つばさ (2009年のテレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
連続テレビ小説 > つばさ (2009年のテレビドラマ)
つばさ
ロケ地の一部である時の鐘
埼玉県川越市
ジャンル テレビドラマ
戸田山雅司
出演者 多部未華子
高畑淳子
中村梅雀
金田明夫
佐戸井けん太
小柳友
冨浦智嗣
吉田桂子
宅間孝行
松本明子
手塚理美
小松政夫
イッセー尾形
太川陽介
川島明
脇知弘
ROLLY
山下真司
西城秀樹
冨士眞奈美
吉行和子
ナレーター イッセー尾形
オープニング アンジェラ・アキ愛の季節
時代設定 1995年 - 2008年
製作
製作総指揮 後藤高久
撮影地 埼玉県の旗埼玉県川越市ほか
制作 NHK
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2009年3月30日 - 9月26日
放送時間7:30 - 7:45(BShi
7:45 - 8:00, 19:30 - 19:45(BS2
8:15 - 8:30, 12:45 - 13:00(NHK総合
土曜 9:30 - 11:00(1週間分、 BS2)
回数156
番組年表
前作だんだん
次作ウェルかめ
テンプレートを表示

200933092680[1][2]

[]


1593[3]

[4]

NHK1969FM17040FM

2008115[5]2009814[6]

200913.8%17.7%調15.2%西11.3%[7][8]

815[ 1]

[]


20


[]


 

 - [9]103

20081020

 

 - 

CM

 

 - 2[10]

婿

 

 - 

調

 

 - 5

535

 

 - 西



 

 - 



 

 - 



 

 - 10

J2[ 2]姿1022

 

 - [11]

5

 

 - 



 

 - 



 

 - 



 

 - 



 

 - 





 - 



 

 - 





 - 

使



 - 

2005523



 - 

26



 - 





 - 





 - 





 - 

DJ



 - 





 - ROLLY

20091DJ調



 - 





 - 





 - 





 - 





 - [ 3]

婿



 - 





 - 

姿



 - []





 - 





 - 


[]


 - [1][2]

 - 

 - [1][2]

 - 
 -  - 

3使

 - [1][2]

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - [ 4]

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 西

 - NHK

[]


200091[12]NHK  [12]

()[]


