虹を織る

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
連続テレビ小説 > 虹を織る
虹を織る
宝塚大劇場・宝塚バウホール
ジャンル ドラマ
脚本 秋田佐知子
出演者 紺野美沙子
土門峻
高松英郎
岩本多代
南美江
長門裕之
西村晃
新珠三千代
大地真央
葦原邦子
ほか
ナレーター 井上善夫
時代設定 昭和12年〜40年
製作
制作 NHK大阪放送局
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1980年10月6日 - 1981年4月4日
放送時間15分
回数153[1]
番組年表
前作なっちゃんの写真館
次作まんさくの花
テンプレートを表示

19805510619815644NHK26

[]


退

[2]

[3]

19808138.5%45.7%調[4]

200142929BS2

DVD

[]




 - [3]



 - 



 - [5]



 - 



 - 



 - 鹿[6]



 - 



 - [7]



 - 



 - 



 - 



 - 



 - 



 - 西



 - 



 - 



 - 



 - 



 - 





 - 591985退



651982退

661983退





 - 661988退



 - 661987退



 - 661982退



 - 661985退



 - 


スタッフ[編集]

  • 脚本 - 秋田佐知子
  • 音楽 - 田中正史
  • イメージソング - 「雨上がりの空」(歌 - 堀江美都子
  • 演出 - 松尾剛
  • 制作 - 原晙二
  • 語り - 井上善夫アナウンサー

エピソード[編集]

  • 1981年2月6日放送分の広島県呉市に慰問に訪れた主人公らタカラジェンヌの宿舎に酔った海軍士官が乱入して、芸者の代わりに酌を求められて、タカラジェンヌが拒否すると、海軍士官が軍刀を突き詰める場面に抗議が殺到したために、午後の再放送では「この部分はフィクションです」とお断りテロップで対応した[8]

脚注[編集]



(一)^ NHK

(二)^ NHK100

(三)^ ab - NHK

(四)^  NHK

(五)^  - NHK

(六)^ 鹿 - NHK

(七)^  - NHK

(八)^ 8112 /  : 15919816158 - 62NDLJP:3463871/31 ()

[]


 19801010

 1981120

[]


 - 1994

 - 2003

[]


  - NHK

50 - NHK345

26 - NHK100

 - NHK
NHK 連続テレビ小説
前番組 番組名 次番組

なっちゃんの写真館
(1980年度上半期)

虹を織る
(1980年度下半期)

まんさくの花
(1981年度上半期)

NHK BS2 連続テレビ小説・アンコール

はね駒
(2000年度下半期)

虹を織る
(2001年度上半期)

よーいドン
(2001年度下半期)