOKYO DOME LIVE
X Ki/oon Sony Records
VHS・LD X CLIPS X Ki/oon Sony Records
1996年 3月21日 ボックス・セット
(Tシャツ+VHS+2CD+ブック)
B.O.X 〜Best of X〜 (完全生産限定) X Ki/oon Sony Records
12月1日 2枚組CD B.O.X.CD 〜Best of X〜 X Ki/oon Sony Records
1997年12月19日 ベストアルバム BALLAD COLLECTION
X JAPAN BALLAD COLLECTION BEST
X JAPAN Polydor
1999年 1月30日 ベストアルバム STAR BOX (完全生産限定盤) X Ki/oon Records
2月24日 3枚組ベストアルバム
(リマスター)
PERFECT BEST X JAPAN Atlantic Records
2000年 6月21日 コンピレーションアルバム History of EXTASY 15th Anniversary X ほか収録 EXTASY RECORDS
7月5日 初DVD化 X CLIPS X Ki/oon Records
9月13日 CD再発売 VANISHING VISION X EXTASY RECORDS
2001年 5月2日 アルバム Indies of X Rose & Blood iX アート・ユニオン
9月5日 ベストアルバム STAR BOX (再発売) X Ki/oon Records
初DVD化 BLUE BLOOD TOUR 爆発寸前GIG X Ki/oon Records
刺激! VISUAL SHOCK Vol. 2 X Ki/oon Records
VISUAL SHOCK Vol. 2.5 CELEBRATION X Ki/oon Records
VISUAL SHOCK Vol. 3 刺激² -夢の中にだけ生きて- X Ki/oon Records
VISUAL SHOCK Vol. 3.5 Say Anything X Ki/oon Records
VISUAL SHOCK Vol. 4 破滅に向かって X Ki/oon Records
12月19日 2枚組CD X JAPAN BEST 〜FAN'S SELECTION〜 X JAPAN Polydor
2007年 2月14日 2枚組CD(リマスター) BLUE BLOOD (SPECIAL EDITION) X Ki/oon Records
2枚組CD(リマスター) Jeaolusy (SPECIAL EDITION) X Ki/oon Records
2008年 3月19日 CD(リマスター) BLUE BLOOD (REMASTERED EDITION) X Ki/oon Records
CD(リマスター) Jeaolusy (REMASTERED EDITION) X Ki/oon Records
7月23日 9枚組DVD-BOX
(うち1枚は特典ディスク)
X VISUAL SHOCK DVD BOX 1989-1992
【完全生産限定盤】
X GT Music
2014年 6月17日 2枚組CD(リマスター) THE WORLD 〜X JAPAN 初の全世界ベスト〜 X JAPAN WARNER MUSIC JAPAN
9月24日 Blu-spec CD2(リマスター) X SINGLES X Ki/oon Music
ハイレゾ配信(リマスター)
(96.0kHz/24bit FLAC
Sony Music Direct
2016年 7月27日 Blu-spec CD2
(2016年最新リマスター盤)
Jeaolusy X Sony Music Direct
2017年 1月18日 8枚組Blu-ray BOX[23]
(最新デジタルリマスタリング)
X VISUAL SHOCK Blu-ray BOX 1989-1992
【完全生産限定盤】
X Sony Music Direct

LOUDNESS、樋口宗孝関連作品
(脱退後にリリースされた沢田泰司在籍時の音源および映像収録作品、再発売含む)

