コンテンツにスキップ

飯野郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三重県飯野郡の範囲


[]


187912西西

[]


224[1] 664[2]8891[2]897[3]

近世以降の沿革[編集]

知行 村数 村名
藩領 伊勢津藩 31村 伊賀町村、陰陽村、久保村、清水村、菅生村、立利村、才田村、上七見村、和屋村、山下村、櫛田村、安楽村、山添村、魚見村、川島村、新開村、腹太村、保津村、六根村、井口村、中河原村、高木村、早馬瀬村、目田村、中万村、下蛸路村、八太村、新屋敷村、上蛸路村、下七見村、松名瀬村
志摩鳥羽藩 7村 稲木村、伊勢場村、法田村、御麻生薗村、庄村、阿波曽村、射和村
紀伊和歌山藩 6村 ●朝田村、古井村、大宮田村、佐久米村、西野々村、西黒部村
津藩・鳥羽藩 1村 横地村
津藩・和歌山藩 1村 豊原村[4]

4
7141871829 - 

1122187212 - 1

71874 - 44

8187542




91876418 - 2

12187925 - 

沿[]

21. 22. 23. 24. 25.西 26.殿 27. 1 - 17

22188941 - 7
  

  

  

  西

西  西

殿  

  

29189641 - 

[]



氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治12年(1879年2月5日
明治29年(1896年)3月31日 飯高郡との合併により飯野郡廃止

脚注[編集]

[]


西193955

  24198361ISBN 4040012402 

調

[]







先代
多気郡
行政区の変遷
664年 - 1896年
次代
飯南郡