都田恒太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
皇紀二千六百年奉祝全国基督教信徒大会(中央左)

  1897301015[1] - 1983581116[1]


[]


1897(30)1908(41)[2]1914

1924(13)25[3]

1940(15)1017

1941(16)4[4]

1946(21)195219551977[5]


1957114ML[6]

100[7]

1961(36)220[8]

著書[編集]

  • 「世界聖書紀行」(1953年)
  • 「日本キリスト教合同史稿」(1967年)
  • 共著「福沢諭吉と聖書」
  • 翻訳「イエスの倫理思想」
  • 「聖書語句辞典」(口語訳)
  • バックストンとその弟子たち」
  • ロバート・モリソンとその周辺-中国語聖書翻訳史」(1974)
  • ギュツラフとその周辺」(1978)

脚注[編集]

  1. ^ a b 『日本キリスト教歴史人名事典』781頁。
  2. ^ 山口幸子『ホーリネスの流れ』117ページ
  3. ^ 米田勇『中田重治伝』
  4. ^ 岩村信二『古今東西キリスト教デキゴトロジー』p.17
  5. ^ 日本キリスト教文化協会 顕彰者一覧※2022年10月23日閲覧
  6. ^ ジョン・ML・ヤング『天皇制とキリスト教』
  7. ^ 『日本キリスト教合同史稿』
  8. ^ 尾山令仁『今も生きておられる神』プレイズ出版

参考文献[編集]

  • 日本キリスト教歴史大事典編集委員会『日本キリスト教歴史人名事典』教文館、2020年。