コンテンツにスキップ

総合海洋政策本部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗 日本行政機関
総合海洋政策本部
そうごうかいようせいさくほんぶ
役職
内閣総理大臣 岸田文雄
内閣官房長官
内閣府特命担当大臣(海洋政策)
林芳正
松村祥史
概要
法人番号 7000012010014 ウィキデータを編集
ウェブサイト
総合海洋政策本部
テンプレートを表示

20071920174[1]

[]


293031323334



調

調

[]

21202312











[]



[]


33
氏名 内閣 就任日 退任日 党派 備考
国務大臣(海洋に関する施策を集中的かつ総合的に推進するため
企画立案及び行政各部の所管する事務の調整担当)
- 冬柴鐵三 第1次安倍改造内閣 2007年7月3日 2007年9月26日 公明党
- 福田康夫内閣 2007年9月26日 2008年8月2日 再任
- 谷垣禎一   改造内閣 2008年8月2日 2008年9月24日 自由民主党
国土交通大臣
- 中山成彬 麻生内閣 2008年9月24日 2008年9月28日 自由民主党
- 金子一義 2008年9月29日 2009年9月16日
- 前原誠司 鳩山由紀夫内閣 2009年9月16日 2010年6月8日 民主党
- 菅直人内閣 2010年6月8日 2010年9月17日 再任
国務大臣(海洋に関する施策を集中的かつ総合的に推進するため
企画立案及び行政各部の所管する事務の調整担当)
- 馬淵澄夫   第1次改造内閣 2010年9月17日 2011年1月14日 民主党
- 大畠章宏   第2次改造内閣 2011年1月14日 2011年9月2日
- 前田武志 野田内閣 2011年9月2日 2012年6月4日
-   第1次改造内閣 留任
- 羽田雄一郎   第2次改造内閣 2012年6月4日 2012年10月1日
- 前原誠司   第3次改造内閣 2012年10月1日 2012年12月26日
国務大臣(海洋及び領土問題に関する施策を集中的かつ総合的に
推進するため企画立案及び行政各部の所管する事務の調整担当)
- 山本一太 第2次安倍内閣 2012年12月26日 2014年9月3日 自由民主党
- 小川惠里子   改造内閣 2014年9月3日 2014年12月24日
- 第3次安倍内閣 2014年12月24日 2015年10月7日 再任
- 島尻安伊子   第1次改造内閣 2015年10月7日 2016年8月3日
- 松本純   第2次改造内閣 2016年8月3日 2017年4月1日
内閣府特命担当大臣(海洋政策担当)
1 松本純   第2次改造内閣 2017年4月1日 2017年8月3日 自由民主党
2 江﨑鐵磨   第3次改造内閣 2017年8月3日 2017年11月1日
3 第4次安倍内閣 2017年11月1日 2018年2月27日 再任
4 福井照 2018年2月27日 2018年10月2日
5 宮腰光寛   第1次改造内閣 2018年10月2日 2019年9月11日
6 衛藤晟一   第2次改造内閣 2019年9月11日 2020年9月16日
7 小此木八郎 菅義偉内閣 2020年9月16日 2021年6月25日
8 棚橋泰文 2021年6月25日 2021年10月4日
9 二之湯智 第1次岸田内閣 2021年10月4日 2021年11月10日
10 第2次岸田内閣 2021年11月10日 2022年8月10日 再任
11 谷公一   第1次改造内閣 2022年8月10日 2023年9月13日
12 松村祥史 第2次改造内閣 2023年9月13日





2007720調73

調

2調

20089282008929

2使

32[2][3]

[]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]