菊水作戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
菊水作戦

菊水六号作戦中の5月11日、特攻機2機の命中で大破炎上した正規空母バンカーヒル
戦争太平洋戦争
年月日1945年4月6日-6月22日
場所沖縄近海
結果:連合軍の勝利

連合国艦隊に多数の損害

交戦勢力
大日本帝国の旗 大日本帝国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
イギリスの旗 イギリス帝国
指導者・指揮官
日本豊田副武
日本小沢治三郎
日本宇垣纏
大日本帝国菅原道大
アメリカ合衆国の旗 チェスター・ニミッツ
アメリカ合衆国の旗 レイモンド・スプルーアンス
アメリカ合衆国の旗ウィリアム・ハルゼー
イギリスの旗 ブルース・フレーザー
戦力
特攻機1,827(菊水作戦に策応したものも含む)
損害
戦死3,067(菊水作戦に策応したものも含む) 戦死4,907
戦傷4,824
艦船損害(菊水作戦に策応したものも含む)
沈没[1][2]
駆逐艦16隻
他20隻
損傷[3]
368隻
沖縄戦
アメリカ海軍の高速空母部隊(第38任務部隊)、先頭は軽空母ラングレー

[4]

194546622[4]9408872,0451,02210,000[5]36[1]368[3]

経過[編集]

日本側の背景[編集]

1945年昭和20年)3月24日に沖縄本島南部へ戦艦以下30隻のアメリカ軍艦船が現れ艦砲射撃を開始、また延べ600機にも上る艦載機による激しい空爆が行われた。そこで、大本営海軍部軍令部海軍航空本部)は、連合軍が沖縄に侵攻してきたと判断し天号作戦を下令、各航空艦隊に移動指示を行った[6]


41300[7]4192,8953151061,835[8]

32641413524437412[9][10]5[11] [12][13] 281,000[14][1]

[15]

433[16]

410使4445[15]

[]


K10051.5[17]10320636,422[18]19[19]51KCIC5158CAP[20]

1LCIG, en258[21]488914414[22]16[23]

[]


46 - 11
47

4639113321582

3016250341

4671402298J.S.[24]7,6002 10[25]

54973,5004[26]4 52 () ()[27]

118272264471鹿17466568[28]

615758[29][30]610048[31]100411200140010[32][33]

日本側の航空攻撃は8日から11日までの間にも断続的に続けられ、その間に延べ200機余りの特攻機が出撃し、約100機が未帰還となった。11日の攻撃では、戦艦「ミズーリ」などが特攻機の命中により損傷し、空母エセックスが日本海軍機の急降下爆撃で至近弾により喫水線下の艦体に損傷を受けた。ただ、11日の特攻による被害は比較的軽度の損傷にとどまった[34]


F6F2[35]

[]


412 - 15

94611[36]

12354124103725410712 () 30LCS-36[37]

[38]

(一)

(二)

(三)

(四)

[39]11[40] ()2317633[41]

128194532118L 3[42]

 ()5045退退[43]

13

4122[44]110608[45]41100m300m33[46]119[47]

[]


416 - 17
52

4164159217652

5211944112519452[48]9213退19458Betty224[49] "the Dry I"("Decrepit" [50][51]

 () () ()12280893172[52]

5 5841516鹿255[53]151016[54][55]

[]


421 - 29

20[56]

B-291945243102048鹿B-292141851B-29[57]2,000[58]

B-2942022258263112326調273058710059LCS-157,000[59]63952[60]

451.541629416529[61]12441[62]

[]


53 - 9
19441117
194555
194559

5332[63][64]14449160[65]

53 ()251313121112LSM(R)-195[66]

5412390[67]54Oscar[68]2(121[67]

324303024493[69]2111F4U8[67]25571[70]

41254[71]41 ()1946[72]2[73]

325[74]59[75]

[]


511 - 14
511
512
514

1181134586121523747958035

15WF4U504W3B.J.退4W[76]

115825034[77]250kg305813[78].A.402264[79]

5194533151219211120[80]550100542[81]

51358鹿[82]1351450028658[83]S4050[84]5005130m[85]13162[86]

