豊田利三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

とよだ りさぶろう


豊田 利三郎
豊田の肖像写真
生誕 1884年明治17年)3月5日
日本の旗 滋賀県彦根市
死没 (1952-06-03) 1952年6月3日(68歳没)
墓地 名古屋市覚王山日泰寺
出身校 神戸高等商業学校(現・神戸大学
東京高等商業学校(現・一橋大学
職業 初代:豊田自動織機製作所社長
初代:トヨタ自動車工業社長
第3代:豊田紡織社長
初代:豊田工機社長
初代:豊田製鋼社長
第2代:豊田紡織廠社長
子供 豊田幸吉郎(長男
豊田大吉郎(二男
豊田信吉郎(三男
豊田禎吉郎(四男
親戚 石田退三
家族 児玉一造(兄)
児玉桂三(弟)
栄誉 従五位勲四等瑞宝章
テンプレートを表示

  18841735 - 19522763

3

[]


婿西

[]


188417

綿19154婿

1926151118[1]19338[1][2]1936111023[3]1937121941161[4]

[5]194924退1952276368327

家族[編集]

親戚[編集]

栄典[編集]

脚注[編集]



(一)^ ab20  10 

(二)^ 

(三)^  Hiroaki YAMAZAKI  

(四)^ 1961.05

(五)^ 46220112_49-2_73CRID 1390282680304075648doi:10.5029/bhsj.46.2_49ISSN 0386-9113 

(六)^ 6

(七)^ ab75 20126

関連項目[編集]

関連文献[編集]

豊田利三郎に係る書籍
  • 「名古屋人士の俤」 P80「豊田利三郎氏」の項(珊々社・1930年)
  • 「財界中心人物を語る」P169「豊田利三郞 (豊田自動車社長)」の項(池田辰二著、金星堂・1939年)
  • 「日本経済を育てた人々」 P257「豊田利三郎・石田退三」の項(関西経済連合会・1955年)
  • 「経営史学46(2) 2011年9月」 P49「豊田利三郎と豊田業団-経営構想、企業家ネットワークと同族経営体制」の項(経営史学会)
  • 「経済人6(10) 1952年10月」 P38「憶い出の豊田利三郎氏 石田退三」(関西経済連合会)
  • 「豊田利三郎氏伝記」(豊田利三郎氏伝記編纂会 ・1958年)
ビジネス
先代
(新設)
豊田自動織機社長
初代 : 1926年 - 1948年
次代
石田退三
先代
豊田佐助
豊田紡織社長
第3代 : 1936年 - 1942年
次代
中央紡績に合併
先代
(新設)
トヨタ自動車工業社長
初代 : 1937年 - 1941年
次代
豊田喜一郎
先代
(新設)
トヨタ自動車工業会長
初代 : 1941年 - 1945年
次代
石田退三
先代
(新設)
豊田工機社長
初代 : 1941年 - 1945年
次代
菅隆俊
その他の役職
先代
岡谷惣助
愛知発明協会会長
第4代 : 1933年 - 1937年
次代
大隈栄一