海山町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みやまちょう
海山町
魚飛渓
海山町旗
海山町旗 海山町章
1959年8月1日制定
廃止日 2005年10月11日
廃止理由 新設合併
紀伊長島町海山町紀北町
現在の自治体 紀北町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東海地方近畿地方
都道府県 三重県
北牟婁郡
市町村コード 24542-9
面積 146.35 km2.
総人口 9,764
(2004年11月1日)
隣接自治体 尾鷲市多気郡 宮川村北牟婁郡 紀伊長島町
奈良県 吉野郡 上北山村
町の木 ヒノキ
町の花 ササユリ
町の鳥
町の魚
ウミウ
アマダイ
海山町役場
所在地 519-3492
三重県北牟婁郡海山町相賀495-8

紀北町海山総合支所(旧海山町役場)
外部リンク 海山町(Internet Archive)
座標 北緯34度06分34秒 東経136度13分51秒 / 北緯34.10936度 東経136.23075度 / 34.10936; 136.23075座標: 北緯34度06分34秒 東経136度13分51秒 / 北緯34.10936度 東経136.23075度 / 34.10936; 136.23075
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示



2005171011201628331


[]


: 

[]









[]


19542981 - 

2005171011 - 

[]



[]







[]

[]







[]















[]





[]

[]



 - 

[]



[]


42

[]


1960358[ 1]
  • 旭座
  • 相生館
  • 昭和館
  • 海山館

出身有名人[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 1960年の映画館(東海地方)「消えた映画館の記憶」を参照した[1]

出典[編集]

  1. ^ 『映画年鑑 戦後編 別冊 全国映画館録 1960』日本図書センター、1999年。

参考文献[編集]

  • 堀田千津子、岡野節子「海山町の郷土料理」『日本調理科学会誌』第33巻第4号、日本調理科学会、2000年、519-522頁、doi:10.11402/cookeryscience1995.33.4_519 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]