菊水七号作戦[編集]

「菊水七号作戦」・「第八次航空総攻撃」(5月24日 - 27日)
義烈空挺隊指揮官、奥山道郎大尉
義烈空挺隊員、軍刀を持っている隊員の装備は一〇〇式機関短銃

194552232退退25[87]25248590166/[88]

特攻を支援するため、5月24日には義烈空挺隊による沖縄本島の飛行場への空挺奇襲作戦(義号作戦)が実施された。義烈空挺隊はサイパン島のB-29破壊に投入される計画で、隊長の奥山道郎大尉以下猛訓練を積んでいたが、その後沖縄に投入するため1945年5月2日に第6航空軍の指揮下に編入されていた。12機の九七式重爆撃機が敵飛行場に強行着陸し、搭乗している120名の空挺隊員と重爆の搭乗員32名が軽機関銃、短機関銃、小銃、手榴弾、九九式破甲爆雷などの装備により地上で敵機を撃破し、飛行場を一時使用不能とし、特攻による艦船攻撃を援護するという作戦だった[89]


使[90]5246752422541[91]1011[92]203360070,00060[93]

5232738710717461524[94]524[88]6[95]

1912[96][97] [98]LSM-135PC-1603[99]

[]


528 - 29

282628217517157

 558S[100]535838 [101]

527213鹿[102]28122250168[103]

529013 ()[104][105][106]52819131935[107][88]5

314[108]5286

菊水九号作戦[編集]

「菊水九号作戦」・「第十次航空総攻撃」(6月3日 - 7日)
沈没寸前の駆逐艦ウィリアム・D・ポーターから乗組員を救出する上陸支援艇LCS-122

1945632退5370057010[109]

317367237131[110]

52865 40mm937退[111]662505退[112]

610D99D361[113]

[114]

[]


621 - 22

232116222716728616 ()Judy30126[115]

62226154128726LSM-5928[116] LSM-213310[117]

その後[編集]

出撃直前の宇垣纏中将

沖縄戦の終了によって菊水作戦も終了し、日本軍は九州に侵攻してくる連合軍に備えて戦力温存していたが、沖縄周辺や日本本土近海に接近する連合軍艦艇に対して、散発的に特攻や通常航空攻撃をおこなっていた[118]。7月29日、海軍の93式中間練習機「赤とんぼ」で編成された神風特別攻撃隊「龍虎隊」による攻撃で駆逐艦キャラハンが撃沈された。これが特攻によって撃沈された最後の艦となった。


3812鹿931251411

8152

戦果[編集]

菊水作戦とともに実施された航空作戦の戦果との合算。

菊水一号作戦[編集]

撃沈 [119]
沈没日 艦名 艦種 戦死者 負傷者
1945年4月6日 ブッシュ 駆逐艦 94 32
1945年4月6日 コルホーン 駆逐艦 35 21
1945年4月6日 エモンズ 掃海駆逐艦 64 71
1945年4月6日 ホッブス・ビクトリー 弾薬輸送船 13 2
1945年4月6日 ローガン・ビクトリー 弾薬輸送船  15 9
1945年4月7日 LST-447 戦車揚陸艦 5 17
合計 6隻 226 152
撃破[120][121]
損失[124]

特攻機

  • 日本海軍機 230機
  • 日本陸軍機 125機

菊水二号作戦[編集]

撃沈 [119]
沈没日 艦名 艦種 戦死者 負傷者
1945年4月12日 マナート・L・エベール 駆逐艦 82 32
1945年4月12日 LCS-36 上陸支援艇 4 2
合計 2隻 86 34
撃破[120][121]
損失[124]

特攻機

  • 日本海軍機 125機
  • 日本陸軍機 60機

菊水三号作戦[編集]

撃沈 [119]
沈没日 艦名 艦種 戦死者 負傷者
1945年4月16日 プリングル 駆逐艦 76 120
合計 1隻 76 120
撃破[120][121]
損失[124]

特攻機

  • 日本海軍機 120機
  • 日本陸軍機 45機

菊水四号作戦[編集]

