西土佐村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
にしとさむら
西土佐村
四万十川・岩間沈下橋
四万十川・岩間沈下橋
西土佐村旗 西土佐村章
西土佐村旗 西土佐村章
廃止日 2005年(平成17年)4月10日[1]
廃止理由 新設合併
中村市西土佐村 → 四万十市[1]
現在の自治体 四万十市[1]
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 四国地方
都道府県 高知県
幡多郡
市町村コード 39426-2
面積 248.00 km2
総人口 3,816
国勢調査、2000年10月)
隣接自治体 中村市宿毛市十和村
愛媛県: 宇和島市津島町松野町
村の木 ヒメシャラ
村の花 ツツジ
村の鳥 カワセミ
西土佐村役場
所在地 786-0601
高知県幡多郡西土佐村江川崎2445番地2
座標 北緯33度10分23秒 東経132度47分18秒 / 北緯33.17297度 東経132.78833度 / 33.17297; 132.78833座標: 北緯33度10分23秒 東経132度47分18秒 / 北緯33.17297度 東経132.78833度 / 33.17297; 132.78833
特記事項 現在は郵便番号が変更されている。
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西

200517410[1]西

[]


西

[]





宿







[]


19583341 - 西

200517410 - [1]

[]



西


西西西


西

西1999

西

西

西20022006

西2001

西

西

西西西

西2002

西

[]

[]


: 

JR
:  -  - - 西 - 

[]


便

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

  • 四万十川
  • 黒尊渓谷
  • 天然ヒノキ群
  • 大宮・宮崎遺跡
  • アドベンチャーシマムタ
  • リバーツーリング

ドキュメンタリー[編集]

  • 新日本紀行「四万十・川漁師〜高知県中村市・西土佐村〜」(1976年8月23日、NHK)[2]

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^ abcde": 5 ". . 2015321. 2015102420151024

(二)^ "西". NHK. 202385. 20238122023812

関連項目[編集]

外部リンク[編集]