吉野郡

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

吉野郡
洞川温泉(天川村)

洞川温泉天川村

日本の旗 日本
都道府県  奈良県
基礎自治体 吉野町
大淀町
下市町
黒滝村
天川村
野迫川村
十津川村
下北山村
上北山村
川上村
東吉野村
面積

 • 合計 2,054.9 km2
人口

(2024年5月1日)

 • 合計 33,627人
 • 密度 16人/km2



33,6272,054.9km²16.4/km²202451

38

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11.  

18801338

西



[1]

歴史

古代

式内社

延喜式神名帳に記される郡内の式内社

神名帳 比定社 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
吉野郡 10座(大5座・小5座)
吉野水分神社 ヨシノノミコモリノ
-ミクマリ
月次新嘗 吉野水分神社 奈良県吉野郡吉野町吉野山字子守 [1]
吉野山口神社 ヨシノノヤマクチノ 月次新嘗 吉野山口神社 奈良県吉野郡吉野町山口 [2]
(参)勝手神社 奈良県吉野郡吉野町吉野山
大名持神社 オホナモチノ 名神大 月次相嘗新嘗 大名持神社 奈良県吉野郡吉野町河原屋 [3]
丹生川上神社 ニフノカハカミノ 名神大 月次新嘗 丹生川上神社(中社) 奈良県吉野郡東吉野村 [4]
(参)丹生川上神社上社 奈良県吉野郡川上村
(参)丹生川上神社下社 奈良県吉野郡下市町長谷
金峯神社 カネノミタケノ
カナ-
名神大 月次相嘗新嘗 金峯神社 奈良県吉野郡吉野町吉野山青根ヶ嶺 [5]
高桙神社 タカホコノ 高桙神社 奈良県吉野郡吉野町山口
川上鹿塩神社 カハカミカシホノ (論)式内川上鹿塩神社 奈良県吉野郡吉野町樫尾
(論)大蔵神社 奈良県吉野郡吉野町南国栖
奈良県吉野郡川上村東川
伊波多神社 イハタノ 伊波多神社 奈良県吉野郡天川村和田
波宝神社 ハホノ 波宝神社 奈良県五條市西吉野町夜中 [6]
波比売神社 ハヒメノ 波比売神社 奈良県吉野郡下市町栃原 [7]
凡例を表示

