コンテンツにスキップ

鳥取県庁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鳥取県の旗 鳥取県行政機関
鳥取県庁
鳥取県庁本庁舎
鳥取県庁本庁舎
役職
知事 平井伸治
副知事 野川聡
組織
知事部局 統轄監、令和新時代創造本部、交流人口拡大総本部、危機管理局、総務部、地域づくり推進部、福祉保健部、生活環境部、商工労働部、農林水産部、県土整備部、会計管理局、中部総合事務所、西部総合事務所
概要
所在地 鳥取県鳥取市東町一丁目220番地
北緯35度30分14秒 東経134度14分15.7秒 / 北緯35.50389度 東経134.237694度 / 35.50389; 134.237694座標: 北緯35度30分14秒 東経134度14分15.7秒 / 北緯35.50389度 東経134.237694度 / 35.50389; 134.237694
定員 一般行政部門 3,058人(2010年[1]
警察部門 1,422人(2010年)
教育部門 6,000人(2010年)
設置 1871年7月14日(旧鳥取県)
改称 1881年9月12日
前身 島根県
ウェブサイト
https://www.pref.tottori.lg.jp/
テンプレートを表示

鳥取県庁(とっとりけんちょう)は地方公共団体である鳥取県行政機関役所)である。

概要[編集]

1999年鳥取県知事に就任した片山善博の下で県政改革(行財政改革と予算編成の過程などの徹底した情報公開制度)が実施されてきた。中でも、片山が知事就任時に実施した代表的なものとして県議会への根回し廃止や、人件費カットした財源を回し小学校1・2年生での30人学級の実施がある[2]

情報公開においては、鳥取県の各部局が年度目標や達成状況を示す「工程表」の公開を2008年度から実施している。

県政番組[編集]

沿革[編集]

1885

1871714 - 863

18711115 - 

1876821 - 

1881912 - 1998[3]

[]


[4]

 - 



調
















SDGs






[5]







西





















[6]





















西





society5.0
















[7]
















[8]


西
























[9]








寿


























[10]








[11]

























[12]















[12]








































































[5]
















西















調









[]

鳥取県中部・西部地域については知事部局の組織の一つとして総合事務所が設置されており、保健福祉・県土整備などの部門が設けられている。なお、鳥取県東部地域(鳥取市岩美町若桜町智頭町八頭町)については知事部局の各部局の管轄となる。また、保健福祉・生活環境部門は一部を除いて鳥取県東部地域が管轄外となる(鳥取市保健所の管轄。4町については鳥取県から事務委託)。また、県税部門は総務部の下部組織である県税事務所の担当となる(ただし、県民税利子割・法人県民税法人事業税地方法人特別税県たばこ税については全域が東部県税事務所の担当、鉱区税・産業廃棄物処分場税(法定外目的税)については全域が中部県税事務所の担当、ゴルフ場利用税軽油引取税については全域が西部県税事務所の担当[13]。)。

  • 中部総合事務所(倉吉市[14]
    • 県民福祉局
      • 中部振興課
      • 総務室
      • 農商工連携チーム
      • 中山間地域振興チーム
      • 共生社会推進課
      • 地域福祉課
    • 倉吉保健所
      • 健康支援総務課
      • 医薬・感染症対策課
      • 生活安全課
    • 環境建築局
      • 環境・循環推進課
      • 建築住宅課
    • 農林局
      • 農業振興課
      • 倉吉農業改良普及所
      • 東伯農業改良普及所
      • 地域整備課
      • 林業振興課
    • 県土整備局
      • 建築総務課
      • 維持管理課
      • 用地課
      • 計画調査課
      • 道路都市課
      • 河川砂防課
    • 中部県税事務所
      • 収税課
      • 課税課
  • 西部総合事務所(米子市[14]
    • 県民福祉局
      • 西部振興課
      • 西部観光商工課
      • 総務室
      • 農商工連携チーム
      • 中山間地域振興チーム
      • 共生社会推進課
      • 地域福祉課
    • 米子保健所
      • 健康支援総務課
      • 医薬・感染症対策課
      • 生活安全課
    • 環境建築局
      • 環境・循環推進課
      • 建築住宅課
    • 農林局
      • 農林業振興課
      • 西部農業改良普及所
        • 大山普及支所
      • 地域整備課
    • 米子県土整備局
      • 建築総務課
      • 維持管理課
      • 用地課
      • 計画調査課
      • 道路都市課
      • 河川砂防課
    • 西部県税事務所
      • 収税課
      • 課税課
    • 日野振興センター(日野郡日野町
      • 日野振興局
        • 地域振興課
        • 農林業振興課
        • 日野農業改良普及所
      • 日野県土整備局
        • 建築総務課
        • 維持管理課
        • 用地課
        • 道路整備課
        • 河川砂防課

脚注[編集]



(一)^ 22調 (PDF) - 20111

(二)^  - 西 20021127[]

(三)^  - 

(四)^ 3.  . 2021517

(五)^ ab

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 西

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ 

(12)^ ab

(13)^ 2641.  . 201912

(14)^ ab. 2021517

関連項目[編集]

外部リンク[編集]