コンテンツにスキップ

宮川村 (三重県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みやがわむら
宮川村
大杉谷:堂倉滝
大杉谷:堂倉滝
宮川村旗 宮川村章
宮川村旗 宮川村章(1961年3月制定)[1]
廃止日 2005年1月10日
廃止理由 新設合併
大台町・宮川村大台町
現在の自治体 大台町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東海地方近畿地方
都道府県 三重県
多気郡
市町村コード 24445-7
面積 307.54 km2.
総人口 3,902
(2004年11月1日)
隣接自治体 松阪市大台町大紀町紀北町奈良県川上村上北山村
村の木 スギ
村の花 ホンシャクナゲ
村の鳥 ヤマガラ
宮川村役場
所在地 519-2592
三重県多気郡宮川村大字江馬316
外部リンク 宮川村(Internet Archive)
座標 北緯34度21分44秒 東経136度20分09秒 / 北緯34.36233度 東経136.33594度 / 34.36233; 136.33594 (宮川村)座標: 北緯34度21分44秒 東経136度20分09秒 / 北緯34.36233度 東経136.33594度 / 34.36233; 136.33594 (宮川村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示


[]







[]











[]


19563153 - 

195934110 - 

200618110 - 

[]



[]



19979

[]

[]







[]

[]



道路[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

観光スポット[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]