近世


調[ 1]315

幕末の知行

知行 村数 村名
幕府領 幕府領 297村 大滝領村[注釈 2]、塩谷村(現・川上村)、寺尾村、高原村、○人知村、井戸村、碇村、○下多古村、○中奥村、○神之谷村、上多古村、上谷村、○入之波村、大野村(現・吉野町南大野)、窪垣内村、○西河村、○南国栖村、○越部村[注釈 3]、日裏村(現・東吉野村)、伊豆尾村、萩原村、○洞川村、五色村、○平原村、下淵村、下片岡村、○平尾村(現・宇陀市)[注釈 4]、○下市村、今木村、○奥谷村、大堀村[注釈 5]、○夜中村、新子村(現・吉野町)、新子村(現・五條市)[注釈 6]、吉野山村、小栗栖村、○小路村、土田村、鷲家村、○四村、●椎原村、●杣谷村、●鹿場村、●汗入村、●○鳥住村、●長瀬村、●堂原村、●○梨子堂村、●尼ヶ生村、●八ッ川村、●屋那瀬村、●黒淵村、●津越村、●○百谷村、●平沼田村、●神野村、○広橋村、谷村、○栃本村[注釈 7]、○立石村、丹生村、●小古田村、南山村、貝原村、黒木村、西山村、長谷村、笠木村、○桂原村、粟飯谷村、○槙尾村、脇川村、寺戸村、御吉野村、○中戸村、赤滝村、石堂谷村、唐戸村、野々口村、○飯貝村、○橋屋村、○丹治村、○左曽村、六田村、上市村、左室村、喜佐谷村、○小村、○御園村、菜摘村、樫尾村、○大滝村、迫村(現・川上村)、白屋村、○和田村(現・川上村)、柏木村、大迫村、伯母谷村、南楢井村、北楢井村、宮滝村、○河原屋村、○鉾立村、○山口村、○大岩村、○東川村、武木村、白川渡村、佐々羅村、○畑屋村、檜垣本村、善城村、北曽木村、○和田村(現・五條市)、○立川渡村、永谷村、○城戸村、本谷村、川岸村、○茄子原村[注釈 8]、○阪巻村、宗川野村、船ノ川村(中峰村、中井傍示村、惣谷村、篠原村)、三津村、新野村、○中増村[注釈 9]、東千股村、○西千股村、北六田村、馬佐村、増口村、老野村、○大日川村、西野村(現・上北山村)[注釈 10]、大峯村、○平尾村(現・五條市)[注釈 11]、檜川迫村、○川股村、日裏村(現・五條市)[注釈 12]、迫村(現・五條市)[注釈 13]、○阿知賀村[注釈 14]、○陰地村、○田原村、○栗野村、牧村、大野村(現・吉野町三茶屋)、色生村、津風呂村、入野村、上片岡村、○新住村、○栃原村、○湯川村、湯川村之内・赤松村、○湯塩村、滝村(現・五條市)、○江出村、○向加名生村、芦原村、木津村、滝村(現・東吉野村)[注釈 15]、杉谷村、谷尻村、平野村、麦谷村、大豆生村、木津川村、鷲家口村、大熊村、三尾村、狭戸村、中黒村、○小瀬村、橡本村[注釈 16]、○河合村、○白川村、○西野村(現・五條市)、上池原村[注釈 17]、下池原村[注釈 17]、○池峯村、○寺垣内村、浦向村、佐田村、上桑原村、下桑原村、大瀬村、北角村[注釈 18]、九尾村[注釈 18]、栃尾村[注釈 18]、和田村(現・天川村)[注釈 18]、○日裏村(現・天川村)[注釈 18]、籠山村[注釈 18]、○庵住村[注釈 18]、○山西村[注釈 18]、○広瀬村[注釈 18]、滝尾村[注釈 18]、塩野村[注釈 18]、○塩谷村(現・天川村)[注釈 19]、中谷村[注釈 18]、●○沢原村[注釈 20]、○坪内村[注釈 20]、中越村[注釈 20]、沖金村[注釈 20]、○川合村[注釈 20]、小原村(現・天川村)[注釈 20]、沢谷村[注釈 20]、南角村[注釈 20]、辰巳屋新田[注釈 20]、十二村ノ内・一郷組(簾村、小代村、坂本村、中原村、今井村、唐笠村)、十二村ノ内・野長瀬組(閉君村、宇井村、清水村、引土村、飛養曽村、堂平村、猿谷村、辻堂村、殿野村)、十二村ノ内・川波組(中津川村、立里村、紫園村、池津川村)、十二村ノ内・野川組(平川村、柞原村、中村[現・野迫川村]、上村)、十二村ノ内・迫組(北股村、平村、今西村[現・野迫川村]、檜木股村、弓手原村)、長殿村[注釈 21]、谷瀬村、山手村(現・十津川村山天)、杉野瀬村、内原村、湯之原村、武蔵村、沼田原村、上野地村、内野村、川津村、野尻村、小井村、大野村(現・十津川村)、小川村(現・十津川村旭)、林村、五百瀬村、風屋村、山崎村、小原村(現・十津川村)、上葛川村、宇宮原村、高津村、三浦村、滝川村、池穴村、小森村、中村(現・十津川村東中)、下葛川村、山手谷村、七色村、谷垣内村、猿飼村、長井村、今西村(現・十津川村)、上湯川村、神山村、折立村、込ノ上村、那知合村、垣内村、玉垣内村、小山手村、大谷村、小川村(現・十津川村小川)、玉井川村、樫原村、桑畑村、樫尾崎村、出谷村、小坪瀬村、清之原村、高滝村、竹筒村、山手村(現・十津川村山手)、垣平村、田良原村、中村(現・十津川村西中)、迫西川村
旗本領 16村 持尾村[注釈 22]、○西増村、岩壺村、矢治村、香束村、平尾村(現・東吉野村)、柳村、西谷村(現・吉野町)、西谷村(現・下市町)[注釈 23]、○比曽村、峯寺村、矢走村、○滝畑村、志賀村、立野村、小名村
藩領 大和高取藩 1村 薬水村
その他 寺社領 1村 前鬼村[注釈 24]


4
251868227[ 25] - 

5211868710 - 

7291868915 - 1

2
361869417 - 

6 - 

3
2271870328 - 

5191870617 - 

4
7141871829 - 

1122187212 - 2

61873 - 314

71874312




81875309






91876418 - 2

11 - 308

121879 - 西307

131880415 - 

14188127 - 

151882
西西西西西西

32

32西

32

31

32西西

171884 - 306

201887114 - 2

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16.西 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26.        