5!
川越市 親子であめ作り、孫十二代目祖父十代目、交通安全母の会、"川越祭り"が生きがい、文化財の山車が自慢、130年の歴史を誇る山車、人力車引いてます、和菓子作って四代目、火縄銃の伝統を守る、女子消防団で"火の用心"、川越案内はお任せ!、いも菓子いろいろあります、夫(せ)はイケメン芋そうめん、サクサクの芋せんべい、親子でものづくり最前線、グラウンド整備はおまかせ!、特産のイモにこだわります、一面の小松菜に囲まれて、サツマイモ料理でおもてなし、ご近所の味 名物やきそば42年、小江戸の庭園を守る、歴史の街を花いっぱいに、本場川越サツマイモビール、押忍(おす)! 未来の空手マスター、銀幕に夢を映し続けます、防犯はお任せ! ご近所の底力、復活! 小江戸の銘酒
草加市 昔ながらの手焼きせんべい、このツッパリにかける
川口市 "キューポラの町"今も、世代を超えるベーゴマの輪、キューポラ定食で鉄分補給、涼を呼ぶ“釣り忍”
深谷市 甘いネギはいかが?、深谷の味だよ 煮ぼうとう、おいしい漬け物できました!、ユリに一筋40年
さいたま市 目指せ! Jリーガー、サッカー大好き!、盆栽に夢を見つけて、小さな園の大きなクマキチ、晴れの日を撮りつづけ、わが町のオグリキャップ、尺八で懐かしのメロディー、素材(チタン)は硬いがアタマは柔らか
蕨市 江戸時代から続くウナギの味、和楽備(わらび)茶漬けで町おこし!
東松山市 豚肉だけど"やきとり"です、一筆入魂! 書道ガールズ
所沢市 アツアツの焼だんご、華麗なるヒコーキ野郎、オレたちひょうたん族、口伝の祭り囃子
加須市 コシが自慢の手打ちうどん、鯉に恋して60年、白球に賭ける女子高生魂、白球に想いを込めて
越谷市 新名物!鴨ねぎ鍋、鼻高々なだるまさん、愛 ラブ 兜、彫刻刀ひと筋に鍛冶(かじ)職人、第二の人生はカントリーロード、畜産はたくさんの愛情をこめて
吉川市 なまずの里で200年
羽生市 藍こそはすべて、“いがまんじゅう”はいかが?
春日部市 桐たんすで夫婦円満!、大凧に夢を乗せて、昔懐かし麦わら帽子
狭山市 一家でチャチャ茶、夢はなでしこジャパン!、世界級のビリヤードキュー作り
入間市 お茶と歩む"夫婦道"
秩父市 造り酒屋 13代目、紫おばあちゃんのホルモン焼き、秩父夜祭を彩るお囃子(はやし)、秩父の味“みそポテト”
日高市 昔ながらの醤油(しょうゆ)作り、神職が守り継ぐ築400年の古民家
八潮市 白玉粉製造
鴻巣市 人生に花を添えよう
飯能市 復興を支えた林とともに、廃材でカヌー作ってます!、天まで届け 青春の音色、明治の浪漫(ろまん)で町おこし、安全と快適を守って80年
鳩ヶ谷市 釣竿は竹にかぎる
朝霞市 フルート作りに魅せられて
戸田市 ボートで青春まっしぐら
志木市 カッパの町の看板娘
新座市 特産にんじん甘さで勝負!
和光市 江戸の民家を守ります
富士見市 演劇で地域にパワーを
ふじみ野市 ワンダフルな仲間たち
熊谷市 食べ応えあり"ジャンボ"いなり、暑い日はかき氷をどうぞ、C58(シゴハチ)はまだまだ現役、明日に向かってトライ!、200年変わらぬ伝統の銘菓、“お蚕(かいこ)さん”と共に生きる
鶴ヶ島市 今も残る雨ごいの龍神様
桶川市 「お帰りなさい」紅花の里へ
北本市 トマトの心は甘酸っぱい
蓮田市 自然保護は鳥の気持ちで
上尾市 チームワークで防げ!水の事故
本庄市 “つみっこ”はふるさとの味、絣(かすり)を織り成す夫婦愛
幸手市 トロッコはまだまだ健在!
三郷市 自慢の米は愛と鴨で
行田市 名対局に匠の業(わざ)あり、家族愛でロボコン連覇!、名物“フライ”をお試しあれ!、足袋(たび)を履けば足元華やか
坂戸市 ビタミンたっぷり! "葉酸ブレッド"
久喜市 武芸百般 承ります
小川町 親子三代和紙作り
宮代町 動物の言葉 わかります!
越生町 大粒梅干しで、おかわり!、残暑吹き飛ばす一文字団扇(うちわ)
三芳町 芋づる式に広がる笑顔
鳩山町 ヘルシー! 黒大豆うどん
川島町 "すったて"は故郷の夏の味
嵐山町 国蝶オオムラサキを守る
滑川町 わたしたちが育てるミヤコタナゴ
上里町 親子で水菜栽培
吉見町 四世代で育ててます!
毛呂山町 900年の伝統をこの矢に乗せて
ときがわ町 しいたけをあなたに
横瀬町 江戸の伝統 ふくさ人形
菖蒲町 広めよう 農業の輪
杉戸町 道の駅はお野菜天国!
白岡町 名物コロッケを召し上がれ
長瀞町 イケメン船頭 奮闘中!、カヌーに乗らんカヌー?、長瀞案内はおまかせ、がんばれ! 森のお医者さん、ラフティングは団結力!
皆野町 天然氷でクールな夏を、みんなで踊ろう 秩父音頭
伊奈町 バラのことはおまかせあれ!
松伏町 スナッグゴルフのハニカミ王子
寄居町 暮らしを潤す風布(ふうっぷ)の名水
神川町 文句ナシにおいしい梨
美里町 夏の夜の夢咲かせます、ベリーグッドなブルーベリー
北川辺町 愛情コメたお米は格別
大利根町 ふるさとへの想いを歌う
栗橋町 母ちゃんの手作りみそ
鷲宮町 いにしえの神楽(かぐら)を未来へ
小鹿野町 みんな主役 小鹿野歌舞伎、仰天ボリューム! 自慢のカツ、暮らしに生きる毘沙門(びしゃもん)の水
騎西町 江戸っ子も愛した酒の味
東秩父村 健やかな牛に育てます、自慢の手作りこんにゃく

