西那須野町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
にしなすのまち
西那須野町
乃木神社。画面左端は乃木希典像。 手前は蟇沼用水の水路。

西那須野町旗
西那須野町旗
西那須野町章
西那須野町旗 西那須野町章
廃止日 2005年1月1日
廃止理由 新設合併
黒磯市西那須野町塩原町那須塩原市
現在の自治体 那須塩原市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 栃木県
那須郡
市町村コード 09409-9
面積 59.63 km2
総人口 45,565
推計人口、2004年12月1日)
隣接自治体 黒磯市大田原市塩原町
町の木
町の花 水仙
町の鳥 カラス
西那須野町役場
所在地 329-2792
栃木県那須郡西那須野町あたご町2-3
座標 北緯36度52分57秒 東経139度59分01秒 / 北緯36.88244度 東経139.98364度 / 36.88244; 139.98364座標: 北緯36度52分57秒 東経139度59分01秒 / 北緯36.88244度 東経139.98364度 / 36.88244; 139.98364
西那須野町の県内位置図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西21.5%12調

[]

西

200511[1]

[]


JR








[]


16000330002

764.13k

[]

沿[]


1885186? - 

18892241 - 西西2

1932741 - 西西

195530211 - 西西

19553041 - 

1999111220 - 16

行政[編集]

西那須野村長・町長(旧)[編集]

氏名 就任 退任 出身校 職歴 出身地 備考
1 斎藤半次郎 1889年(明治22年)6月13日? 1895年(明治28年)1月18日? 那須開墾社幹事・矢板銀行副頭取 塩谷郡
2 井上寬二 1895年(明治28年)1月19日? 1896年(明治29年)8月15日 群馬県庁職員 埼玉県
3 品川貞之進 1896年(明治29年)8月16日 1907年(明治40年)3月25日 那須開墾社植林事務所長、西那須野村助役、第4代西那須野郵便局長 山口県
4 江川福松 1907年(明治40年)3月26日 1912年(明治45年)4月11日 西那須野村会議員、那須郡会議員、会社社長 滋賀県 在任中死亡
5 田島弥三郎 1912年(明治45年)5月20日 1917年(大正6年)11月27日 ミラノ・インターナショナルスクール 西那須野村会議員・助役 群馬県 第9代町長田島薫は子息。
6 宇佐美嘉吉 1917年(大正6年)11月28日 1929年(昭和4年)11月27日 西那須野村会議員 大分県
7 蓮池佼 1929年(昭和4年)11月28日 1933年(昭和8年)3月3日 西那須野村助役 塩谷郡
8 菊地米松 1933年(昭和8年)10月1日 1947年(昭和22年)4月4日 栃木県師範学校 小学校長 那須郡
9 田島董 1947年(昭和22年)4月5日 1951年(昭和26年)4月23日 東京英語学校中退 西那須野村村会議員 群馬県 第5代町長田島弥三郎は父。
10 川上安一郎 1951年(昭和26年)4月23日 1951年(昭和26年)4月24日 会社経営 合併により新・西那須野町長となる。

西那須野町長[編集]

氏名 就任 退任 出身校 職歴 備考
1 川上安一郎 1951年(昭和26年)4月24日 1959年(昭和34年)3月16日 会社経営、(旧)西那須野町長 旧西那須野町長から継続
2 中島欣三郎 1959年(昭和34年)3月16日 1974年(昭和49年)6月2日 会社社長、狩野村長 在任中死亡
3 阿久津文一 1974年(昭和49年)7月21日 1982年(昭和57年)7月20日 慶應義塾普通部 東京都職員、西那須野町助役
4 高野三郎 1982年(昭和57年)7月21日 1990年(平成2年)7月20日 京都帝国大学農学部 神奈川県職員、栃木県民生部長
5 宮本善夫 1990年(平成2年)7月21日 年(平成年)月日 宇都宮農林専門学校 栃木県職員、西那須野町収入役・助役
6 平山武 年(平成年)月日 2004年(平成16年)12月31日 拓殖大学政経学部 議員秘書 閉町

議会[編集]

歴代町議会議長・副議長[編集]

経済[編集]

産業[編集]

農業分野においては、日本三大疏水の一つに上げられる那須疏水が整備され、かつて不毛の地と呼ばれた荒野に美しい田園地帯が広がった。

姉妹都市・友好都市[編集]

埼玉県の旗 新座市埼玉県
2000年11月西那須野町が友好姉妹都市提携。
富山県の旗滑川市富山県
1996年4月西那須野町が姉妹都市提携。

地域[編集]

町名一覧[編集]

西那須野地区[編集]

  • 東町
  • あたご町
  • 一区町
  • 扇町
  • 上赤田
  • 北赤田
  • 北二つ室
  • 五軒町
  • 三区町
  • 下永田1-8丁目
  • 千本松
  • 永田町
  • 二区町
  • 西赤田
  • 朝日町
  • 幸町
  • 栄町
  • 西原町
  • 大和町
  • 東赤田
  • 二つ室
  • 南赤田
  • 南町
  • 四区町

狩野地区[編集]

  • 井口
  • 石林
  • 新南郷屋
  • 関根
  • 高柳
  • 太夫塚1-6丁目
  • 槻沢
  • 西遅沢
  • 西富山
  • 西三島1-7丁目
  • 東遅沢
  • 東関根
  • 東三島1-6丁目
  • 三島1-5丁目
  • 南郷屋1-5丁目

教育[編集]

高等学校[編集]

中学校[編集]

小学校[編集]

郵便[編集]


便

西便329-27xx

便[]


西便 (07045)

西便 (07287)

西便 (07312)

[]


MA0287

西2MA36-39

[]



[]

[]


JR
西

1968)

(1928)

(1936)

[]


( )

JR

(JR)

[]



西


4

400

461


55西

[]












 


[]

西[]






西

西



()

U

Letit goCiao

RieLetit goCiaoRie&QoonieSeptember



西


西[]




















西西

8

西



67




[]



(一)^ 221

関連項目[編集]

外部リンク[編集]