F6F (航空機)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

F6F ヘルキャット

飛行するアメリカ海軍のF6F-3。 (第36戦闘飛行隊所属、1943年撮影。)

飛行するアメリカ海軍のF6F-3。
(第36戦闘飛行隊所属、1943年撮影。)


 F6F : Grumman F6F Hellcat使(Hellcat)

1940F4U

[]


F4F19383G-35 R-26001,600

1940F4UG-35P&W R-28002,000G-50F4FF4FG-501941630XF6F-3[1]

1942171,080R-2600 XF6F-11942626R-2800 XF6F-3730[2]

XF6F-3817XF6F-1R-2800 使P&W R-2800-10 M2 12.7mm 6F6F-3 F6F-31942103[1]

19432,545F6F-3252Mk.I7[3]

P&WR-2800-10WF6F-3F6F-5194444907kg6F6F-57,868F6F-5N1,13993270Mk.II[4]

XF6F-2XF6F-4194511[5]

[]


F6FGrumman IronWorks[6]F4FF4UF6FF4UF6F

F4FF6FF4F

F4FF4F-4F6FF4F[1]F6FTBF

F4FF6FF4FF6F90F4F使F6F[1]F6FF4F[7]

96kg//F4F227331F4F2568

12.7mm×620mm[][ 1]1.8tF4U





F6FF4UF4F

戦歴[編集]

アメリカ海軍[編集]


19431161943831[8]

[ 2]P-38F4UP-47F6F[9][ 3]

2,000[ 4]1,000

F6FTBF&F6F-5N (CVL-22)

F4UF6F退F6FF6F-5K使F4U1

西F6F-5F6F-5DF6F-5KF6F-519461960F4UF4UF-51

他機との比較[編集]

零戦[編集]


F6F2,000F6F400km

F6F19446F6F姿[10]

F6F11[11]

F6F

F4U []


F4UF6F2F6FF4FF6FF4UF6FF6F使F4U

F6FF4UF6F1944F6FF4UF6FF4U[12][13]

F6FF4UF4U13F6F(only slight margin)F4U使150[14]

退SETP1989F4U[15]

F4UF6FF4UF4FF6FF4FF4UF4FF6FF4U

[]

F6F-51945
16F6F-51951911

アメリカ合衆国の旗 




イギリスの旗 


フランスの旗 


ウルグアイの旗 

-801F6F-51[16]

19452014西TBM644TMalcome T. WordellF6F-5BCharles Valentine AugustF6F-5 / 71441調[17]7[18]

[]


F6F Hellcat[19]

XF6F-1

 R-2600-101,600
XF6F-1


XF6F-2

 R-2600-16XF6F-3
XF6F-2


XF6F-3

XF6F-1XF6F-2 R-2800-102,0002

F6F-3

 R-2800-102,000
F6F-3

 Mk. I F Mk.I

252F6F-319437800

F6F-3E

AN/APS-4181944

XF6F-3N

F6F-3NF6F-3

F6F-3N

AN/APS-6229
F6F-3N

F6F-3P



XF6F-4

F6F-31 R-2800-272,100
XF6F-4


F6F-5

7,868P&W R-2800-10W 2,200
F6F-5

 F Mk.II

930F6F-510

F6F-5E

AN/APS-4

F6F-5K

F6F-5F6F-5NA-1使[20]
使F6F-5K

F6F-5N

AN/APS-620mm212.7mm4

 NF Mk.II

80F6F-5N2

F6F-5P

F6F-5K-18VF

 FR Mk.II

F6F-5P

XF6F-6

2F6F-5(7018870913)P&W R-2800-18W( 2,100)4194476417mph(671km/h)F8F[21]
XF6F-6

FV-1
カナダで製造された機体向けに用意された名称。製造されず[22]

諸元[編集]

