コンテンツにスキップ

青柳正規

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

あおやぎ まさのり

青柳 正規
文化功労者顕彰に際して公表された肖像写真
文化功労者顕彰に際して公表された肖像写真
生誕 (1944-11-21) 1944年11月21日(79歳)
日本の旗 関東州大連市
国籍 日本の旗 日本
研究分野 歴史学(西洋史,西洋美術史,西洋古典考古学)、美学
研究機関 東京大学筑波大学国立西洋美術館文化庁山梨県立美術館奈良県立橿原考古学研究所石川県立美術館
出身校 東京大学
博士課程
指導教員
文学博士
主な業績 古代ローマ時代の建築や美術の研究
主な受賞歴 マルコ・ポーロ賞(1991年)毎日出版文化賞(1993年)NHK放送文化賞(2011年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

  [1]19441121 - 西西1992橿

[]

[]


19441963宿[2]1967196931972退

[]


1972197919851991199219934199632005退

20054西20072008201012013201710

[]


20132016520172019橿2020920216[3]

[]

2021114

1977

1984()

1991

1993

2002

2006[4]

2008Sebetia Ter()[5]

2011NHK

20174

20177Torquato Tasso()[6]

201910[7]

202110"Amedeo Maiuri"(,Premio Internazionale di Archeologia) [8]

202111[9]

[]


西西

[]

[]


調 1977

 1990

 1 6 1991

 -  1992

 -  1997  2012

 2004

 2008

00 2009 2018

  2015

[]


NHK3NHK 199012

 -  19913

33 1992

西 199410

  -  1998

西1 199512

西5 19976

 1999

 2001

 20023

    2003

NHK 3NHK 2004

art 2010

 20 2009 2019 [10]

[]


 1975

 197810 20187

M 19854

西1 1989

 199110

 199132001101

 ,  19974

F 19984

[]



(一)^ 

(二)^  WEB.  宿PTA. 202348

(三)^ 

(四)^ 18  (PDF).  . p. 2 (2006113). 2007242023513

(五)^ Sebetia Ter

(六)^ Torquato Tasso

(七)^ 

(八)^ "Amedeo Maiuri"

(九)^ 9 .   (20211026). 20211026202335

(十)^ 

参考[編集]

  • 『駒場1991』『駒場2001』東大教養学部

外部リンク[編集]

先代
樺山紘一
国立西洋美術館館長
第9代:2005年 - 2013年
次代
馬渕明子
先代
辻村哲夫
東京国立近代美術館館長
第11代:2008年 - 2008年
次代
加茂川幸夫
先代
辻村哲夫
国立美術館理事長
第3代:2008年 - 2013年
次代
馬渕明子
先代
蓑豊
全国美術館会議会長
第9代:2007年 - 2013年
次代
建畠晢