撃沈 [119]
沈没日 艦名 艦種 戦死者 負傷者
1945年4月22日 スワロー (掃海艦)英語版 掃海艦 2 9
1945年4月22日 LCS-15 上陸支援艇 15 11
1945年4月27日 カナダ・ビクトリー 弾薬輸送艦 3 5
合計 3隻 20 25
撃破[120][121]
損失[124]

特攻機

  • 日本海軍機 65機
  • 日本陸軍機 50機

菊水五号作戦[編集]

撃沈 [119]
沈没日 艦名 艦種 戦死者 負傷者
1945年5月3日 リトル 駆逐艦 30 79
1945年5月4日 LSM(R)-195英語版 中型揚陸艦 8 16
1945年5月4日 モリソン 駆逐艦 152 102
1945年5月4日 ルース 駆逐艦 150 94
1945年5月4日 LSM(R)-190英語版 中型揚陸艦 13 18
1945年5月4日 LSM(R)-194英語版 中型揚陸艦 13 23
1945年5月9日 オバーレンダー 護衛駆逐艦 54 51
合計 7隻 420 383
撃破[120][121]
損失[124]

特攻機

  • 日本海軍機 75機
  • 日本陸軍機 50機

菊水六号作戦[編集]

撃沈

なし

撃破[120][121]
損失[124]

特攻機

  • 日本海軍機 70機
  • 日本陸軍機 80機

菊水七号作戦[編集]

撃沈 [119]
沈没日 艦名 艦種 戦死者 負傷者
1945年5月25日 ベイツ (輸送駆逐艦)英語版 輸送駆逐艦 21 35
1945年5月25日 LSM-135英語版 中型揚陸艦 11 10
合計 2隻 32 45
撃破[120][121]
損失[124]

特攻機

  • 日本海軍機 35機
  • 日本陸軍機 100機

菊水八号作戦[編集]

撃沈 [119]
沈没日 艦名 艦種 戦死者 負傷者
1945年5月28日 ドレクスラー 駆逐艦 168 52
合計 1隻 168 52
撃破[120][121]
損失[124]

特攻機

  • 日本海軍機 60機
  • 日本陸軍機 50機

菊水九号作戦[編集]

撃沈 [119]
沈没日 艦名 艦種 戦死者 負傷者
1945年6月10日 ウィリアム・D・ポーター 駆逐艦 0 61
合計 1隻 0 61
撃破[120][121]
損失[124]

特攻機

  • 日本海軍機 20機
  • 日本陸軍機 55機

菊水十号作戦[編集]

撃沈 [119]
沈没日 艦名 艦種 戦死者 負傷者
1945年6月16日 トゥィッグス (駆逐艦)英語版 駆逐艦 193 34
1945年6月21日 バリー 輸送駆逐艦 0 0
1945年6月21日 LSM-59 中型揚陸艦 2 8
合計 3隻 195 42
撃破[120][121]
  • カーティス
  • ケネス・ホィッティング
  • 被害甚大のため除籍となった艦、 LSM-213(中型揚陸艦)[117]
  • 合計7隻 水上機母艦2隻 駆逐艦3隻 戦車揚陸艦1隻 中型揚陸艦1隻
  • 戦死51名 負傷108名(撃沈艦との合計 戦死246名 負傷150名 死傷者合計396名)
損失[124]



 30

 15

[]


9408872,0451,022133122364,9074,824718

[143]1618[144]51.511516501,3481,58651.542[145][146][147][148][149]

[150]2 10[143]

1,000[151]

[152]131,500750[153]1945713[154]

脚注[編集]



(一)^ abc 2010, pp. 318324

(二)^ U.S. Naval Chronology Of W.W.II, 1945 (). 20161222

(三)^ ab &  1962, p. 445

(四)^ ab17 360

(五)^  1995, p. 147.

(六)^ 11 1968, p. 209

(七)^ 17 1968, p. 324

(八)^ 17 1968, p. 675

(九)^  1980, , No.654

(十)^ USS DICKERSON (DD-157 / APD-21)

(11)^  1982b, p. 12

(12)^ HMS INDEFATIGABLE: KAMIKAZE, APRIL 1, 1945

(13)^ USS Wake Island (CVE 65)

(14)^  1982b, pp. 294359

(15)^ ab36 450

(16)^ 937 270

(17)^  2021, p. 23.