機体名 F6F-3[23] F6F-3N[24]
全長 33ft 7in (10.24m)
全幅 42ft 10in (13.06m) → 16ft 2in (4.93m) ※主翼折り畳み時
全高 14ft 5in (4.39m)
翼面積 334ft² (31.03m²)
プロペラ[25] ブレード3枚 直径13ft 1in (3.99m)
エンジン Pratt & Whitney R-2800-10W (2,000Bhp 最大:2,110Bhp)
空虚重量 9,207lbs (4,176kg) 9,331lbs (4,232kg)
戦闘重量 12,575lbs (5,704kg) 13,015lbs (5,904kg)
翼面荷重 183.82kg/m² 190.27kg/m²
燃料[注 5] 250gal (946ℓ)
最高速度 372mph/18,000ft (599km/h 高度5,486m) 360mph/18,000ft (579km/h 高度5,486m)
上昇能力 3,250ft/m S.L. (16.51m/s 海面高度)
20,000ft (6,096m)まで7分
3,090ft/m S.L. (15.70m/s 海面高度)
20,000ft (6,096m)まで7分24秒
実用上昇限度[注 6] 38,800ft (11,826m) 38,100ft (11,613m)
降下制限速度 415kn (769km/h)[26]
航続距離[注 7] 1,340st.mile (2,157km) ※1×150galタンク搭載時 1,235st.mile (1,988km) ※1×150galタンク搭載時
武装 AN/M2 12.7mm機関銃×6 (弾数計2,400発)
外部兵装 以下の組み合わせより最大4,000lbs (1,814kg)
胴体下:2,000/1,600/1,000/500lbs爆弾×1、Mk.13魚雷×1、Tiny Tim×1
翼下:1,000/500/250lbs爆弾×2・100lbs爆弾×6、Tiny Tim×2、HVAR / A.R.×6
機体名 F6F-5[27] F6F-5N[28]
全長 33ft 7in (10.24m)
全幅 42ft 10in (13.06m) → 16ft 2in (4.93m) ※主翼折り畳み時
全高 14ft 5in (4.39m)
翼面積 334ft² (31.03m²)
プロペラ[25] ブレード3枚 直径13ft 1in (3.99m)
エンジン Pratt & Whitney R-2800-10W (2,000Bhp 最大:2,110Bhp)
空虚重量 9,238lbs (4,190kg) 9,240lbs (4,191kg)
戦闘重量 12,740lbs (5,779kg) 12,748lbs (5,797kg)
翼面荷重 186.24kg/m² 186.82kg/m²
燃料[注 8] 250gal (946ℓ)
最高速度 330kn/23,400ft (611km/h 高度7,132m) 391mph/18,800ft (629km/h 高度5,730m)
上昇能力 2,980ft/m S.L. (15.14m/s 海面高度)
20,000ft (6,096m)まで7分42秒
2680ft/m S.L. (13.61m/s 海面高度)
20,000ft (6,096m)まで8分30秒
実用上昇限度[注 9] 33,700ft (10,272m) 37,000ft (11,278m)
降下制限速度 初期型で430kn (796km/h)、機体番号71098以降は440kn (815km/h)[26]
航続距離[注 7] 950n.mile (1,759km) ※1×150galタンク搭載時 1,635st.mile (2,631km) ※1×150galタンク搭載時
武装 AN/M2 12.7mm機関銃×6 (弾数計2,400発)
または AN/M2 12.7mm機関銃×4 (弾数計1,600発) + AN-M3 20mm機関砲×2 (弾数計400発)
外部兵装 以下の組み合わせより最大4,000lbs (1,814kg)
胴体下:2,000/1,600/1,000/500lbs爆弾×1、Mk.13魚雷×1、Tiny Tim×1
翼下:1,000/500/250lbs爆弾×2・100lbs爆弾×6、Tiny Tim×2、HVAR / A.R.×6

現存する機体[編集]

型名 番号 機体写真 所在地 所有者 公開状況 状態 備考
F6F-3 08825
A.212
写真 アメリカ アイダホ州 ウィラード・コンプトン氏
(Willard Compton)
非公開 保管中 [1]
F6F-3 25910
A.????
アメリカ フロリダ州 国立海軍航空博物館[2] 公開 静態展示 [3]引き上げ時
F6F-3 40467
A.1733
アメリカ カリフォルニア州 ヤンクス航空博物館[4] 公開 修復中 アメリカ海軍4位の撃墜王であったアレクサンダー・ヴラチウの搭乗した機体であるが、番号には諸説ある。F6F-3 / 08831号機の未使用部を使用して修復されている。[5]
F6F-3 41476
A.2742
写真 アメリカ マサチューセッツ州 コーリングス財団[6] 公開 飛行可能 近年までエヴァーグリーン航空宇宙博物館にあったが、左記施設で飛行可能状態へ修復され、2019年に再度飛行可能となった。[7][8]旧塗装
F6F-3K 41834
A.3100
アメリカ ヴァージニア州 国立航空宇宙博物館別館

スティーヴン・F・ウドヴァーヘイジーセンター[9]

