コンテンツにスキップ

大曽根 (名古屋市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大曽根
大曽根周辺の風景

大曽根周辺の風景

大曽根の位置(愛知県内)
大曽根

大曽根

大曽根の位置

大曽根の位置(名古屋市内)
大曽根

大曽根

大曽根 (名古屋市)

北緯35度11分27.6秒 東経136度55分56.4秒 / 北緯35.191000度 東経136.932333度 / 35.191000; 136.932333
日本の旗 日本
都道府県 愛知県の旗 愛知県
市町村 名古屋市
北区
東区
町名制定[1][2] 1980年昭和55年)2月10日
人口

2019年(平成31年)1月1日現在)[WEB 1]

 • 合計 5,288人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
462-0825(北区)[WEB 2]
461-0021(東区)[WEB 3]
市外局番 052 (名古屋MA)[WEB 4]
ナンバープレート 名古屋

[WEB 5][WEB 6]

[]




JR西61宿[3]

20

西



湿西調

[]


西

[]


[3][4]

沿[]


#沿

[]


1878111228 - 2[2]

188013116 - [2]

188922101 - [2]

19084141 - [2]

194621416 - [2][1]

195227- 19

198055210 - [5][6]

198156913 - [2]

198156920
[2]

[1]

[]


198055210 - [1][2]

198156920 - [1][2]


/

/

2004161120 - [WEB 7][WEB 8]
1

124

3445464

1425

[]


20193111[WEB 1]
丁目 世帯数 人口
北区 大曽根一丁目 883世帯 1,597人
大曽根二丁目 466世帯 881人
大曽根三丁目 628世帯 1,104人
大曽根四丁目 977世帯 1,497人
北区 計 2,954世帯 5,079人
東区 大曽根一丁目 22世帯 43人
大曽根二丁目 111世帯 166人
東区 計 133世帯 209人
3,087世帯 5,288人

北区大曽根[編集]

国勢調査による人口の推移

1995年(平成7年) 1,589人 [WEB 9]

2000年(平成12年) 1,611人 [WEB 10]

2005年(平成17年) 4,420人 [WEB 11]

2010年(平成22年) 4,889人 [WEB 12]

2015年(平成27年) 5,193人 [WEB 13]

東区大曽根[編集]

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移

1995年(平成7年) 207人 [WEB 14]

2000年(平成12年) 195人 [WEB 15]

2005年(平成17年) 218人 [WEB 16]

2010年(平成22年) 194人 [WEB 17]

2015年(平成27年) 189人 [WEB 18]

学区[編集]


[WEB 19][WEB 20]
丁目 小学校 中学校 高等学校
北区 大曽根一丁目 名古屋市立杉村小学校
名古屋市立六郷小学校
名古屋市立若葉中学校
名古屋市立大曽根中学校
尾張学区
大曽根二丁目 名古屋市立六郷小学校 名古屋市立大曽根中学校
大曽根三丁目
大曽根四丁目 名古屋市立杉村小学校
名古屋市立飯田小学校
東区 大曽根一丁目 名古屋市立旭丘小学校 名古屋市立桜丘中学校
大曽根二丁目

交通[編集]

JR中央本線大曽根駅

鉄道[編集]

大曽根駅西口広場

20061812西OZ GARDEN調調退

バス[編集]

  • JR大曽根駅北口付近にあるバスターミナルから名古屋市営バスが発着している。

道路[編集]

施設[編集]

大曽根一丁目[編集]

地図

About OpenStreetMaps

Maps: terms of use

300 m

2

1

  

略地図

1

鈴蘭南座

2

ふとんのタナカ大曽根総本店
鈴蘭通商店街の一角に所在した大衆演劇の劇場。2016年をもって閉館した。
  • ふとんのタナカ大曽根総本店

大曽根二丁目[編集]

地図

About OpenStreetMaps

Maps: terms of use

300 m

3

2

1

  

略地図

1

大曽根商店街(OZモール)

2

大隈病院

3

医療法人としわ会北区複合型介護施設
大正年間に経営不振で閉鎖に追い込まれていた農産銀行を大垣共立銀行が買収し、同行大曽根支店としたもの[7]

大曽根三丁目[編集]

地図

About OpenStreetMaps

Maps: terms of use

300 m

6

5

4

3

2

1

  

略地図

1

OZ GARDEN(地下街)

2

十六銀行大曽根支店

3

瀬戸信用金庫大曽根支店

4

名古屋市立六郷小学校

5

コジマ薬局

6

眼科三宅病院

大曽根四丁目[編集]

地図

About OpenStreetMaps

Maps: terms of use

300 m

1

  

略地図

1

名古屋大曽根郵便局
  • 名古屋大曽根郵便局

ギャラリー[編集]

その他[編集]

日本郵便[編集]

  • 集配担当する郵便局は以下の通りである[WEB 21]
町丁 郵便番号 郵便局
北区 大曽根 462-0825[WEB 2] 名古屋北郵便局
東区 大曽根 461-0021[WEB 3] 名古屋東郵便局

脚注[編集]

WEB[編集]



(一)^ ab()(10)簿().   (2019123). 2019123

(二)^ ab便.  便. 201916

(三)^ ab便.  便. 201916

(四)^ .  . 201916

(五)^ .   (20151021). 2019112

(六)^ .   (20151021). 2019112

(七)^ .  . 202075

(八)^ :(161120). 2017115

(九)^  (2014328). 7調調(e-Stat) -   (CSV). 2019427

(十)^  (2014530). 12調調(e-Stat) -   (CSV). 2019427

(11)^  (2014627). 17調調(e-Stat) -   (CSV). 2019427

(12)^  (2012120). 22調調(e-Stat) -   (CSV). 2019427

(13)^  (2017127). 27調調(e-Stat) -   (CSV). 2019427

(14)^  (2014328). 7調調(e-Stat) -   (CSV). 2019427

(15)^  (2014530). 12調調(e-Stat) -   (CSV). 2019427

(16)^  (2014627). 17調調(e-Stat) -   (CSV). 2019427

(17)^  (2012120). 22調調(e-Stat) -   (CSV). 2019427

(18)^  (2017127). 27調調(e-Stat) -   (CSV). 2019427

(19)^ .   (20181110). 2019114

(20)^ 29.   (2015216). 2019114

(21)^ 便簿 29 - 便. 20190106 (PDF) 

書籍[編集]

  1. ^ a b c d e 名古屋市計画局 1992, p. 746.
  2. ^ a b c d e f g h i j 名古屋市計画局 1992, p. 742.
  3. ^ a b 名古屋市計画局 1992, p. 152.
  4. ^ 名古屋市計画局 1992, p. 172.
  5. ^ 名古屋市計画局 1992, p. 738.
  6. ^ 名古屋市計画局 1992, p. 739.
  7. ^ “懐かしい大曽根 再現 大垣共立銀 新聞や写真を展示”. 中日新聞朝刊. (1996年3月5日) 

参考文献[編集]

  • 名古屋市計画局『なごやの町名』名古屋市計画局、1992年3月31日。全国書誌番号:93012879 
  • 『尾張名所図会』 第二巻 大曽根八幡宮、1844年

関連項目[編集]