CM-32

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
CM-32 雲豹
基礎データ
全長 7.5m
全幅 2.7m
全高 2.23m(3.4m 銃塔を含む)
重量 22t
乗員数 3名+兵員6-7名
装甲・武装
装甲 12.7mm徹甲弾まで対抗可能(前面装甲
7.62mm徹甲弾まで対抗可能(その他の装甲)
主武装 91式グレネードマシンガン(装甲兵員輸送車型)
Mk 44 ブッシュマスター II30 mm機関砲(歩兵戦闘車型)
M68A2105mm砲(機動砲型)
T92 40mm機関砲(自走対空砲型)
120mm迫撃砲(自走迫撃砲型)
副武装 74V1式7.62mm機銃(装甲兵員輸送車型)
機動力
速度 105km/h
整地速度 105km/h
エンジン キャタピラー社製
ディーゼルエンジン
450hp
懸架・駆動 8x8
行動距離 800km
テンプレートを表示

CM-32 8TIFVTaiwan Infantry Fighting Vehicle[ 1]

[]

CM-21A1M113NBC

2001M113V-150M113AIFVCM-21CM-312001CM-318×8

2002P02003P12004P22005P34

2005111[]()CM-32

20072019

[]


699140mm33674V17.62mm2,800 

調4070430305282201870420231009
96式リモコン銃塔
96式リモコン銃塔
96式リモコン銃塔の性能諸元
重量 1,200kg
操作員 射手もしくは車長

武器 弾薬 発射速度 有効射程
91式40mmグレネードマシンガン 1箱48発入 300発/分 1,500m
74V1式7.62mm同軸機関銃 1箱400発入 400発/分 1,100m
T85 66mm発煙弾発射機4x4(16発)



旋回範囲 360度
仰角範囲 -5度~+60度
最大旋回速度 30度/秒以上
最大仰角速度 30度/秒以上
行進間射撃 可能


シス
テム
8倍以上光学CCDカメラ
赤外線熱画像照準具
レーザーレンジファインダー
機械化步兵分隊の編制
下車戦闘組 第1組 分隊長(組長兼) 91式5.56mm小銃
85式40mm擲弾発射器
軽機関銃 ミニミ軽機関銃
対戦車ロケット弾 91式5.56mm小銃
66式対戦車ロケット弾2本
第2組 組長 91式5.56mm小銃
85式40mm擲弾発射器
軽機関銃手 ミニミ軽機関銃
対戦車ロケット弾手 91式5.56mm小銃
66式対戦車ロケット弾2本
甲車組 第3組 副分隊長(車長兼) 91式5.56mm小銃
ダネルMGL 40mm擲弾発射器
自動擲弾銃手 91式5.56mm小銃
操縦士

比較[編集]

性能類似車両との比較
日本の旗 96式 アメリカ合衆国の旗 M1126 中華民国の旗 CM-32 中華人民共和国の旗 ZBL-08 ドイツの旗 ボクサー フィンランドの旗 AMV ロシアの旗 ブーメランク イスラエルの旗 エイタン
画像
全長 6.84 m 6.95 m 7.0 m 8.0 m 7.88 m 7.70 m 8.0 m 不明
全幅 2.48 m 2.72 m 2.70 m 2.1 m 2.99 m 2.80 m 3.30 m 2.80 - 3.0 m
全高 1.85 m 2.64 m 2.30 m 3.00 m 2.37 m 2.30 m 3.00 m 2.5 - 3.00 m
重量 約 14.5 t 約 16.47 t 約 22.0 t 約 21.0 t 約 25.2 t 16 - 26 t 約 25 t 30 - 35 t
最大出力 360 hp 350 hp 450 hp 440 hp 805 hp 480-600 hp 750 hp
最高速度 100 km/h 105 km/h 105 km/h 103 km/h 100 km/h 90 km/h
乗員数 2名+戦闘員8名 2名+兵員9名 3名+兵員7名 3名+兵員7名 3名+兵員8名 3名+兵員12名 3名+兵員7~9名 3名+兵員9名

バリエーション[編集]


8105mmM41

CM-32 

202962011M577CM-26

CM-33 

CM-32 CM-33  CM-32CS/VRC-193CCM-33CS/VRC-191C

CM-32 CM-33 704

CM-34 

M2LAV-25NCSISTMk 44 30mm[1]305(2017-2023)



TIFVP190mmCM11M60A3M68A2282(2022-)



81mm/120mm-SVK西CM-22/CM-22A1/CM-23250(2021-)


装甲兵員輸送車型 (試作車両。細部の形状が異なり、迷彩のデジタルパターンが量産型より細かなパターンになっている。)
装甲兵員輸送車型
(試作車両。細部の形状が異なり、迷彩のデジタルパターンが量産型より細かなパターンになっている。)
  • 都市迷彩を施された機動砲車両型 (画像は試作車両のもの)
    都市迷彩を施された機動砲車両型
    (画像は試作車両のもの)
  • 30mm装輪戦闘車型
  • 自走迫撃砲型 (画像は試作車両のもの)
    自走迫撃砲型
    (画像は試作車両のもの)
  • 配備部隊[編集]

    CM-32/33ウンピョウ装輪装甲車の配備単位
    部隊単位 従属大隊 中隊 定数
    ランヤン指揮部 第1大隊 3個 41両
    第2大隊 3個 41両
    グワンドゥー指揮部 第1大隊 3個 41両
    第2大隊 3個 41両
    第1大隊 2個 28両
    第2大隊 2個 28両
    第269旅団 第1大隊 2個 28両
    第2大隊 2個 28両
    第3大隊 2個 28両
    第584旅団 第1大隊 1個 13両
    第2大隊 1個 13両
    第3大隊 1個 13両
    第542旅団 第1大隊 1個 13両
    第2大隊 1個 13両
    第3大隊 1個 13両
    第234旅団 第1大隊 2個 28両
    第2大隊 2個 28両
    第3大隊 2個 28両
    第586旅団 第1大隊 1個 13両
    第2大隊 1個 13両
    第3大隊 1個 13両
    第333旅団 第1大隊 2個 28両
    第2大隊 2個 28両
    第3大隊 2個 28両
    第564旅団 第1大隊 1個 13両
    第2大隊 1個 13両
    第3大隊 1個 13両
    憲兵202指揮部 第239大隊 3個 45両[注 2]
    歩兵学校教導勤務大隊 - 第1中隊(教育訓練用) 1個 8両
    装甲兵学校教導勤務大隊 2両
    後勤学校(整備教育用) 4両
    合計 707両

    脚注[編集]

    注釈[編集]

    1. ^ トルコにも同じ名称の歩兵戦闘車があるが、こちらはAIFVのトルコ仕様の非公式の略称である。
    2. ^ CM-32指揮車 18両(萬鈞 1両、大隊本部 2両、中隊本部 6両、小隊本部 9両)、CM-34装輪戦闘車 27両(9コ小隊 各3両が配備されている)

    出典[編集]

    1. ^ 中科院首度公布雲豹甲車30鏈砲構型 | 要聞 | 即時 | 聯合新聞網”. web.archive.org (2015年8月8日). 2023年12月19日閲覧。

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]