公開 静態展示 [10]
F6F-3 41930
A.3196
写真 アメリカ テキサス州 チノ・ウォーバーズ株式会社
(Chino Warbirds Inc.)
非公開 飛行可能 旧塗装
F6F-3 42874
A.4140
写真 アメリカ カリフォルニア州 サンディエゴ航空宇宙博物館[11] 公開 静態展示 [12]
F6F-3 43014
A.4280
アメリカ フロリダ州 ファンタジー・オブ・フライト[13] 公開 修復中
F6F-3 66237
A.1257
アメリカ ニュージャージー州 海軍航空基地ワイルドウッド航空博物館[14] 公開 静態展示 軽航空母艦カボット搭載で初代第31戦闘飛行隊所属機[注 10]の塗装がされている。国立海軍航空博物館にあったが、2019年4月から現博物館に貸与されている。[15][16][17]
F6F-3 (不明、2機) アメリカ コロラド州 国立第二次世界大戦航空博物館[18] 公開 静態展示 2機のF6F-3が修復されている。[19]
F6F-5 70185
A.5597
写真 アメリカ フロリダ州 国立海軍航空博物館 非公開 保管中 かつてクォンセット航空博物館で修復されていた。
F6F-5 70222
A.5634
アメリカ カリフォルニア州 記念空軍(CAF)[20] 公開 飛行可能 アメリカ海軍1位の撃墜王であったデイヴィッド・マッキャンベルの搭乗したF6F-5 / 70143号機の塗装がされている。[21]
F6F-5K 77722
A.8867
写真 アメリカ メリーランド州 アンドリューズ海軍予備役基地
(アンドリューズ空軍基地)
公開 静態展示
F6F-5 78645
A.9790
アメリカ ミネソタ州 フェイゲン・ファイタース第二次世界大戦博物館[22] 公開 保管中 2018年3月にヤンクス航空博物館より取得された。[23]
F6F-5K 79192
A.10337
アメリカ コネティカット州 ニューイングランド航空博物館[24] 公開 静態展示 [25]
F6F-5K 79593
A.10738
アメリカ サウスカロライナ州 ペイトリオッツ・ポイント海軍海事博物館[26]
(空母ヨークタウン(CV-10))
公開 静態展示 [27]
F6F-5K 79683
A.10828
アメリカ ミシガン州 エア・ズー航空宇宙科学博物館[28] 公開 静態展示 [29]
F6F-5
ヘルキャット Mk.II
79779
KE209
A.10924
イギリス サマセット州 イギリス海軍航空博物館[30] 公開 静態展示 [31]
F6F-5K 79863
A.11008
アメリカ ワシントン州 フライング・ヘリテージ・コレクション[32] 公開 飛行可能 [33]
F6F-5K 80141
A.11286
アメリカ テキサス州 ルイス・エア・レジェンズ 公開 飛行可能 F6F-3/08831の胴体中央部を使用して修復された。
F6F-5 94203
A.11955
アメリカ フロリダ州 国立海軍航空博物館 公開 静態展示 アメリカ海軍1位の撃墜王であったデイヴィッド・マッキャンベルが搭乗したF6F-5 / 70143号機の塗装がされている。[34]
F6F-5N 94204
A.11956
アメリカ オレゴン州 エリクソン航空機コレクション[35] 公開 飛行可能 ローンスター飛行博物館が所有していたが、2017年10月に左記施設が購入した。[36]
F6F-5K 94263
A.12015
アメリカ ニューヨーク州 航空発祥地博物館[37] 公開 静態展示 [38]
F6F-5 94385
A.12137
アメリカ カリフォルニア州 マイケル・E・カウチス氏
(Michael E. Coutches)
非公開 修復中 [39]
F6F-5N
F6F-5K
94473
A.12225
アメリカ カリフォルニア州 パームスプリングス航空博物館[40] 公開 飛行可能 F6F-3/08831の胴体尾部を使用して修復された。[41]

[]

[]


/YAMATO

TBF SB2C 

[]


War Thunder

F6F-5F6F-5N使F6F MK1使

 --

F6F-3F6F-5F6F-3NF6F-5N

 

2

[]




5510




[]


西

 

[]

注釈[編集]

