コンテンツにスキップ

浪打町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 愛知県 > 名古屋市 > 北区 > 浪打町
浪打町
浪打町の位置(愛知県内)
浪打町

浪打町

浪打町の位置

浪打町の位置(名古屋市内)
浪打町

浪打町

浪打町 (名古屋市)

北緯35度12分32.74秒 東経136度54分34.4秒 / 北緯35.2090944度 東経136.909556度 / 35.2090944; 136.909556
日本の旗 日本
都道府県 愛知県
市町村 名古屋市
北区
町名制定[1] 1945年昭和20年)1月1日
面積

[WEB 1]

 • 合計 0.13177391 km2
人口

2019年(平成31年)1月1日現在)[WEB 2]

 • 合計 1,306人
 • 密度 9,900人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
462-0041[WEB 3]
市外局番 052 (名古屋MA)[WEB 4]
ナンバープレート 名古屋

12[WEB 1][WEB 5]

[]


西西12退

[]

[]


[2][3]

沿[]


19452011 - 西[1][3]

194722 - 54[4]

1970453 - [ 1][WEB 6]

1970459 - 151宿[WEB 7][WEB 8][WEB 6]

199465 - [WEB 9]

2013251219 - OS21[WEB 10]

[]


20193111[WEB 2]
町丁 世帯数 人口
浪打町 609世帯 1,306人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移

1950年(昭和25年) 447人 [6]

1955年(昭和30年) 657人 [6]

1960年(昭和35年) 1,162人 [7]

1965年(昭和40年) 1,681人 [7]

1970年(昭和45年) 1,620人 [8]

1975年(昭和50年) 1,534|人 [8]

1980年(昭和55年) 1,264人 [9]

1985年(昭和60年) 1,187人 [10]

1990年(平成2年) 1,305人 [11]

1995年(平成7年) 1,224人 [12]

2000年(平成12年) 1,225人 [WEB 11]

2005年(平成17年) 1,159人 [WEB 12]

2010年(平成22年) 1,178人 [WEB 13]

2015年(平成27年) 1,246人 [WEB 14]

学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 15]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 16]

番・番地等 小学校 中学校 高等学校
全域 名古屋市立光城小学校 名古屋市立志賀中学校 尾張学区
地図

About OpenStreetMaps

Maps: terms of use

300 m

7

大倉工業名古屋支店

6

5

カーマ21名古屋城北店

4

国分中部株式会社

3

法務総合研究所名古屋支所

2

愛知県警察自動車整備工場

1

  

略地図

1

名古屋市営バス城北小学校停留所2番のりば

2

愛知県警察自動車整備工場

3

法務総合研究所名古屋支所

4

国分中部株式会社

5

カーマ21名古屋城北店

6

アクアスペース北スイミングスクール

7

大倉工業名古屋支店

交通[編集]

バス[編集]

道路[編集]

1丁目と2丁目の境界を名古屋市道中丸町第1号線[WEB 18](旧愛知県道守山西線[WEB 19]が東西に通過しており、前述のバス通りとなっている。

施設[編集]

その他[編集]

日本郵便[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 大日本染絨は、1969年(昭和44年)8月に艶小興業・尾州織物染絨と合併し、日本化繊となっている[5]

出典[編集]

WEB[編集]



(一)^ ab.  . 2017107

(二)^ ab()(10)簿().   (2019123). 2019123

(三)^ ab便.  便. 201916

(四)^ .  . 201916

(五)^  (20151021). .  . 2017107

(六)^ ab7 201376

(七)^  2010111201376

(八)^   沿201376

(九)^ 10  (PDF). 201376

(十)^ . . 20131220WEB20131220

(11)^  (200571). () (12調)  (xls). 2017108

(12)^  (2007629). 17調 ()  (xls). 2017108

(13)^  (2012629). 22調 ()  (xls). 2017108

(14)^  (201777). 27調 () (xls). 2017108

(15)^ .   (20181110). 2019114

(16)^ 29.   (2015216). 2019114

(17)^  . 20131220

(18)^ . 20131220

(19)^   S48-S52 . 20131220

(20)^ 便簿 29 - 便. 20190106 (PDF) 

新聞[編集]

文献[編集]

[]


 19793 

 23198938ISBN 4-04-001230-5 

501994 

 20122011111ISBN 978-4-88520-156-1 

[]


 31 1957:51004953 

 41 1967:51004953 

 51 1977:77007026 

 60調 601011986 

 2調 21011994:94045412 

 7調 71011996:96059807 

[]



[]

  • ウィキメディア・コモンズには、浪打町に関するカテゴリがあります。