また、番組構成上、1 - 2分程度の余りがあった場合、アンジェラ・アキが歌う主題歌「愛の季節」を放送する場合があった(2009年6月16日)。

放送日程[編集]

放送日 サブタイトル 演出
1 001 - 006 3月30日 - 4月04日 ハタチのおかんとホーローの母 西谷真一
2 007 - 012 4月06日 - 4月11日 甘玉堂よ、永遠に
3 013 - 018 4月13日 - 4月18日 家族の周波数
4 019 - 024 4月20日 - 4月25日 つばさよ、あれが恋の灯だ[注釈 5] 大橋守
5 025 - 030 4月27日 - 5月02日 運命の人
6 031 - 036 5月04日 - 5月09日 父のぬくもり 西谷真一
7 037 - 042 5月11日 - 5月16日 もうひとつの家族 大橋守
8 043 - 048 5月18日 - 5月23日 親子の忘れもの 福井充広
9 049 - 054 5月25日 - 5月30日 魔法の木の下で
10 055 - 060 6月01日 - 6月06日 愛と憎しみの川越[注釈 6] 西谷真一
11 061 - 066 6月08日 - 6月13日 愛の複雑骨折 大橋守
12 067 - 072 6月15日 - 6月20日 男と女の歌合戦 大杉太郎
13 073 - 078 6月22日 - 6月27日 恋のバリケード
14 079 - 084 6月29日 - 7月04日 女三代 娘の初恋 西谷真一
15 085 - 090 7月06日 - 7月11日 素直になれなくて 福井充広
16 091 - 096 7月13日 - 7月18日 嵐の中で 西谷真一
17 097 - 102 7月20日 - 7月25日 さよなら おかん 福井充広
18 103 - 108 7月27日 - 8月01日 二十歳の夏の終わりに 大橋守
19 109 - 114 8月03日 - 8月08日 太陽がいっぱいだ 西谷真一
20 115 - 120 8月10日 - 8月15日 かなしい秘密 亀村朋子
21 121 - 126 8月17日 - 8月22日 しあわせの分岐点 大橋守
22 127 - 132 8月24日 - 8月29日 信じる力 福井充広
23 133 - 138 8月31日 - 9月05日 旅立ちのうた 松川博敬
24 139 - 144 9月7日 - 9月12日 あなたを守りたい 西谷真一
25 145 - 150 9月14日 - 9月19日 最後のラブレター 松園武大
26 151 - 156 9月21日 - 9月26日 二度目の春 西谷真一
平均視聴率 13.8% (ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)

 



[]


[ 7][ 8]

[]


815[13]

(一)Yahoo! JAPAN2009103553%413%37%25%120%[14]

(二)調2739332[15]

NHK#[16]13.8%[17]

2010[18]2011368[19][20]

[]


2[ 9]

NHK

 200912193 - 3101822225 - 23521271415 - 1425

 20091219310 - 3201823240 - 25022281345 - 1355

30

[]


 20091229815 - 944

 20091230815 - 944

NHK

関連商品[編集]

