谷本富

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
谷本 富
人物情報
別名 梨庵(
生誕 (1867-11-12) 1867年11月12日慶応3年10月17日
讃岐国香川郡高松(現・香川県高松市
死没 (1946-02-01) 1946年2月1日(78歳没)
国籍 日本の旗 日本
出身校 帝国大学文科大学(選科・特約生教育学科)
学問
研究分野 教育学
研究機関 高等師範学校東京高等師範学校
京都帝国大学文科大学
学位 文学博士(日本・1905年)
主要な作品 『科学的教育学講義』(1895年)
『将来の教育学』(1898年)
『系統的新教育学綱要』(1907年)
テンプレートを表示

  1867111231017 - 19462121


[]




189023189427189819003331906190538191019129[1][2][3]1913[4]877退[5]


栄典[編集]

著作[編集]

著書
訳書

出典[編集]



(一)^  22  1922 ISBN 978-406291922730p

(二)^    2028 ISBN 978-4062920285241-242p

(三)^     1904 ISBN 978-412101904295p  II NF 273 ISBN 978-4150502737266-270p

(四)^    35 19888221 ISBN 400430035544p

(五)^  4  -1-102 ISBN 978-4167697037111p119-120p

(六)^ 254518911222278

(七)^ 35931895622242

(八)^ 428518971012151

(九)^ 494318991221278

(十)^ 59201903331670

(11)^ 720319077498

(12)^ 789919091021573

(13)^ 81051910629652

(14)^ 855819111228778

関連文献[編集]

  • 谷本富」(藤原喜代蔵著 『人物評論 学界の賢人愚人』 文教会、1913年2月)
    • 藤原喜代蔵編 『教育界人物伝』 東出版〈辞典叢書〉、1997年9月、ISBN 487036056X
  • 谷本富氏の教育説及其批判」(渡部政盛著 『日本教育学説の研究』 大同館、1920年6月)
  • 大日本学術協会編修 『日本現代教育学大系 第二巻 谷本富氏教育学 小川正行氏教育学 福島政雄氏教育学 渡部政盛氏教育学』 モナス、1927年5月 / 日本図書センター、1989年11月、ISBN 4820584669
  • 戸津吉之助編輯 『梨花回咲(谷本博士還暦紀年会誌)』 戸津吉之助、1927年11月
  • 池田進 「谷本富教授の生涯と業績 : 開拓者のひとつの型」(『京都大学教育学部紀要』第4号、1958年3月、NAID 40000743297)、同 「敗北の教育学者(谷本論承前) : ひとつの運命」(同誌第5号、1959年3月、NAID 40000743313
    • 池田進 「谷本富論」(池田進、本山幸彦編 『大正の教育』 第一法規出版、1978年9月)
  • 谷本はつ江 「父、谷本富の想い出」(『近代国語教育論大系 第2巻付録』 光村図書出版、1975年11月)
  • 堀松武一 「谷本富 : 外来教育思想に取り組む一つの型」(唐沢富太郎編著 『図説 教育人物事典 : 日本教育史のなかの教育者群像 上巻』 ぎょうせい、1984年4月)
  • 稲葉宏雄著 『近代日本の教育学 : 谷本富と小西重直の教育思想』 世界思想社、2004年2月、ISBN 4790710394
  • 滝内大三著 『未完の教育学者 : 谷本富の伝記的研究』 晃洋書房〈龍谷叢書〉、2014年3月、ISBN 9784771025097

外部リンク[編集]