柔 (美空ひばりの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
美空ひばりシングル
B面 ふり向かないで(オリジナル盤)
お島千太郎(1991/2/21盤)
しのぶ(1991/7/21盤)
港町十三番地(1998年盤)
残侠子守唄(2003年盤)
リリース
録音 1964年9月28日
日本の旗 日本 東京都赤坂 コロムビア大スタジオ[1]
ジャンル 歌謡曲
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 関沢新一(作詞)
古賀政男(作曲)
ゴールドディスク
美空ひばり シングル 年表
笑顔と涙の遠い道
(1964年)

シナの夜
(1964年)
娘道中伊達姿
(1964年)

テンプレートを表示

1964391120

[]


19657NHK196415NHK196516NHK2162[2]

19641965180[3]20191951989[* 1][3]

1964196533使使

[3][4][ 1][3][1][3]

115使

[* 2]





YAWARA!

2014512015430使[* 3][* 4]

[]

(EP)[]


(一)


(二)

[]


330

1991221(CD)[]


(一)

(二)



1991年7月21日盤(CDシングル)・1992年盤(カセットテープ)[編集]

  1. (オリジナル・カラオケ)
  2. しのぶ
  3. しのぶ(カラオケ)

1998年盤(CDシングル・カセットテープ)[編集]

  1. (オリジナル・カラオケ)
  2. 港町十三番地
  3. 港町十三番地(オリジナル・カラオケ)

2003年盤(CDシングル・カセットテープ)[編集]

  1. (1964年録音)
  2. 残侠子守唄(1983年録音)
  3. (オリジナル・カラオケ)
  4. 残侠子守唄(オリジナル・カラオケ)

カバー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 嘉山登一郎 1990, p. 188では日本コロムビアの関係者(実名は出ていない)とされている。

書籍出典[編集]

  1. ^ a b LPレコード『懐かしのメロデー 日本歌謡史 第18集 昭和37〜40年』(国際情報社)付属ライナーノーツ、21頁。(同ページの著者は森一也
  2. ^ 太田省一 2013, p. 114.
  3. ^ a b c d e 長田暁二 2002, p. 189.
  4. ^ 嘉山登一郎 1990, p. 188.

ウェブ出典[編集]



(一)^  11. . (2019529). 2019529. https://web.archive.org/web/20190529095022/https://www.daily.co.jp/gossip/2019/05/29/0012376302.shtml 

(二)^ DeNA2012. livedoor NEWS. (201218). 201219. https://web.archive.org/web/20120109153700/https://news.livedoor.com/article/detail/6175031/ 2023827 

(三)^ .  . 20147272020422

(四)^ . .   . 2020422

[]


1990ISBN 4-7648-1650-4 

2002ISBN 4-390-11649-5 

︿2013ISBN 978-4-480-01586-0 

[]


1964

1965

8