コンテンツにスキップ

007/リビング・デイライツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
007/リビング・デイライツ
The Living Daylights

ティモシー・ダルトンとジェローン・クラッベ

監督 ジョン・グレン
脚本 リチャード・メイボーム
マイケル・G・ウィルソン
原作 イアン・フレミング
製作 マイケル・G・ウィルソン
アルバート・R・ブロッコリ
出演者 ティモシー・ダルトン
マリアム・ダボ
ジョー・ドン・ベイカー
アンドリアス・ウイスニウスキー
アート・マリック
ジョン・リス=デイヴィス
ジェローン・クラッベ
ジョン・テリー
ロバート・ブラウン英語版
デスモンド・リュウェリン
キャロライン・ブリス
音楽 ジョン・バリー
主題歌 「The Living Daylights」
a-ha
撮影 アレック・マイルズ
編集 ジョン・グローヴァー
ピーター・デイヴィス
製作会社 イーオン・プロダクションズ
ダンジャック
メトロ・ゴールドウィン・メイヤー
ユナイテッド・アーティスツ
配給 アメリカ合衆国の旗 MGM/UA Communications Co.
イギリスの旗日本の旗 UIP
公開 イギリスの旗 1987年6月29日
アメリカ合衆国の旗 1987年7月31日
日本の旗 1987年12月12日
上映時間 130分
製作国 イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $40,000,000[1]
興行収入 世界の旗 $191,200,000[1]
イギリスの旗 $13,028
アメリカ合衆国の旗カナダの旗 $51,185,000
配給収入 日本の旗 7億7300万円[2]
前作 007/美しき獲物たち
次作 007/消されたライセンス
テンプレートを表示

007 : The Living Daylights198715

25The Living Daylights

[]


00NATO004007

KGBQ使西

MKGB004M

MM008MKGBQ

MI6

Q使使調退

CIA使

西

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

M - 

 - 

Q - 

 - 

 - 

 - T

 - 

 - 

 - 


[]


 - 

 - GR

 - G

 - 

 - 

 - a-ha
 - 

 - 
 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


19873[3]19889[4]

解説[編集]

殿

R[5]

4[6]5



MGM4007

1971退83[7]

26



KGB

CIA

[]

a-ha(2005年撮影)
  • 当初はペット・ショップ・ボーイズが唄う"This Must Be the Place I Waited Years to Leave"(邦題:僕がずっと離れたかった場所)の予定だったが、歌詞の内容が宗教色が濃いという問題で不採用になった。

1980a-ha a-ha  Living Daylights(en:The Living Daylights (song)) a-ha退[8]

[9]

a-ha5"If There Was A Man"49

[]


KGB

surprise the living daylights outI must have scared the living daylights out of her.[10]living daylights=

SAS00002004007西

[]

役名 俳優 TBS[11] テレビ朝日[12] DVD/BD 機内上映版
ボンド ティモシー・ダルトン 小川真司 鈴置洋孝 大塚芳忠 津嘉山正種
カーラ マリアム・ダボ 勝生真沙子 深見梨加 魏涼子
コスコフ ジェローン・クラッベ 羽佐間道夫 江原正士 内田直哉
ウィティカー ジョー・ドン・ベイカー 内海賢二 玄田哲章 楠見尚己
カムラン アート・マリック 石丸博也 小杉十郎太 大滝寛
プーシキン ジョン・リス=デイヴィス 飯塚昭三 有本欽隆 辻親八
M ロバート・ブラウン英語版 石森達幸 大木民夫 中博史
マネーペニー キャロライン・ブリス 稀代桜子 加藤優子 吉田陽子
Q デスモンド・リュウェリン 北村弘一 田口昂 白熊寛嗣
ネクロス アンドリアス・ウイスニウスキー 中田和宏 諸角憲一 桐井大介
ソンダース トーマス・ウィートリー 秋元羊介 宮本充 髙階俊嗣
ライター ジョン・テリー 大塚芳忠 成田剣 風間秀郎
グレイ国防大臣 ジェフリー・キーン 峰恵研 塚田正昭 佐々木省三
ゴーゴル将軍 ウォルター・ゴテル 小関一 島香裕
フィヨードル大佐 ジョン・ボウ 稲葉実 御友公喜 仲野裕
看守 ケン・シャロック 辻親八 手塚秀彰 駒谷昌男
ルバビッチ ヴァージニア・ヘイ 横尾まり さとうあい 水落幸子
ロジーカ・ミクロス ジュリー・T・ウォレス 斉藤貴美子
リンダ ベル・アヴェリー 種田文子 沢海陽子 水落幸子
スタッグ軍曹 スコット・ホクスビー 古田信幸 堀川仁 大久保利洋
本部の男性 マーク・ボイル 沢木郁也
兵士 ポール・ウェストン 大塚芳忠 緒方文興

※キングレコードから発売の特別版DVDにはTBS版とテレビ朝日版の2バージョンの吹替を収録。

プロデューサー - 上田正人、演出 - 伊達康将、翻訳 - 岩佐幸子、効果 - リレーション、制作 - 東北新社/TBS、解説 - 宮島秀司

※『水曜ロードショー』最終回作品となった。

  • テレビ朝日版:初回放送1998年12月27日21:02-23:09 『日曜洋画劇場』(正味約109分)
プロデューサー - 圓井一夫、演出 - 福永莞爾、翻訳 - たかしまちせこ、効果 - リレーション、調整 - 山田太平、制作 - ムービーテレビジョン
  • DVD/BD版:初出2006年11月22日発売 DVD アルティメット・コレクション
演出 - 伊達康将、翻訳 - 松崎広幸、調整 - 大浦伸浩、制作 - 東北新社

原作[編集]


"The Living Daylight" "Octopussy and The Living Daylights"00721419661966007/1983

[]


007 - Octopussy

007/007/使"PLAYBOY" 196634

 

007 - The Property of a Lady

007/"PLAYBOY" 19651

 

 - The Living Daylights (Berlin Escape)

Argosy1962

 

007 in New York (Agent 007 in New York)

New York Herald Tribune196310

007/

 KGB

[]


 1983615ISBN 9784150706593 

Fleming, Ian (2009-10-1) (). Octopussy and The Living Daylights. Penguin. ISBN 978-0141045092 

[]



(一)^ abThe Living Daylights ().  The Numbers. 2022812

(二)^ 85 1924-20112012470

(三)^ List movies by worldwide gross ().  WorldwideBoxoffice.com. 2009622

(四)^ .  DB. 2009622

(五)^ Bathurst's cure for cold feet. http://living.scotsman.com/features/Bathursts-cure-for-cold-feet.2404641.jp 202062 

(六)^ Sam Neill as James Bond - Screentest (1986) - YouTube

(七)^ Nightingale, Benedict (1987726). 007:A New Bond Meets a New Woman;Thimothy Dalton Finds a Hamlet in the Hero ().  . 200974

(八)^ BBC5

(九)^ 007

(十)^ https://www.imdb.com/title/tt0093428/quotes

(11)^ 007 .  !!. 2022729

(12)^ 007 .  !!. 2022729

外部リンク[編集]