コンテンツにスキップ

海軍無線電信所船橋送信所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

: 354311.7 1395817.5 / 35.719917 139.971528 / 35.719917; 139.971528

[]

西西
L


()[1]

沿[]


19131914[2]19154[3]723861[ 1][4]8[ 2][3]

1916921JJC[5]

191719241923[6][ 3][10]
5 (?)

1060200

[ 4]196619715191972
1989西  

西

2008

歴代所長[編集]

  1. 徳田伊之助[注釈 5] 少佐:1915年2月5日 - 1916年4月12日
  2. 石田正一 少佐:1916年4月17日 - 1918年9月18日
  3. 福井愛助 少佐:1918年9月18日 - 1919年7月4日
  4. 大澤玄養 少佐:1919年7月4日 - 1920年1月19日
  5. 高山貞三郎 少佐:1920年1月19日 - 1921年11月22日
  6. 糟谷季之助 少佐:1921年11月22日 - 1922年2月21日
  7. 藤田寅治 少佐:1922年2月21日 - 1923年2月14日
  8. 田中茂支 中佐:1923年2月14日 - 1927年12月3日
  9. 渡辺鐐一 中佐:1927年12月3日 - 1929年11月30日
  10. 武田哲郎 中佐:1929年11月30日 -

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ [4]

(二)^ 4

(三)^ [7]95[8][9]

(四)^  ()[11]

(五)^ 

出典[編集]

  1. ^ 依佐美送信所の真実”. 世界最大級の長波通信設備「依佐美送信所」公式サイト. 2015年11月8日閲覧。
  2. ^ 滝口 2019, pp. 56–58.
  3. ^ a b 滝口 2019, pp. 58–59.
  4. ^ a b 滝口 2019, pp. 90–93.
  5. ^ 滝口 2019, p. 93.
  6. ^ 滝口 2019, pp. 169–243.
  7. ^ 滝口 2019, pp. 223–236.
  8. ^ 滝口 2019, p. 203.
  9. ^ 滝口 2019, pp. 219–221.
  10. ^ 福留繁『海軍生活四十年』時事通信社、1971年5月、167-170頁。 
  11. ^ 荷風戰後日歴 第一』 1946年10月以降

参考文献[編集]

  • 船橋無線塔記念碑の碑文は次の様に書かれている。

4191551219231619414619715

 -  2005

100 2007

 :  2019JP:23303360 

  1985

  10 1995

[]