(18)^  2021, p. 27.

(19)^  2021, p. 25.

(20)^  2021, p. 24.

(21)^  &  1962, p. 439

(22)^ 2003430

(23)^ 2003433

(24)^  1982b, p. 28

(25)^  1988, p. 183

(26)^  1994, pp. 226236 

(27)^  1982b, p. 32

(28)^ 2003429

(29)^ 2003419

(30)^  2017, p. 314

(31)^  2013, p. 369.

(32)^ 36 1970, p. 462.

(33)^ 36 1970, p. 31.

(34)^ 2003421

(35)^  1982b, p. 85

(36)^  1982b, p. 84

(37)^  1982b, p. 88

(38)^ United States Navy ACTION REPORT FILM CONFIDENTIAL 1945 MN5863 Combating suicide plane attacks1945

(39)^  1982b, p. 90

(40)^  1982b, p. 92

(41)^ "USS Tennessee (BB 43)"2017527

(42)^  1988, p. 197

(43)^  1988, p. 198

(44)^ 17 1968, p. 401

(45)^  1982, p. 286

(46)^ 36 1970, p. 473

(47)^  1980, , No.766

(48)^  2006, p. 200

(49)^ "History of the USS INTREPID CV-11"2017527

(50)^ "USS Intrepid "2017527

(51)^  1982a, p. 233

(52)^  1988, p. 186

(53)^  1982b, p. 106

(54)^  1953b, pp. 219220

(55)^  2000, p. 118

(56)^  1982b, p. 119

(57)^ "Tactical mission reports,  Bomber Command"2017527

(58)^ "UNITED STATES STRATEGIC BOMBING SURVEY SUMMARY REPORT (Pacific War)"2017528

(59)^  1982b, p. 118

(60)^ 2003434

(61)^  2021, p. 208.

(62)^  2021, p. 209.

