コンテンツにスキップ

千葉県庁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千葉県の旗 千葉県行政機関
千葉県庁
千葉県庁舎 左・議会棟、右・中庁舎、奥・本庁舎
千葉県庁舎 左・議会棟、右・中庁舎、奥・本庁舎
役職
知事 熊谷俊人
副知事 穴澤幸男
滝川伸輔
組織
知事部局 総務部、総合企画部、防災危機管理部、健康福祉部、環境生活部、商工労働部、農林水産部、県土整備部、出納局
行政委員会 教育委員会、公安委員会、選挙管理委員会、監査委員、人事委員会、労働委員会、収用委員会、海区漁業調整委員会、内水面漁場管理委員会
地方公営企業 企業局、病院局
概要
法人番号 4000020120006 ウィキデータを編集
所在地 千葉県千葉市中央区市場町1番1号
北緯35度36分16.4秒 東経140度7分23.3秒 / 北緯35.604556度 東経140.123139度 / 35.604556; 140.123139座標: 北緯35度36分16.4秒 東経140度7分23.3秒 / 北緯35.604556度 東経140.123139度 / 35.604556; 140.123139
定員 一般行政部門6,736人
教育部門42,697人
警察部門12,670人
公営企業等会計部門3,334人
総計65,437人
年間予算 1兆6,143億円(2014年度)
設置 1873年
ウェブサイト
https://www.pref.chiba.lg.jp/
テンプレートを表示



1JR

沿[]


1869 - 

1871 - 宿宿

1873 - 615[ 1]1

1874 - 

1875 - 

1878 - 10

1889 - 

1897 - 

1895 - 

1909 - 

1911 - 

1912 - 便

1923 - 

1924 - 

1930 - 

1934 - 

1939 - 

1945 - GHQ82

1947 - 

1952 - 

1959 - 

1960 - 

196298 - [1]

1963 - [2]

1964 - 1015

1965 - 

1968 - [3]

1970 - 

1972117 - [4]

1973 - 

19861028 - [5]

1988615 - [6]

198927 - [7]

1995 - 

1996223 - [8]

2006 - 

[]


[]2023[9]

組織図

  • 知事
    • 副知事
      • 総務部
        • 秘書課、総務課、財政課、資産経営課、管財課、税務課、市町村課、政策法務課、学事課、審査情報課、総務ワークステーション
        • 東京事務所、地域振興事務所[葛南・東葛飾・印旛・香取・海匝・長生・山武・夷隅・君津・安房]、職員能力開発センター、公営競技事務所、県税事務所[中央・千葉西・船橋・松戸・柏・佐倉・香取・旭(銚子支所)・東金・茂原(大多喜支所)・館山・木更津・市原]、自動車税事務所[支所(千葉・習志野・野田・袖ケ浦)]、文書館
        • デジタル改革推進局
          • デジタル戦略課、デジタル推進課、情報システム課
      • 総合企画部
        • 政策企画課、地域づくり課、国際課、報道広報課、統計課、水政課、成田空港政策課、空港地域共生課、交通計画課、男女共同参画課
        • 旅券事務所、男女共同参画センター
      • 防災危機管理部
        • 危機管理政策課、防災対策課、消防課、産業保安課
        • 消防学校
      • 健康福祉部
        • 健康福祉政策課、健康福祉指導課、健康づくり支援課、疾病対策課、児童家庭課、子育て支援課、高齢者福祉課、障害者福祉推進課、障害福祉事業課、保険指導課、医療整備課、薬務課、衛生指導課
        • 健康福祉センター【保健所】[習志野・市原・松戸・野田・印旛・香取・海匝・山武・長生・夷隅・安房・君津・市原]、衛生研究所、児童相談所[中央・市川・柏・銚子・東上・君津]、生実学校、富浦学園、乳児院、障害者相談センター[中央・東葛飾]、精神保健福祉センター、保健医療大学、看護専門学校[鶴舞・野田]、動物愛護センター[東葛飾支所]、食肉衛生検査所[中央・東総・南総]
      • 環境生活部
        • 環境政策課、大気保全課、水質保全課、自然保護課、資源型社会推進課、温暖化対策推進課、廃棄物指導課、ヤード・残土対策課、くらし安全推進課、県民生活課
        • スポーツ・文化局
          • 生涯スポーツ振興課、競技スポーツ振興課、文化振興課
        • 環境研究センター、消費者センター
      • 商工労働部
        • 経済政策課、経営支援課、産業振興課、企業立地課、観光企画課、観光誘致促進課、雇用労働課、産業人材課
        • 産業支援技術研究所、計量検定所、高等技術専門校[市原・船橋・我孫子・旭・東金]、障害者高等技術専門校
      • 農林水産部
        • 農林水産政策課、団体指導課、生産振興課、流通販売課、担い手支援課、農地・農村振興課、安全農業推進課、耕地課、畜産課、森林課
        • 水産局
          • 水産課、漁業資源課、漁港課
        • 農業事務所[千葉・東葛飾・印旛・香取・海匝・山武・長生・夷隅・安房・君津]、花植木センター、農林総合研究センター、農業大学校、家畜保健衛生所[中央・東部・南部・北部]、畜産総合研究センター、森業事務所[北部・中部・南部]、水産事務所[銚子・館山・勝浦]、水産情報通信センター、水産総合研究センター、漁港事務所[銚子・南部]
      • 県土整備部
        • 県土整備政策課、技術管理課、建設・不動産課、用地課、道路計画課、道路整備課、道路環境課、河川整備課、河川環境課、港湾課、営繕課、施設改修課
        • 都市整備局
          • 都市計画課、市街地整備課、公園緑地課、下水道課、建築指導課、住宅課
        • 土木事務所[千葉・葛南・東葛飾・柏・印旛・成田・香取・銚子・海匝・山武・長生・夷隅・安房・君津・市原]、港湾事務所[千葉・葛南・木更津]、北千葉道路建設事務所、真間川改修事務所、ダム管理事務所[亀山・片倉、高滝]、区画整理事務所[流山・柏・木更津]、下水道事務所[印旛沼・手賀沼・江戸川]
    • 会計管理者
      • 出納局
  • 行政委員会
  • 千葉県企業局
    • 管理部
      • 総務企画課、業務振興課、財務課、経理課
        • 県水お客様センター、施設整備センター、千葉水道事務所[支所]、船橋水道事務所[支所]、市川水道事務所[支所]、
    • 水道部
      • 計画課、浄水課、給水課
        • 栗山浄水場、柏井浄水場、北総浄水場、福増浄水場、ちば野菊の里浄水場、誉田給水場、北船橋給水場、松戸給水場、水質センター
    • 工業用水部
      • 工業用水管理課、施設設備課
        • 千葉工業用水道事務所、葛南工業用水道事務所、君津工業用水道事務所
    • 土地管理部
      • 土地事業調整課、土地分譲課、資産管理課
  • 千葉県病院局
    • 経営管理課
      • がんセンター、救急医療センター、精神科医療センター、こども病院、循環器病センター、佐原病院

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ この日は1984年に県条例で「千葉県民の日」に指定された

出典[編集]



(一)^  . (): pp. . (196298) 

(二)^ . (). (1963930) 

(三)^ . (): pp. . (1968828) 

(四)^ . (): pp. . (1972118) 

(五)^   250. (): pp.  12. (19861029) 

(六)^  . (): pp.  1. (1988616) 

(七)^   . (): pp.  1. (198927) 

(八)^  . (): pp.  1. (1996223) 

(九)^ . . . 2024117

参考文献[編集]

関連項目[編集]