コンテンツにスキップ

御成通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 愛知県 > 名古屋市 > 北区 > 御成通
御成通
御成通

御成通

御成通の位置(愛知県内)
御成通

御成通

御成通の位置

御成通の位置(名古屋市内)
御成通

御成通

御成通 (名古屋市)

北緯35度11分58.2秒 東経136度55分47.0秒 / 北緯35.199500度 東経136.929722度 / 35.199500; 136.929722
日本の旗 日本
都道府県 愛知県の旗 愛知県
市町村 名古屋市
北区
町名制定 1932年昭和7年)9月1日
人口

2019年(平成31年)1月1日現在)[WEB 1]

 • 合計 485人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
462-0807[WEB 2]
市外局番 052 (名古屋MA)[WEB 3]
ナンバープレート 名古屋

14[WEB 4]

[]


西1 - 4

[]

[]


19272[ 1][1]

沿[]


1932791 - [2][3]

194419211 - [1][3]

19563185 - 4[2][3]

2004161120 - 12[WEB 5]

[]


20193111[WEB 1]
町丁 世帯数 人口
御成通 293世帯 485人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移

2000年(平成12年) 655人 [WEB 6]

2005年(平成17年) 465人 [WEB 7]

2010年(平成22年) 476人 [WEB 8]

2015年(平成27年) 506人 [WEB 9]

学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 10]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 11]

番・番地等 小学校 中学校 高等学校
全域 名古屋市立飯田小学校 名古屋市立大曽根中学校 尾張学区

交通[編集]

地図

About OpenStreetMaps

Maps: terms of use

300 m

6

能美防災名古屋支社

5

中部電力北営業所

4

都市機構御成通団地

3

三十三銀行上飯田支店

2

中日信用金庫上飯田支店

1

  

略地図

1

名古屋市営バス御成通三丁目停

2

中日信用金庫上飯田支店

3

三十三銀行上飯田支店

4

都市機構御成通団地

5

中部電力北営業所

6

能美防災名古屋支社

鉄道[編集]

町域を以下の路線が通過するが、駅は設置されていない。

かつては、当地名を冠した路面電車が町域を通過していたが、1971年2月1日をもって廃止されている。

バス[編集]

  • 名古屋市営バス(名古屋市交通局)
  • このほか、スパガーラ送迎バスがパチンコラッキー1番上飯田店の前から出ている。

施設[編集]

その他[編集]

日本郵便[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 当年に行われた陸軍特別大演習に際して、小牧山御野立所に向かうときに通過したという。(名古屋市北区役所市民室『北区 私たちのまち』名古屋市北区役所、1979年3月、7頁。)

出典[編集]

WEB[編集]



(一)^ ab()(10)簿().   (2019123). 2019123

(二)^ ab便.  便. 201916

(三)^ .  . 201916

(四)^ .   (20151021). 2019112

(五)^ (161120). 2018125

(六)^  (200571). () (12調)  (xls). 2017108

(七)^  (2007629). 17調 ()  (xls). 2017108

(八)^  (2012629). 22調 ()  (xls). 2017108

(九)^  (201777). 27調 () (xls). 2017108

(十)^ .   (20181110). 2019114

(11)^ 29.   (2015216). 2019114

(12)^ 便簿 29 - 便. 20190106 (PDF) 

書籍[編集]

  1. ^ a b 「角川日本地名大辞典」編纂委員会編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年、337頁。ISBN 4-04-001230-5 
  2. ^ a b 名古屋市北区役所市民室 1979, p. 53.
  3. ^ a b c 名古屋市計画局 1992, p. 745.

[]


 19793 

 231989ISBN 4-04-001230-5 

1992:93012879 

[]



[]