ドラマガイド
ノベライズ
  • 『NHK連続テレビ小説 つばさ(上)』(NHK出版 ISBN 978-4-14-005559-5 2009年3月28日発売)
  • 『NHK連続テレビ小説 つばさ(下)』(NHK出版 ISBN 978-4-14-005560-1 2009年8月25日発売)
写真集
  • 『NHK連続テレビ小説 つばさ 写真集 多部未華子』(NHK出版 ISBN 978-4-14-081368-3 2009年4月24日発売)
楽譜
  • 『オリジナル楽譜 NHK連続テレビ小説 つばさ「愛の季節」』(NHK出版 ISBN 978-4-14-055289-6 2009年9月5日発売)
CD
DVD
  • 『つばさ 完全版 DVD-BOX I』(バップ VPBX-15961 2009年8月21日発売)
  • 『つばさ 完全版 DVD-BOX II』(バップ VPBX-15962 2009年10月21日発売)
  • 『つばさ 完全版 DVD-BOX III』(バップ VPBX-15963 2009年12月23日発売)
  • 『連続テレビ小説 つばさ 総集編』NSDS-14469 2010年3月26日発売

その他[編集]


20036a girl like you13使221109109

21

西使
西

NHK2007!3

2010[21]NHK

西使使使使CM100

ROLLYROLLYROLLYROLLY2009使155ROLLYf

NHK200912[16]

23[22]西NHK

︿西

西6使[ 10]

NHK

NHK-FM4031Believe in music, Believe in voice NHK-FM40Years Anniversary

20091010 

2010101617使

2020

[]


2009126NHK40100DENminako"mooki"obata ROLLYDVD

2010214NHK201021稿4000稿稿390050稿稿稿稿380021稿4200稿1稿21053西20

2010328 

20106261NHK1NHK西1

201081使NHK使FM西

2010125FM調調

1228FC使

[]

7000



西100005000050070 - 西西2009320322

 - 200974[23]

70008500 - 



FM - FM[24]

[]

注釈[編集]



(一)^ NHK

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 1""3

(十)^ DVD-BOX3西

出典[編集]



(一)^ abcd . NHK.  NHK. 2023527

(二)^ abcdNHK NHK20102010930187 - 188https://www.nhk.or.jp/bunken/book/regular/nenkan/nenkan_2010.html 

(三)^  80. .   (2008724). 2013426

(四)^ , ; ,  (2008617). "80 ". asahi.com. . 2023527

(五)^   - ORICON STYLE 2008117

(六)^  . Dorama&Movie.  ORICON NEWS (2009814). 202311

(七)^ 177 西2. MSN. (2009331). 200943. https://web.archive.org/web/20090403074627/http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090331/tnr0903311127007-n1.htm 2022108 

(八)^  138. .jp.   (2009928). 200992820231223

(九)^  - NHK

(十)^  - NHK

(11)^  - NHK

(12)^ ab!.   (2009-05 -03). 2018430

(13)^  ZAKZAK2009930

(14)^  Archived 2009411, at the Wayback Machine.Yahoo!2009103

(15)^   Archived 2009101, at the Wayback Machine. 2009925 

(16)^ abDVD2009125 in  DVDNSDS-14469NHK2010

(17)^ 138% . MSN. (2009928). 2009101. https://web.archive.org/web/20091001153802/http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090928/tnr0909281141004-n1.htm 2022108 

(18)^ 20106 退. .   (201024). 202311

(19)^ 68 .  .  KADOKAWA. 202311

(20)^ !4No.169BP201193

(21)^ DVD-BOX3 

(22)^ ANPA NOWNo.373 20094︿

(23)^ "西". ORICON NEWS. oricon ME. 200971. 2023527

(24)^ 2020107

外部リンク[編集]

NHK 連続テレビ小説
前番組 番組名 次番組

だんだん
(2008年度下半期)

つばさ
(2009年度上半期)

ウェルかめ
(2009年度下半期)