コンテンツにスキップ

藤島城 (越前国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
藤島城
福井県
西超勝寺にある藤島城跡碑(2021年2月13日)
西超勝寺にある藤島城跡碑(2021年2月13日)
城郭構造 平城
天守構造 なし
築城主 不明、斯波高経?
築城年 不明、1338年(延元3年/建武5年)?
主な城主 波多野出雲守?、平泉寺衆徒
廃城年 不明
遺構 土塁
指定文化財 未指定
埋蔵文化財
包蔵地番号
福井県No.01098[1]
再建造物 石碑
位置 北緯36度05分24.7秒 東経136度16分17.2秒 / 北緯36.090194度 東経136.271444度 / 36.090194; 136.271444座標: 北緯36度05分24.7秒 東経136度16分17.2秒 / 北緯36.090194度 東経136.271444度 / 36.090194; 136.271444
地図
藤島城の位置(福井県内)
藤島城

藤島城

テンプレートを表示

[2]

[]


13383/5

51720[2]

西[3]

『太平記』での藤島城[編集]


3/513382

72

西[4]50

鹿300鹿[5]

脚注[編集]

  1. ^ 「藤島城跡」(福井の文化財-埋蔵文化財)福井県公式HP
  2. ^ a b 平井ほか 1980 p.368
  3. ^ 福井県の歴史散歩編集委員会 2010 p.40
  4. ^ 兵藤 2015 p.376
  5. ^ 兵藤 2015 pp.376-380

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]