(63)^  2015, p. 270

(64)^  1953b, p. 232

(65)^  1953b, p. 233

(66)^  1982b, p. 131

(67)^ abc 1997, p. 313

(68)^  1982b, p. 138

(69)^  1982b, p. 132

(70)^  1982b, p. 134

(71)^  2012, p. 141

(72)^ "Dictionary of American Naval Fighting Ships USS Shea (DM-30)"2017528

(73)^  1982b, p. 142

(74)^  2015, p. 289

(75)^  &  1962, p. 435

(76)^  1988, p. 199

(77)^  2006, p. 217

(78)^  1982b, p. 165

(79)^  1982b, p. 166

(80)^  2006, pp. 223225

(81)^  2000, p. 547

(82)^  2015, p. 253

(83)^  1953b, p. 239

(84)^  2015, p. 255

(85)^  2006, p. 228

(86)^  2015, p. 256

(87)^  2015, p. 327

(88)^ abc 1953b, p. 244

(89)^  2013, p. 284

(90)^  1953b, p. 243

(91)^  1997, p. 398

(92)^  1967, p. 433

(93)^  1997, p. 399

(94)^  2016, p. 237

(95)^  &  2009, p. 201

(96)^  252 194569 

(97)^  1982b, p. 175

(98)^  1982b, p. 174

(99)^  1982b, p. 176

(100)^  2000p, p. 553

(101)^  2000, p. 553

(102)^  2006, p. 339

(103)^  1982b, p. 179

(104)^  2006, p. 238

(105)^  1982b, p. 180

(106)^ "USS Shubrick (DD-639), Gleaves-class (Bristol-class) destroye"201761

(107)^  1982b, p. 351

(108)^ 2003436

(109)^  1953b, p. 250

(110)^  1953b, p. 249

(111)^ Heavy Cruiser Louisville Officers and Men 1946

(112)^ "About the Natoma Bay Logbook Project"201761

(113)^  2006, pp. 239241

(114)^  &  1962, p. 443

(115)^  1982b, p. 183

(116)^  1982b, p. 186

(117)^ ab  1986, p. 59

(118)^ 調 1996, p. 186

(119)^ abcdefghi 2010, p. 318-324

(120)^ abcdefghij 1982b, pp. 294359

(121)^ abcdefghij 2003, pp. 122123

(122)^ abc 1982b, p. 35

(123)^ "DANFS Online Destroyers"2017525

(124)^ abcdefghij調 1996, p. 179

(125)^ abcdef"NavSource neval history"2017527

(126)^ abcdef"DANFS Online Destroyers"2017527

(127)^ "Brief War History of USS Haggard (DD-555)"2017527

(128)^ "CVE-26 U.S.S. Sangamon"2017527

(129)^  1983, p. 277

(130)^ "USS England DE-635"2017527

(131)^ "The champion kamikaze killer USS Hugh W. Hadley (DD 774) "2017527

(132)^ " Home of the USS Evans DD552 Evans history"2017527

(133)^ "DANFS History of USS CHASE DE 158/APD 54"2017527

(134)^ "-- U.S. NAVY SHIPS --USS Thatcher (DD-514), 1943-1948"2017527

(135)^ "Naval Warfare Examining ships that have made an impact on Naval Warfare and Naval History."2017527

(136)^ "NavSource Naval History Photographic History of the United States Navy DESTROYER ARCHIVE USS ROPER (DD-147 / APD-20)"2017527

(137)^ "-- U.S. NAVY SHIPS -- USS Forrest (DD-461, later DMS-24), 1942-1946"2017527

(138)^ "Dictionary of American Naval Fighting Ship USS Spectacle (AM-305)"2017527

(139)^ "USS PC-1603 (+1945)"2017527

(140)^ "Destroyer Photo Index DD-639 USS SHUBRICK - NavSource"2017527

(141)^ "NavSource Online: Amphibious Photo Archive USS Sandoval (APA-194) (1944 - 1968)"2017527

(142)^ "USS J. William Ditter (DM 31) "2017527

(143)^ ab &  1962, p. 440

(144)^ 

(145)^  2021, p. 358.

(146)^  1995b, p. 356

(147)^  1988, p. 184

(148)^  1995, p. 351

(149)^  1967, p. 435

(150)^  &  1962, p. 442

(151)^ 調 1996, p. 189

(152)^  2016, , No.2702-2755

(153)^ NHK201588

(154)^  2015, p. 24

[]


  2005 ASIN: 4769821913

   1968

   1968

E  2003

 1967ASIN B000JA83Y6 

C.W.E.B.1962ASIN B000JAJ39A 

1995ISBN 978-4152079206 

1995ISBN 978-4152079213 

調 JAPANESE AIR POWER 調 1996ISBN 4769807686 

︿NF2015ISBN 978-4769829096 

 2016ISBN 978-4344029699 

1982aASIN B000J7NKMO 

1982bASIN B000J7NKMO 

B︿WW selection2000ISBN 4-05-401144-6 

 SUICIDE SQUADS 1988ISBN 978-4876022045 

Rielly, Robin L. (2010). KAMIKAZE ATTACKS of WORLD WAR II. Mcfarland. ISBN 0786446544 

L2021ISBN 978-4890634125 

 1995ISBN 4769807236 

  ︿2003ISBN 4309760341 

1982ISBN 978-4198025298 

  1986ASIN B01LPE81SM 

S︿271983ISBN 4257170271 

 2006ISBN 9784584189795 

1953ASIN B000JBADFW 

2017ISBN 978-4908925160 

︿NF2013ISBN 4769828578 

1997ISBN 4769821522 

 ︿111968 

 ︿171968 

 ︿361970 

 2015 

 2012ISBN 4892959111 

 ︿NF2015ISBN 4769828829 

 ︿NF2013ISBN 9784769827788 

 ︿1980ASIN B00LG93LIM 

 2009ISBN 978-4062155168 

2016ISBN 978-4862572899 

 ︿1980ASIN B00LG93LIM 

Man of War: Log of the United States Heavy Cruiser Louisville.. Philadelphia: Dunlap Printing Co.. (1946). ASIN B000M18JYQ 

[]





[]


NavSource Online

Dictionary of American Naval Fighting Ships