  1. ^ 編隊空戦訓練不十分のままフィリピンで戦った、341空の竹村中尉は「機銃の口径だけは紫電が大きいが、運動性はF6Fの方が上」と評している。
  2. ^ 当時の戦闘機パイロットの平均飛行時間は300~500時間程度であった。これは現代のジェット戦闘機のパイロットにとっては実戦に参加できないレベルであり、アマチュアパイロットとしても少ない部類である。
  3. ^ 例えば坂井三郎は、零戦でF6Fと戦った体験を「ここまで零戦の旋回に付いて来られる奴は今までなかった」「他の奴ならとっくに撃墜している」と回想している。
  4. ^ スペックを見るに日本海軍の紫電改のほうが低速であるが、実際にはF6Fのほうが低速だったことについては複数証言がある。総じて日本の機体は戦後のアメリカ軍のテストにおいて、日本の公試結果を上回る速度性能を示している。
  5. ^ 搭載可能燃料は機体内燃料タンクに250gal (946ℓ)、落下増槽タンクを150gal (568ℓ)×3の合計700gal (2,650ℓ)
  6. ^ 100fpm R/Cでの実用上昇限度
  7. ^ a b 航続距離はF6F-3/3N/5では燃料消費量+5%、F6F-5Nでは燃料消費量+15%の補正後に算出されている
  8. ^ 搭載可能燃料は機体内燃料タンクに250gal (946ℓ)、落下増槽タンクを150gal (568ℓ)×3の合計700gal (2,650ℓ)
  9. ^ F6F-5は500fpm R/C、F6F-5Nは100fpm R/Cでの実用上昇限度
  10. ^ アメリカ海軍10位の撃墜王であったアーサー・レイ・ホーキンスが搭乗したとされることがあるが、実際にホーキンスが搭乗していたのは白い12のマーキングがされたF6F-5 / 58937号機である。

出典[編集]



(一)^ abcdThe Grumman F6F Hellcat & F8F Bearcat 

(二)^ Warbird Alley Grumman F6F Hellcat 

(三)^ 5  II93

(四)^ 5  II94

(五)^ 5  II94

(六)^ Treadwell, Terry. Ironworks: Grumman's Fighting Aeroplanes. Shrewsbury, UK: Airlife Publishers, 1990. ISBN 1-85310-070-6

(七)^  199385

(八)^ 5  II9394

(九)^   - 

(十)^  1993135-136

(11)^ 20001919431227

(12)^ Barrett., Tillman, (2002). Corsair : the F4U in World War II and Korea. Annapolis, Md.: Naval Institute Press. ISBN 1557509948. OCLC 48515565. https://www.worldcat.org/oclc/48515565 

(13)^ W., Bowman, Martin (2002). Vought F4U Corsair. Marlborough: Crowood. ISBN 1861264925. OCLC 48931986. https://www.worldcat.org/oclc/48931986 

(14)^ TAIC Report No. 17 November 1944 - Combat Evaluation of Zeke 52 with F4U-1D, F6F-5 and FM-2

(15)^ https://www.scribd.com/document/324696219/Flight-Test-Comparison

(16)^ 2002140ISBN 978-4769810476 

(17)^ Pacific Wrecks

(18)^ 2002135-136ISBN 978-4769810476 

(19)^ Appendix 1: Aircraft Data--Technical Information and Drawings, BG to F9F (F-9) 17,18

(20)^ Jackson, Robert. Air War Korea 19501953. Shrewsbury, UK: Airlife Publishing, 1998. ISBN 1-85310-880-4. p126

(21)^ Hellcat FlyPast

(22)^ Norton 2008, p. 38.

(23)^ F6F-3 Hellcat Specifications AIRPLANE CHARACTERISTICS & PERFORMANCE

(24)^ F6F-3N Hellcat Specifications AIRPLANE CHARACTERISTICS & PERFORMANCE

(25)^ abF6F-3/3N/5/5NPropellerHAMILTON STANDARD C.S.BladeNo.6501A-0 (×3)Diameter13ft 1in (3.99m)Area12.49m²

(26)^ abPILOTS HANDBOOK OF OPERATING INSTRUCTIONS FOR NAVY MODELS F6F-3,F6F-3N,F6F-5,F6F-5N AIRPLANES  
Pilot's Handbook for NAVY MODEL F6F-3F6F-3NF6F-5F6F-5N Airplanes

(27)^ F6F-5 Hellcat Specifications STANDARD AIRCRAFT CHARACTERISTICS

(28)^ F6F-5N Hellcat Specifications AIRPLANE CHARACTERISTICS & PERFORMANCE

参考文献[編集]

  • 『世界の傑作機 No.71 グラマンF6Fヘルキャット』(ISBN 978-4893190680)文林堂、1998
  • 『F6Fヘルキャット/F4Uコルセア (ハンディ判図解・軍用機シリーズ)』(ISBN 978-4769809180)光人社、2000
  • 『グラマンF6Fヘルキャット (エアロ・ディテール 17)』 (ISBN 978-4499226639) 大日本絵画、1996
  • 『第二次大戦米海軍機全集 航空ファン イラストレイテッドNo.73』文林堂、1993

関連項目[編集]

外部リンク[編集]