琉球王国のグスク及び関連遺産群

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界遺産 琉球王国のグスク
及び関連遺産群
日本
首里城跡 ※写真の復元正殿自体は世界遺産に含まれない。
首里城跡
※写真の復元正殿自体は世界遺産に含まれない。
英名 Gusuku Sites and Related Properties of the Kingdom of Ryukyu
仏名 Sites Gusuku et biens associés du royaume des Ryukyu
登録区分 文化遺産
登録基準 (2), (3), (6)
登録年 2000年
公式サイト 世界遺産センター(英語)
地図
琉球王国のグスク及び関連遺産群の位置
使用方法表示

20001130CET11[1]


遺産[編集]

外観 世界遺産名 備考
今帰仁城跡
(なきじんじょうあと)
座喜味城跡
(ざきみじょうあと)
勝連城跡
(かつれんじょうあと)
中城城跡
(なかぐすくじょうあと)
首里城跡
(しゅりじょうあと)
園比屋武御嶽石門
(そのひゃんうたきいしもん)
玉陵
(たまうどぅん)
識名園
(しきなえん)
斎場御嶽
(せーふぁうたき)

分布図[編集]

琉球王国のグスク及び関連遺産群の位置(沖縄本島内)
今帰仁城

今帰仁城

座喜味城

座喜味城

勝連城

勝連城

中城城

中城城

首里城 玉陵 園比屋武御嶽石門

首里城
玉陵
園比屋武御嶽石門

識名園

識名園

斎場御嶽

斎場御嶽

琉球王国のグスク及び関連遺産群

[]




(2) 

(3) 

(6) 

[]

  1. ^ Centre, UNESCO World Heritage. “World Heritage Committee Inscribes 61 New Sites on World Heritage List” (英語). UNESCO World Heritage Centre. 2019年12月29日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]