鼎町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かなえまち
鼎町
鼎
廃止日 1984年昭和59年)12月1日
廃止理由 編入合併
鼎町飯田市
現在の自治体 飯田市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 長野県
下伊那郡
市町村コード 20401-3
総人口 13,175
国勢調査1980年
隣接自治体 飯田市
鼎町役場
所在地 長野県下伊那郡鼎町
座標 北緯35度30分14秒 東経137度49分33秒 / 北緯35.50378度 東経137.82592度 / 35.50378; 137.82592座標: 北緯35度30分14秒 東経137度49分33秒 / 北緯35.50378度 東経137.82592度 / 35.50378; 137.82592
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

198459[1]




[]


18758123 - 33

18769821 - 

18791214 - 

188114 - 

18892241 - 

19542941 - 

195631930 - 

198459121 - 

[]


10
  • 切石(きりいし)
  • 名古熊(なごくま)
  • 一色(いっしき)
  • 上山(かみやま)
  • 下山(しもやま)
  • 上茶屋(かみちゃや)
  • 下茶屋(しもちゃや)
  • 中平(なかだいら)
  • 西鼎(にしかなえ)
  • 東鼎(ひがしかなえ)

交通[編集]

教育[編集]

幼稚園[編集]

  • 鼎幼稚園

保育園[編集]

  • 明星保育園
  • 鼎東保育園
  • 鼎みつば保育園

小学校[編集]

  • 鼎小学校

中学校[編集]

  • 鼎中学校

高等学校[編集]

図書館[編集]

脚注[編集]



(一)^ 51979212014458

関連項目[編集]