発売日 規格 形態 タイトル 名義 レーベル
1994年4月25日 CD ライブアルバム ONCE AND FOR ALL LOUDNESS WARNER MUSIC JAPAN
1996年7月25日 2枚組CD ベストアルバム MASTERS OF LOUDNESS LOUDNESS wea japan
2001年3月21日 CD トリビュート
アルバム
COZY POWELL FOREVER
〜TRIBUTE TO COZY POWELL
沢田泰司 ほか参加 Electric Angel Records
2002年 2月14日 CD アルバム LOUDNESS LOUDNESS WARNER MUSIC JAPAN
CD ライブアルバム ONCE AND FOR ALL LOUDNESS WARNER MUSIC JAPAN
2008年 9月24日 初DVD化 CLIP, ライブ BLACK WIDOW -ONCE AND FOR ALL- LOUDNESS WARNER MUSIC JAPAN
初DVD化 ライブ WELCOME TO THE SLAUGHTER HOUSE LOUDNESS WARNER MUSIC JAPAN
2009年12月23日 SHM-CD アルバム LOUDNESS
(24ビット最新デジタルリマスター)
LOUDNESS WARNER MUSIC JAPAN
2012年 1月18日 2枚組CD ベストアルバム LOUDNESS BEST TRACKS
-WARNER YEARS-
LOUDNESS WARNER MUSIC JAPAN
10月31日 2枚組CD ベストアルバム SINGLE COLLECTION LOUDNESS LMF(Loudness Music Factory)
2013年11月27日 DVD VIDEO CLIP集 BEST MUSIC VIDEOS LOUDNESS 徳間ジャパン
2014年10月8日 初Blu-ray化 ライブ 樋口宗孝追悼ライブ 2009
Munetaka Higuchi Forever Our Hero
沢田泰司 ほか収録 徳間ジャパン
2015年 3月4日 初Blu-ray化 ライブ EVERLASTING
MUNETAKA HIGUCHI 2010
樋口宗孝追悼ライブvol.2
沢田泰司 ほか収録 徳間ジャパン
11月25日 CD アルバム LOUDNESS LOUDNESS WARNER MUSIC JAPAN
12月16日 CD ライブアルバム ONCE AND FOR ALL LOUDNESS WARNER MUSIC JAPAN

その他の再発売作品

発売日 規格 形態 タイトル 名義 レーベル
1993年8月21日 CD アルバム THE INNER GATE BAKI
(TAIJI参加)
BMG VICTOR
2007年9月25日 sky station

関連書籍[編集]

脚注[編集]



(一)^ X JAPAN .  . 20181012

(二)^ http://www.befree1.net/who.htm

(三)^ 1992Fool's Mate[]

(四)^ X20004

(五)^ ATTITUDE. . (200879). https://natalie.mu/music/news/8208 201381 

(六)^ ARTISTS / TAIJI :: Tears Music

(七)^ X JAPAN. Yahoo!. (Yahoo Japan). (2011715). 2011718. https://web.archive.org/web/20110718143627/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000122-jij-soci 2011715 

(八)^ . SANSPO.COM (). (2011718). 2011724. https://web.archive.org/web/20110724024841/http://www.sanspo.com/geino/news/110718/gnj1107180507005-n2.htm 2011718 

(九)^  . MSN. (). (2011717). 2011717. https://web.archive.org/web/20110717205753/http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110717/ent11071717550015-n1.htm 2011717 

(十)^ TBSTAIJI. online (/). (2011717). 2011717. https://web.archive.org/web/20110717223147/http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/07/17/0004277425.shtml 2011717 

(11)^ X JAPAN. BARKS (). (2011718). https://www.barks.jp/news/?id=1000071649 2021717 

(12)^  (2011717). taiji. AkiraTakasaki.com. MESSAGE. 2021717

(13)^ INFORMATION. LOUDNESS. 20117182021717

(14)^ . TSP (2011719). 20117242021717

(15)^ . MITSUO TAKEUCHI official web site. 20119172021717

(16)^  (2011721). . 退Flying-Vivid. 2021717

(17)^  (2011717). . tomo. 20127232021717

(18)^  (2011721). TAIJI. The Diary Of ROGER. 2013512021717

(19)^  (2011725). May TAIJI's soul rest in peace.. KENJI SHIMIZU blog. 2012772021717

(20)^ X JAPANTAIJI. LITERA (). (2015828). https://lite-ra.com/2015/08/post-1431.html 2021717 

(21)^ TAIJI5. BARKS (). (20161229). https://www.barks.jp/news/?id=1000136603 2021717 

(22)^ CHAIN︿ / I BELIEVE...Maxi8cmCD

(23)^ XVISUAL SHOCK Blu-ray BOX 1989-199212 BARKS(2016-07-27).2016125

外部リンク[編集]