22188941 - 125
  

  

  西

  

  

  西

  鹿西

  

  西西

  西

  西

  殿

  殿

  

  

西  西西西

  

  

  

  西

  西

  

  

  

  

  西

231890
41 - 224

619 - 西219

231890929 - 221

271894614 - 222

30189781 - 

45191271 - 西223

101921211 - 322

12192341 - 

15192671 - 

31928429 - 421

171942211 - 420

241949
11 - 

53 - 

27195271 - 

311956
11 - 419

53 - 315

930 - 314

33195831 - 312

34195941 - 西310

172005925 - 西38

自治体の変遷

明治22年以前 明治22年4月1日 明治22年 - 明治45年 大正1年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和29年 昭和30年 - 昭和63年 平成1年 - 現在 現在
上市町 上市町 上市町 上市町 昭和31年5月3日
吉野町
吉野町 吉野町
吉野村 吉野村 昭和3年4月24日
町制
吉野町
国樔村 国樔村 国樔村 国樔村
明治27年6月8日
中荘村
中荘村 中荘村
龍門村 龍門村 龍門村 龍門村
明治23年9月23日
中龍門村
中龍門村 中龍門村
明治23年9月23日
上龍門村
昭和17年2月11日
宇陀郡
大宇陀町の一部
宇陀市
大淀村 大淀村 大正10年2月11日
町制
大淀町 大淀町 大淀町 大淀町
宇智郡
大阿太村の一部
昭和27年7月1日
宇智郡大阿太村佐名伝を編入
下市村 明治23年4月1日
町制
下市町 下市町 下市町 下市町 下市町
秋野村 秋野村 秋野村 秋野村 昭和31年1月1日
下市町に編入
南芳野村 明治45年7月1日
丹生村
丹生村 丹生村 昭和31年9月30日
下市町に編入
明治45年7月1日
黒滝村
黒滝村 黒滝村 黒滝村 黒滝村 黒滝村
天川村 天川村 天川村 天川村 天川村 天川村 天川村
野迫川村 野迫川村 野迫川村 野迫川村 野迫川村 野迫川村 野迫川村
下北山村 下北山村 下北山村 下北山村 下北山村 下北山村 下北山村
上北山村 上北山村 上北山村 上北山村 上北山村 上北山村 上北山村
川上村 川上村 川上村 川上村 川上村 川上村 川上村
北十津川村 明治23年6月19日
十津川村
十津川村 十津川村 十津川村 十津川村 十津川村
十津川花園村
中十津川村
西十津川村
南十津川村
東十津川村
四郷村 四郷村 四郷村 四郷村 昭和33年3月1日
東吉野村
東吉野村 東吉野村
高見村 高見村 高見村 高見村
小川村 小川村 小川村 小川村
大塔村 大塔村 大塔村 大塔村 大塔村 平成17年9月25日
五條市に編入
五條市
白銀村 白銀村 白銀村 白銀村 昭和34年4月1日
西吉野村
賀名生村 賀名生村 賀名生村 賀名生村
宗桧村 宗桧村 宗桧村 宗桧村

行政

五條郡長→堺県宇智・吉野郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治13年(1880年)4月15日
明治14年(1881年)2月6日 大阪府に移管
大阪府宇智・吉野郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治14年(1881年)2月7日
明治20年(1887年)11月3日 奈良県へ移管
奈良県宇智・吉野郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治20年(1887年)11月4日
明治30年(1897年)3月31日 廃官
吉野郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治30年(1897年)8月1日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

町村議長会公費コンパニオン宴会問題


201521192[2]調[2][3]

脚注



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 西

(十)^ 西西

(11)^ 

(12)^ 

(13)^ 

(14)^ 

(15)^ 

(16)^ 調

(17)^ ab1

(18)^ abcdefghijkl

(19)^ 

(20)^ abcdefghi

(21)^ 59

(22)^ 

(23)^ 西

(24)^ 調

(25)^ 4271868519



(一)^  - . . 201544

(二)^ ab2. Yahoo! (). (2015225). 2015225. https://web.archive.org/web/20150225023654/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00000010-mai-soci 2015227 

(三)^ . Yahoo! (). (2015227). 2015227. https://web.archive.org/web/20150227192023/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150227-00000110-mai-soci 2015228 


  29199031ISBN 4040012909 

調